犬サイトdogoo.com
興奮して手に負えません さくら さん 2007/12/29(Sat) 21:04:14

はじめまして、中三です。
1才2ヶ月の雄のラブラドールを飼っています。(名前はテツです)

お母さんの散歩のときに悪戯をすると凄く怒るのでテツはすっごーくいい子になるのですが、 あたしが散歩に行くと、まず玄関でいきなり、興奮してしまいます(汗

そしてとりあえずそのバトルを勝って、外に出て階段があるので階段をおりるため一歩足を踏み出すとその足を噛み、そこから2ランド目にはいり、そこで勝って散歩をしていると、いきなりあたしの靴を噛んできてまたまたバトル・・・
1回の散歩で4回はバトルがあります

テツのキレかたは半端なく、本当に噛みつきなどは凄く凄く痛いです。
軍手を2重にして、たくさん着込んでも帰ってみてみると蚯蚓腫れが10箇所以上、噛み跡が紫色になってる箇所もたっくさんあります・・・

切れるのはいつもいきなりでいくらなだめても効かないし、餌を見せてもそのときだけは全く見向きもしません。
お母さんには「蹴ったりすれば??」と言われます。かわいそうだから蹴れないのもありますが、痛さのあまり全く力が入らずどうしようもありません、どうにか上に乗り座らせて叩くと、目をぎゅっとつぶってすいません・・・となるけれど、すぐにまた噛み付いてきます

弟(小六)は泣いてしまってそれ以来散歩には行っていません。
あたしも何度か泣いたりリードを離してしまいお母さんに迷惑かけちゃいました・・・
お母さんは仕事があるのであたしが散歩にいかなきゃならないときがあるのですが、怖いし、ぼこぼこな手で学校などには行きたくないんです、なのでアドバイスを下さい。お願いします!!

Re: 興奮して手に負えません TOM さん 2007/12/30(Sun) 00:24:21

さくらさん。
大変お困りと思います。
テツ君はまだやんちゃな時期です。
ラブは個体差にもよりますが3歳位までかそれ以上に遊び好きです。
さくらさんはテツに遊ばれている様です。
犬は賢い動物ですから、怖い人と優しい人と遊んでくれる人と噛んでも怒らない人とかすべて学習してインプットしています。

只、このままでは楽しい散歩も出来ませんね。
普段の接し方はどうでしょうか。
家の中で可愛がっていますか。
まずはたよりがいのある人と認識させてあげて下さい。
スキンシップを大切にしてください。
お母様の言う体罰は逆効果です。
反ってさくらさんを嫌いになる犬になります。
食事の仕度もじらせてから、さくらさんが直にあげるのも、効果有ると思います。
とにかく強い信頼関係を持つことしか有りませんね。
頑張ってみて下さい。


Re: 興奮して手に負えません ごろー さん 2007/12/30(Sun) 03:55:59

お母様の体罰が間違っている気がしてなりません。
昔、犬がただの番犬だった頃は、お母様のように体罰をするのが普通だと思っている方もいましたが、
最近では、犬を「家族」として飼う場合、体罰をするのはかえって悪い影響が大きいのでしないほうがいいし、体罰は虐待だ。という考えの人が増えています。

お母様が体罰の恐怖で犬を無理に従わせた結果、家族との信頼関係ができておらず、
「力で勝ったほうがエライ」とテツ君が間違えて思い込み、さくらさんや弟君に勝とうと暴れるのでは?
きちんと信頼関係を作っていれば、家族に犬が噛み付くなんて、ありえないような異常事態ですよ。

犬と「この人は信頼できる。一緒にいれば安心だ」と思ってくれる関係になる事です。
お母様はそういったしつけ方法をまったく知らないようですから、
お金はかかってしまいますができれば、通いの訓練士さんを頼んだり、一緒にしつけ教室に通って、
「犬と信頼関係を作る方法」のコツを、さくらさんが教えてもらうといいですよ。
インターネットでしつけについて調べたり、無料のしつけ体験教室をやっているところもあります。

しつけで大事なのは
「犬が良い事をした時には、褒めたりご褒美をあげ、犬にとって良い事が起こるようにする」
「犬が悪い事をした時は、その後に犬にとって良い事が起こらないようにする」事。
なにか犬が行動した時に「犬にとって良い結果」が起こると、その行動が「強化(もっとするようになる)」されるからです。

「オスワリする>褒められご褒美を貰う>もっとするようになる」これが、良い強化。
「食事を催促し吠える>食事を貰う>もっと吠えるようになる」こちらは逆に、悪い強化。
散歩の時もこれと一緒で、「噛む」行動をした時に、犬にとって良い事「遊んでもらえる(さくらさんはバトルでも、犬には遊びかも?)」「散歩に行く」など良い事があれば、「散歩の時噛む」が強化されます。
犬が飼主にとって悪い行動をした時は、まずは「犬を無視する」事。
散歩の時興奮しかけたら相手をせずに散歩を取りやめてケージ等にいれて無視して。
興奮がおさまったら、散歩に連れて行く。
これを繰り返すと、「散歩の時に興奮すると自分にとって良い事がない」と犬が理解し、おとなしくなるはずです。根気がいりますけどね

Re: 興奮して手に負えません ナナ さん 2007/12/30(Sun) 08:01:10

>>さくらさんへ

書き込み読ませて頂きました。
失礼ながら問題点を纏めさせていただきますと
1、お母様はリーダーと見とめているが、さくらさん・弟さんは下だと思っている。
2、散歩の時は興奮して直ぐ靴に噛みついてくる。
(噛むのは甘噛みの延長?唸って(威嚇)本気噛みで服に穴があいたり血が出たり縫う程?)
となりますね。

現段階でお答えできる事は
1については、リーダーとなる家族全員が強い意思・態度(叩く・体罰の事ではない、常に主導権を持って犬相手に引かない事・なぁなぁで済まさずやりきる事)で一貫性を持つ事
2については、少しでも噛む・待つ事(制御から離れようとする事も含める)が出来なかったら「駄目」「NO」とはっきり犬に判るように言って即中止。
躾なので、例え玄関でお終いでも可哀相と思っては駄目です。

お気を悪くしないで頂きたいのですが、個人的にはさくらさん・弟さんには、制御の利かないラブラドール雄の成犬の散歩は犬・御自身はもとより通行人や車にまで危険が及ぶ可能性が高いのでお控えになった方が良いと思います。
もし行うのであれば上記の様に、制御を離れた時点で終了と言う形が良いかと思います。

さくらさんは犬の飼育は今回が初めてでしょうか?
大変さは良く伝わってくるのですが補足する形で質問させて頂いても宜しいでしょうか?
1、犬種、歳、性別、何歳から飼育しているか?
2、家飼い、外飼い
3、躾の状況(コマンド・服従訓練の度合い、家族に何処を触られても平気か?仰向けにしてもジットしていられるか?命令はチャンときくか?)
4、家族ごとに対しての犬の態度、(家の中、外へ出た時それぞれ)
5、普段(散歩以外)での犬の生活環境状況・態度
6、問題となっている行動

殆どの場合噛む行為には何らかの理由が有るはずです、病気怪我・恐怖・要求・遊び・教育(権勢)・敵対心・極度の興奮状態など上げられると思います、噛む理由も1つの物から複数が絡み合った物まで色々です。
理由が判れば解決法も判ります。さくらさんの場合はどのような感じだと思われますか?また散歩時の玄関・階段以外で噛まれる状況はどんな感じですか?

Re: 興奮して手に負えません nami さん 2007/12/31(Mon) 18:20:06

さくらさん、こんにちは。

テツ君、とても腕白な男の子ですね。
ラブラドールという犬は、基本的に人間が大好きで大好きで仕方の無い犬種です。
決して「見下して」噛んだり困らせている訳ではないと思います。
遊んでくれる、お散歩だ!と嬉しくってどうしようもなくなっているのでしょうね。
ラブラドールはハイテンションな犬ですが、キチンと言い聞かせれば理解をする賢い犬です。

まずは、嬉しい事をする前に、必ずお座りをさせる癖をつけた方が良いかと思います。
リードを見せて、マテをさせて、大人しくなるまで、こちらは動かない。
お菓子で釣ってはダメですよ。
いつまでも落ち着かなければ、小さく鋭くダメと言ってその場を離れる。
リードを付けても、暴れたらハウスへ戻す。
外へ出て噛んだり暴れたらその場で家へ引き返す。
リードを引っ張ったら立ち止まる、逆方向へ行くなど、徹底的に意思を挫く様にしてみて下さい。
そうする内に、ダメな事を覚えますよ。
暫くはお散歩になりませんが、人間が根負けしてはダメです。徹底してくださいね。

ですが、今現在の状態で、さくらさんだけでのお散歩は反対です。
急に引っ張ってそのまま車道に飛び出したらどうしますか?
大きくて力のある犬は、制御が利かないと命に関わる事故をも招きかねません。テツ君だけでなく、さくらさん自身のも、です。

そして、体罰は絶対にダメ。
叩いた手、蹴った足を怖がり、少し動くだけでも「痛いことをされる!」という防護反応で噛んだり威嚇したりします。

ラブラドールはパートナーとするのにとても適した犬です。
とてもフレンドリーで、甘えん坊で、優しくて、でもちょっと悪戯好きな、そんな犬です。
同じラブ飼いとして、若い時のじゃれつきの激しさも、悪戯も、破壊活動の数々も経験済みですが、時が過ぎれば全て良い思いでです。
お散歩以外でもたくさん遊んで、よき兄弟になって下さいね。
楽しいラブとの生活を早く送れます様に・・・。

Re: 興奮して手に負えません ミナ さん 2008/01/01(Tue) 23:51:58

さくらさん、こんにちは

お気持わかります。大変ですね。
我が家の8ヶ月の大型犬も私(母)や夫、次女は平気なりですが、長女が散歩につれていくと飛び掛って噛み付いてくるという事です。噛むといっても甘噛みなのですが(犬が本気で噛んだら何針も縫うような事態になります)
どうも長女は犬にたいして「かわいいかわいい」で甘え声で話しかけすぎるのが良くないみたいです。下にみられているのですね。

言葉ははっきりと強く、どちらかというと男性的な低い声で命令すると言いようです。さくらさんと犬の関係はまだリーダーとしてみられていないところからきているとおもいますので、その点は今後の課題ですね。
一番いいのは躾教室に一緒に行くことや来て指導してもらうことですね。
でも、そこまでお金をかけられないというのなら、とりあえず口輪をはめてお散歩にいかれたらいかがでしょう。
「それでは根本的な問題は解決しない」とか「虐待」という方もいらっしゃるかもしれませんが、今、切実な問題としてさくらさんが散歩に行くにはいい方法とおもいます。
その間に犬との関係を改善していき、口輪をしなくても行けるようになれればいいですね。

Re: 興奮して手に負えません ナナ さん 2008/01/09(Wed) 10:36:29

他の方もレスを付けられていますがお返事は無いようですね

躾にはコツがあります。
犬を良く観察してその状態、問題行動の原因を正確に把握する事はとても重要です。
把握しなくても0から順に躾をしなおせば上手く行くこともあるでしょう。
しかし把握出来ない人に上手く躾を行えるとは思えません、問題行動を
覚えてしまった犬であれば尚更です。
問題行動も原因が違えばその対処法も変わってきます。
だからこそ、自分の犬を良く知る事が大切なんです。
私の質問はさくらさんに客観的に犬の状態を把握してもらう意味も
含んでいたのですが、気を悪くされたのか?それ程困ってなかったのか?判りませんが
相談所で書きっぱなしの放置は残念な事です。