犬サイトdogoo.com
口のなかにオモチャを入れ逃げるのを止めさせる あづき さん 2007/12/05(Wed) 11:46:08

現在、5ヶ月になるパグの女の子(亜月)を飼っています。

今、すごく悩んでいることがあります。
それは亜月が家族から逃げることです。
逃げると言ってもいつもではなくおもちゃやおやつを口に入れてるときだけ逃げるんです。
「シット」や「ステイ」、「OK]など躾はそれなりに
出来ています。普段、名前を呼んでも寄ってきますし、膝の上に乗ってきたりと家族全員に懐いていると思います。

亜月が我が家に来たばかりの頃、拾い食いをしたので追いかけて行って押さえて口の中のものを吐き出させたことが原因ではないかと思います。
逃げるようになってからはそれがいけないことだと思い、しないようにしているのですが、どうしても危険なものを口に入れてしまったときは何度かやってしまったことがあります。
ごはんのお皿を取るときなどは平気なのにおやつやおもちゃだけはダメです。
どうしたら逃げなくなるでしょうか?

また、口の中のものを出させるにはどうしたらよいのでしょうか?

Re: 口のなかにオモチャを入れ逃げるのを止めさせる ゆめ さん 2007/12/05(Wed) 13:50:49

口に入れて危険な物は犬の届かない所にあげるなりしまうなりすれば良いのでは?まずは、そこからではないでしょうか?

Re: 口のなかにオモチャを入れ逃げるのを止めさせる メルモ さん 2007/12/06(Thu) 03:00:24

まず、口にされては困るものをワンちゃんの届く範囲から
排除しましょう。

おもちゃを持って逃げるような時は、おもちゃよりも
もっとワンちゃんが興味を持つものを見せてみては
どうでしょうか?
新しいおもちゃ、美味しいおやつなど。

うちの犬は食べ物が大好きなので、なかなかおもちゃを
口からはずさない時は、「おやつ?」と言って食べ物を
見せます。すると簡単におもちゃを床に置いて走ってくる、
もしくはおもちゃをくわえたまま走ってきますが
おやつに気をとられおもちゃを落とします。

散歩中の拾い食いの時なんかも使えますよ。
とにかく追いかけてはいけません。道路でリードがはずれた
場合でも同じです。犬は追いかけられると逃げます。逆に
名前を呼びながら走り去った方がいいくらいです。
拾い食いをした時も焦ると無理やり飲み込もうとしたりする
ので、落ち着いて対応してください。

Re: 口のなかにオモチャを入れ逃げるのを止めさせる あいか さん 2007/12/06(Thu) 13:03:55

オヤツやおもちゃの時は必ずリードを付け逃げれない状況を作っては如何ですか?
リードをつけた状態でオヤツやおもちゃを与え、コイの練習をするのが一番かと思います。

これは我が家のやり方ですが、ロープなどのおもちゃで出せと言って取り上げます。おもちゃを出したら褒めてあげます。その繰り替えしでしょうか。
おもちゃでできたら、次はオヤツでで同じ練習をします。

Re: 口のなかにオモチャを入れ逃げるのを止めさせる ナナ さん 2007/12/06(Thu) 15:47:57

問題行動は飼い主が知らないうちにその様に導いていたり
複合的な要素から表面化するのではないかと思います。

私の考える個人的な対処としては
先ずは経験をさせない事、自分が逃げる事が可能な能力が有る事を
自覚した後では矯正は難しくなるかと思います。
極力噛まれたくない物は手の届かない所に片付けるのが基本だと思います。
次に呼び戻し、待つなどの訓練です。

これは、いかにも訓練と言う形以外にも生活のなかで
餌をやる時、部屋の移動する時など全ての場合で一貫性を持って
行う事で犬もルールを理解しやすくなるのではないかと思います。
習慣化させる事は以外と重要なのではないかと思います。

同時に、玩具などを使い一緒に遊ぶ事により飼い主と遊ぶと楽しい
とすりこむと同時に、咥える<>放すのオンオフ、服従する事で
また楽しく遊んでもらえる事を学習させる。
ある程度軌道に乗ったなら、耐える練習も有効だと思います。
犬の気に成るものを床に置く事で犬の気を散らします。
その前を一緒に歩いたり、座らせ耐えさせる。

飼い主の制御を離れようとしたら「駄目」と導いてやり
従えたなら良く褒めご褒美をあげる。
飼い主にしたがっていればいい事が有る、飼い主に従おうを教化
していく、重要なのは気を散らす為においた物には決して触れさせない事、終わった後には良く遊んでストレスを解消してあげましょう。

上記の事柄は1〜2日で成るものでは有りませんが、地道に行う事により、あづきさんの悩みは解決の方向へ向かうのではないかと思います。

Re: 口のなかにオモチャを入れ逃げるのを止めさせる ナナ さん 2007/12/06(Thu) 16:18:57

補足です。
危険な物を噛んだ時など、強引に出させる事は仕方有りませんが
言う事を聞かないと言う理由でコマンドや名前を呼ぶと
言葉の重みが無くなると同時に呼ばれると嫌な事が起こると関連付き、普段来て欲しい時にも来なくなる恐れがあるので、叱る言葉は「駄目」「NO」等に統一すると良いかもしれません。

極力叱る事が起きないのが望ましいのですが、叱る場合も叱りっぱなしではなく、「よし」「OK」等の解除の合図を出して許してあげましょう。出来れば何か命令して褒めて終わりにすると犬も人も気分良く終わることが出来き次に繋がるのではないかと思います。
メリハリを付けてあげてください。

Re: 口のなかにオモチャを入れ逃げるのを止めさせる あづき さん 2007/12/07(Fri) 22:55:41

皆さん、色々とアドバイス有難うございました。
食べてはいけないもの、危険なもの、かじられては困るものは
犬の届かないところに置くようにします。
今までもそうしてはいたのですが、最近は体が大きくなり予想もしないところのものまで届くようになっていたみたいで・・・
気をつけます。

あいかさん、リードを着けた状態での練習、試してみます。
有難うございました。

メルモさん、家の中でですが名前を呼んで逃げてみるというのをやってみました。メルモさんの言うとおり必死に追いかけてきました。有難うございました。

ナナさん、細かいアドバイス有難うございます。
犬を飼うことが初めてでもちろん躾なんて経験がありませんでした。今まで手さぐり状態で躾をしていたので駄目な部分も多々あったと思います。ナナさんのアドバイスを参考に頑張ってみます。