犬サイトdogoo.com

犬の糞が固まらない、ゆるい便の理由と対処

イケダ さん
犬 糞 ゆるい便 やわらかめ 固まらない 緩くなる やわい

犬の糞が固まらないで、ゆるい便が続きます。
やわい便の理由は?便が固形で、堅くなる方法はありますか?

【状況と今の対処】

フレンチブルドッグ(8ヶ月 体重12kg)です。
食欲旺盛でよく食べますが、胃腸が弱く、軟らかい便が続きます。
糞が固まらず、やわい便が多い理由と対処方法を教えてください。ほぼ軟便で、固形で堅い健康的なウンチは時々しかしません。

食べ過ぎかと思って餌の量を減らすと、自分のウンチを食べてしまいます。
食事のドッグフードはアイムスの子犬用ラム&ライスを与えています。
ちなみに運動は朝30分、夕方30分の散歩をしています。

軟らかゆるい便、対処方法

12ゲート さん

「食欲旺盛」という言葉から、愛犬のフレンチブルドッグは早食いではないですか?
軟らかい便が続いている原因は、早食いでよく噛まずドッグフードを丸飲みし、消化不良になった結果では?
早食いする犬、軟らかゆるい便の対処方法が3つあります。

ドッグフードにアレルギー食材がある場合、フードを替えたけで簡単に治る可能性も高いです。が、逆効果の恐れもあります。
軟らかい便が多い、下痢や軟便が続く場合、原因や対処方法については、「犬の軟便、原因と下痢から硬いウンチにする対策」を参照すると、解決の糸口が見つかるかもしれません。

やわらかい便の対処方法、フードを変えて試す

ぺこぽん さん

子犬の頃から、やわらかい便がずっと続いていますか?
餌の他、オヤツもあげたりしてますか?オヤツが消化に悪影響かも?
おやつも与えてないのに、子犬の頃から軟便が続くなら、餌(ドッグフード)との相性が悪い可能性があります。胃腸が弱くアレルギー体質の犬に合う、ドッグフードの選び方

同じ犬種・兄弟でも、穀物系が苦手で、肉魚類系の餌だと大丈夫などあります。元から腸が弱い可能性もあります。
やわらかい便の対処方法として、フードを変える方法もありますが、下痢がさらに酷くなる可能性もあるので、まず専門家に相談をお勧めします。
犬を連れて病院へ行くのが難しいなら、獣医師さんに糞だけ持参しても、診断できます。

犬の下痢や柔らかい便には、人用の整腸剤

ゆめこ さん

犬の下痢や柔らかい便には、人用の整腸剤ビオフェルミンを飲ませてみてはどうですか? 犬の下痢や軟便に効く、整腸剤やサプリメント
他の対策として、消化の良い餌(ドッグフード)へ替えることをおすすめします。

犬の糞が固まらない、ドッグフード管理

I さん

犬の軟便、子犬の頃からずーと軟便でしょうか?
フードを変えるのは、良い1つの方法です。
8ヶ月なので、そろそろ成犬用フードに替える時期ですが、病院へ行き担当医と相談しながら他のメーカーやタイプが違う種類を選択してみては?

うちの犬も子犬の頃、お腹が弱く、頻繁に軟便と下痢を繰り返していました。
小麦アレルギーが判明し、小麦不使用のドッグフードへ換えたら固い便に治りました

犬の糞が固まらない、胃腸の調子が悪いとき注意する点は、ドッグフードの管理です。 長いこと放置すると、フードが酸化し、食べた犬が軟便になることもあります。
また輸入品ドッグフードを使用している場合、高温多湿な日本では、ドッグフードの品質管理で難ありの商品もあります。

フードは冷蔵庫で保管する。空気にふれないよう密封する。大袋で買わず、1、2週間で食べ切れる量をこまめに買う。 試してみてくださいね。

犬の糞が固まらない、1つ1つ問題を解決

恵子 さん

複合的に問題が重なり、固くて健康的なウンチにならないことがあります。
質問主さんは、愛犬をよく観察されているので、1つ1つ問題を解決すると良い結果になるでしょう。

1便の状態は?
便の状態や症状をもっと具体的に把握し説明しましょう。
「カチカチではない」/「完全コロコロではない」だけなのか、「固形だけど強く握ろうとすればつぶせる」なのか、「ピューレ状態」なのか、「水下痢」なのか、実際の状態によって対処や結論が違います。
2食糞
犬が自分の糞を食べる行動の原因は「食べる量が足りずお腹が空いているから」とは限りません。
食糞癖のある犬に、食べる量を増やすと、@出る糞の量が増える。A胃腸の調子が悪い時だと余計負担がかかり余計出る時間が早くなり出る状態が更に悪くなる。B糞に消化不良のドッグフードの匂いが残る、糞を食べる原因となる。

3ラム&ライス
アレルギーの原因として最も多いのは、穀物は@小麦とAコーン、肉はB牛肉とC鶏肉です。 多くのドッグフードメーカーでラム&ライスが販売されていますが、どの犬にも万能ではありません。

ラムを食べると、体臭は強くなる傾向です。体臭が少ない犬に食べさせると臭いが残るし、元々体臭の強い犬種に食べさせると更にきつくなります。
ラム入りフードを食べ、便が緩くなる犬もいます。犬に合ったフードを探すには、3週間ほど試す必要があります。
4フードの量、運動量
ブルドッグやフレンチ・ブルドッグなど一部の犬種は、体の構造上、激しい運動を長くできません。よって、体重が増えやすいが、運動で簡単に落とせません。
朝夕30分ずつの散歩が理想です。散歩で体を動かし代謝を良くしてから、腹をすっきりさせて食事をするのが、犬の身体に良いです。犬の散歩するタイミング、食事と散歩どっちが先?

やわらか便や軟便は、フード変更で解決するのが多いです。が、どうしてもご心配なら動物病院へ連れて行きましょう。
便の一部を採取し検査してもらって、問題なしと言われても診察料数百円+検便料数百円は安い「安心代」です。

やわらかい便が多い犬に、アボガドはダメ、ラム肉は?

I さん

前のレスでアボガドが出てきますが、アメリカ動物保護団体(ASPCA)で犬や猫に与えてはいけない食材にアボガドが掲載されてます。やわらかい便が多い犬に、アボガドは与えない方がいいです。

最近の研究で、アボガドには「アボカドの果肉、葉、枝、種には「persin」という中毒物質が含まれており、動物がアボカドを摂取すると心臓血管系の問題を引き起こし、最悪の場合は死に至ることもある、とされています。主な中毒症状は嘔吐、下痢、呼吸困難、全身のうっ血、心臓病など様々」です。犬がアボカドを食べたら?栄養豊富で与えても良い?

次に、ラム肉ですが、食べさえるのを考え直すのが良いかもしれません。
フレンチ・ブルドッグは、アレルギーの多い犬種なので、食べさせていると思いますが、同じ食材ばかり食べるとよりアレルギー反応が出ることがあります。

ラム肉は油と匂いが強いので、犬にとって食欲増進する食材です。が、食べ過ぎはお腹を下す、やわい便になる犬が多いです。犬に鶏やラムの骨、生で与えても大丈夫?

Re:犬の糞が固まらない、ゆるい便の理由と対処

イケダ さん

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
アドバイスを参考に、ゆるくてやわい便を治す方法をいろいろ試します。