犬サイトdogoo.com
癲癇発作が多くなり、性格が変わった犬 ともぞう さん

3歳8ヶ月のM.シュナウザー(オス)名前はムーです。

2歳半頃から癲癇と診断され薬を飲ませて発作も月1回か2.3ヶ月発作が無いときもありました。昨年の12月中頃の発作から週ごとに回数が増え、暮れまでの4日間は毎日4.5回起し、診断の結果10月頃から薬の回数を減らしたことが今になって発作をおこさせてしまったとわかりました。

暮れの4日間は、毎日座薬で発作を抑え元旦から発作は出なくなりました。
しかし、発作後のムーの身体や行動の戻りが遅く座薬が原因と思っていたのですが物音や、食べ物に異常に敏感で、足元や視点もおかしく大好きな散歩も怖がり部屋の中でもうろうろ鳴きながら落ち着かず、ゲージでお留守番させると外にも聞こえるほど鳴き続けていました。

今までの、ムーには考えられない行動ばかりです。
発作が原因で脳が侵されてしまったのでしょうか?
どんなささいな事でも良いので、何か良いアドバイスや経験が有れば教えて下さい。
宜しくお願いします。

RE:癲癇発作が多くなり、性格が変わった犬 さくら さん

まずてんかんの場合には、発症年齢にもよりますが今回の場合には原因不明となってしまう場合が多いと思います。
他には代謝性(門脈シャントや低血糖低カルシウム)、心臓に異常がないことを確認する必要があります。

てんかんの薬自体は、現在たくさんありうちでも1種類で駄目なこの場合には2種類併用します。
主治医の先生とよく相談して調べるのであればCTですし、治療を獣医するのであれば今回の場合、薬が足りているかどうかは血液を取って薬の濃度を見ればわかります。

薬の濃度が低くててんかんが出ているのであれば薬の量を増やして飲めばいいし、薬が適量でもてんかんが出ている場合には薬の併用か変更です。

RE:癲癇発作が多くなり、性格が変わった犬 うーい さん

うちの犬もてんかんがあります。
発作が頻繁ではないので、まだお薬は無しと病院で言われています。 てんかんがある子は、体に問題がある子と、脳に問題がある子がいると聞いています。

血液検査でその日のうちに体の状態の結果が出ると思いますので、検査をお勧めします。
うちの犬は、どうやら脳に問題があるらしく…
脳に問題のある子は脳腫瘍があるかもしれないらしく心配です。
脳の検査はまだ受けていませんが…

発作後は、『怖かったよ〜』ってな感じで毎回かなり甘えてきますので落ち着くまでずっと抱っこをして、疲れていそうなのでちょっと甘い物を与えたりしています。
対処はそれぞれと思いますが、頑張ってください。

RE:癲癇発作が多くなり、性格が変わった犬 *** さん

薬で合う合わないや、薬の作用や、副作用もありますから、もし、前の薬を変更して、今回のような事になっているのであれば、薬の変更を。

RE:癲癇発作が多くなり、性格が変わった犬 ともぞう さん

みなさんメールありがとうございます。
癲癇の発作が多くなってから、病院に行き少し薬の量を多くして下さいと言われました。
現在は、癲癇の発作も治まっているので安心していますが、やはり癲癇発作が多くなった後の性格の変化が気になります。

今はまだ日にちがあまり経っていないので、少し変な症状が出たりしてるのでしょうか・・・?
もしみなさんも癲癇後の気になる行動や、性格の変化がみられる場合はまたメール頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。