犬サイトdogoo.com
誤咽対策 ぺこ さん

はじめまして、4ケ月のウェスティーを飼っています。
以前から床に落ちているものは何でも口にしてしまうので、
「ダメ」と叱ってから口に手を入れて取り出していたのですが、
取られるのがイヤなようで、取られる前に飲み込んでしまうようになりました。
ここの過去ログで上あごをつかむ方法が紹介されていましたが、
ダメなものを食べている時に私が近づくだけで飲み込んでしまうので
できそうにありません(-_-;)
昨日もゴミ箱からティッシュを出して遊んでいて、叱って取り上げようとしたら
丸飲みしてしまいました(T_T)
ティッシュは消化できるでしょうが、これが金属片なんかだったらどうしよう、と
心配でなりません。。。
何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いしますm(__)m

RE:誤咽対策 うさうさ さん

ぺこさん、こんにちは^^

これはほんとこまりますよね〜ぇ。
うちも2ヶ月のころ、庭の敷地を遊ばせていてたばこの吸い殻を咥えてしまったときは
顔が一瞬にして青ざめました、、、
幸い、すぐに取り上げたのですが、それからうちは「オフ(OFF)」といって
口の上顎を掴んで飲み込めないようにして、犬がおえっとしだしたら「オフだよ、オフ」
と促して自主的に吐き出させるようにしていきました。
何かをパクとしたら「オフ」と言って、褒美のドッグフードを見せる。
これでやっちゃいけないのは、怒った顔で怒鳴りつける事です。
これをすると、怒られているせいでゴクっと飲んでしまうので。

今では「オフ」といえばポトっと地面に落とすようになりました。
一度叱り付けてしまっているのでぺこさんのワンちゃんの場合は大変かもしれませんが
褒美を見せながら「オフ」といい、したがったら思い切り誉めて褒美をあげてみて下さい。
成功する事を祈っています!

RE:誤咽対策 ちび さん

怒ると、確かに飲み込んでしまうし、逃げ回るしで、確かに大変ですよね。
拾い食いの癖は、お散歩でも言えることですので、気をつけなければなりませんよね。

という我が家も、全然ダメですが・・・。

我が家では、犬が届かない位置にものを置くようにしています。
ゴミ箱も、荒らされないように、フタ付きのものを使ったり、ベビーフェンスをつけたりしてます。

うさうささんの意見を参考に、我が家も特訓しなくては!と思いつつ、出来ないのが現状です。

アドバイスになってない?!すいません、手前ミソで・・・。

RE:誤咽対策 しぇりぽん さん

こんにちは。
飲み込みは、長期的にじっくり腰をすえて教えることが大事だと思います。
でも、ずっとかかりっきりになって・・ってこと、なかなか無理ですよね?
やはり、ちびさんの言うとおり、犬から届く位置におかないことです。
うちは、よく野良犬になります。ゴミ袋をあさることがあったので、しつけました。
でも、こないだ、ベランダで焼き鳥をしました。
そのとき、ベランダに入れなかったのがいやだった(?)のか、その後、出かけて
いるうちに、久しぶりにゴミ袋をあさってくれました。
帰ってきて、散乱しているものを見て、驚きました。そんなことは、もう1年位
なかったので。。。
翌朝、朝からはいているのを発見して、目が釘付け・・・
なんと「竹串」が出てきたのです。いつもなら、漁って終わりだったのですが、
どうやら飲み込んでいたようで、1時間後にもう1本出てきました。
あわてて病院へ行きましたが、レントゲンには写らないようで、午後、もう1本
はいて、3,4日、病院のお世話になりました。
しつけることも大事ですが、やはり、届かないところにおくことのほうが大事だと
思いました。何事も、出来る限りの要因は取り除いておくことのほうが、ずっと
一緒に居れない飼い主には大事だと思います。
がんばってくださいね。

RE:誤咽対策 しぇりぽん さん

こんにちは。
飲み込みは、長期的にじっくり腰をすえて教えることが大事だと思います。
でも、ずっとかかりっきりになって・・ってこと、なかなか無理ですよね?
やはり、ちびさんの言うとおり、犬から届く位置におかないことです。
うちは、よく野良犬になります。ゴミ袋をあさることがあったので、しつけました。
でも、こないだ、ベランダで焼き鳥をしました。
そのとき、ベランダに入れなかったのがいやだった(?)のか、その後、出かけて
いるうちに、久しぶりにゴミ袋をあさってくれました。
帰ってきて、散乱しているものを見て、驚きました。そんなことは、もう1年位
なかったので。。。
翌朝、朝からはいているのを発見して、目が釘付け・・・
なんと「竹串」が出てきたのです。いつもなら、漁って終わりだったのですが、
どうやら飲み込んでいたようで、1時間後にもう1本出てきました。
あわてて病院へ行きましたが、レントゲンには写らないようで、午後、もう1本
はいて、3,4日、病院のお世話になりました。
しつけることも大事ですが、やはり、届かないところにおくことのほうが大事だと
思いました。何事も、出来る限りの要因は取り除いておくことのほうが、ずっと
一緒に居れない飼い主には大事だと思います。
がんばってくださいね。

RE:誤咽対策 ぺこ さん

★うさうささん
叱っちゃダメだったんですね〜!
教えて頂いた方法、早速やってみます。ありがとうございました!!

★ちびさん
うちも、家の中では届かないところに置いてるんですけど、友人の家に連れて行って(そこでは犬を飼ってないので)ゴミ箱漁りをしちゃったんです〜(^^;
でも、犬の届かない所に置く!っていうのは鉄則ですよね。再度徹底します!

★しぇりぽんさん
うちも、家の中では犬が届かないように気をつけているのですが・・・(^^;
しぇりぽんさんのワンちゃん、無事に串を出してくれてよかったですね。
誤飲したものって、ほとんどは自然にウンチで出るとは聞きますが、やっぱり心配ですよね〜・・・。
再度、床にモノを置かないように徹底します!


みなさん、レスありがとうございました(^^)