フォーラム
データベース
犬とお出かけ
一歳8ヶ月のヨークシャテリア雄を飼っています。4ヶ月で自宅に迎えてからケージでの留守番を週4回8時間ほどしていました。飼い主が家を出て30以内にはコテンと寝ていたのですが一歳4ヶ月の時に急に寝てくれなくなりました。留守番から最長で四時間ずっとケージを左右にいったり来たりとバタバタとしています。疲れはてて寝るという感じ寝ていますがかなりの時間でスピードも早いため、足を痛めるのではないかと気が気ではありません。特に環境が変わったわけではないのですが急にこのようなことになる原因が何だったのか?未だ分からず、お留守を継続してしまっています。ケージを広げるか?フリーにするか?など悩んでいます。何かいいアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
初めて犬を旦那と二人で日曜日に飼いました。ミニチュアダックスフンドのメスです。私は調べながらとかでしつけ、飼う前にどうするかも聞きました。一週間環境に慣れさせるためにゲージから出さず20分程度だけなら大丈夫と言われました。でも旦那が飼った経験があり「かわいそうだ」と初日からゲージに出してと。三日経ったんですがゲージの中に入れると吠えるようになり、ゲージにすぐ出せと言われ出すんですがあっちこっち噛みます。仕方ないことだと思っています。私だけでもちゃんと注意すれば頑張ればと思いますが二人で協力しないといけないと旦那に言ったら、どの犬でもマニュアル通りにはいけないと言われました。確かにそうだと思っていますが、最低限のしつけがだいじだと思っています。ストレスのないようにも大事だと思っています、私もよくわからないことばかりでどうすればいいかわからないのです。
久しぶりにお邪魔します。群馬から♂40代が募集します。老若男女、地域を問わず皆さま宜しくお願いします。最初はメールでもいいのですが、スルーしてしまう事が度々ありますので、できましたらLINEから宜しくお願いします。66532893でID検索できるようにしてありますのでお待ちしています。
前のコーギーが亡くなって一週間後には猫の里親に立候補。そのくせ未だにペットロスなんてよく言えますね。「ペットロス」の意味分かってます?他の件でもいい歳して非常識すぎる。目障りですよ、おじさん。
知人の仔猫(6ヵ月)を預かっている時(一週間)に、パソコンのケーブルを噛みちぎられました。目を話した隙で、もちろん当方の落ち度ではあるのですが、そのケーブルはappleの製品で微妙に高く、買い換えると9500円するものでした(他の安いケーブル類だったら諦めも難しくないのですが…)。その仔猫は当方で飼っている二匹のネコの間に出来た仔で、Facebookの掲示板で里子に出した子でした。里子に出してからは2ヶ月ほどで、預かるときに対面した時は双方とも覚えていないようでした。未だに母猫は子猫が近づくと「シャー」って言います。飼い主さんとは今回預かる時に会ったのが三度目で、そこまで親しい間柄でもありません。猫同士も「親子だから」と、お互いに預かることにそれほど心配もせず、「責任」に関してもそこまで深く考えませんでした。よくよく考えれば、その仔猫がなにかのきっかけで死んでしまう可能性もあるし、高価な貴重品を壊してしまう可能性もあるんですよね。浅はかだったと後悔しています。預かり賃なども頂くのもちょっとイヤなので「要らない」と伝え、「ではなにかお土産を買ってきますね」という条件で預かっています。まだあと3日預かるのですが、その件に関してどういう風に知人に伝えようかと迷っています。みなさんは、このようなシチュエーションに関してどのようにお考えですか?個人的には、今回の件は後悔していて、責任問題など色々面倒だなと思い、次からは預かるのはお断りすることに決めました。
ペットホテルは一日一頭3000円くらい、弁償代よりずっと高いですよ!しっかり、弁償してもらってください。実際、保健所で里子の譲渡会でも、今は無償ではないです。大概3万位の負担金があります。ワクチン接種代、いままでにかかった食費などの負担金。すぐ捨てないようにたやすくかわないようにしています。お宅様の猫ちゃんに避妊手術をすぐに行い、繁殖しないようしたほうがいいいとは思います。手術は今は自治体で補助金が出る場合もあります。猫は年に2回から3回繁殖してしまします。里子の子にも、早目の手術を勧めた方がいいと思います。無償譲渡はすぐ飼育放棄につながる恐れがあります。頑張ってください。
こんにちは。私の考えで参考にはならないと思いますが、書かせていただきますね。まず、飼い主さんに、コードを噛み千切ったことはきちんと伝えます。理由としては、飼い主さんちに帰宅後同じようにする可能性があるからです。今回は大丈夫でしたが、電気が来ているコード類をかんだりした死ぬ可能性もあります。猫の為に、伝えましょう。その際、飼い主さんがコードをかむことを知っていた様子であれば、、「事前に教えて頂けなかったので対応できなかったので弁済をお願いします」というのはいかがでしょうか。初めての行動であれば、、「高いコードだったから余計びっくりした」と伝え、相手の対応をみてみるといいと思います。預かり中の責任問題に関しては親しい間柄でなければ、今後はお断りするのが一番です。最後に、ご自身が飼われていた猫ちゃんのこどもということでhow様がかかれてますが避妊は必須です。どうか、猫をふやさないようにお願いいたします。
ラブラドールの子犬を飼いたいんですが、はじめて犬を飼います。関西でおすすめのブリーダーさんがいれば教えてください。
初めてわんちゃん初心者です。昨年暮れからチワワと同居してます。わんちゃんとの同居は初めてとのこともあってわからない事が多く、ご相談や情報交換が出来たらと思い投稿しました。住まいは、東京の昭島市です散歩やドッグランなどにも行けたらと思っています。仲良くして頂ける方からのご連絡お待ちします。ラインもしてます。
スペースお借りします!この度、ペキニーズの飼い主様のLINEぐるちゃを新設したいと思います (^_^)・ペキニーズの飼い主さま・女性限定(年齢、住み不問)・簡単なルールを守れる方まわりにペキニーズを飼ってる方がいないので、普通に何でも雑談ができるような友だちを作ろうと思い、今回ぐるちゃを作ろうと思いました ^^仲良くなれれば、オフ会とかもしたいので同じ気持ちの方は 是非 ☆詳細を送りますので興味のある方は、お願いします
40代 ♂ 群馬在住です。2匹の保護犬コーギーの友達、また愛犬仲間をLINEから宜しくお願いします🙇。地域、年令問いませんので末長く宜しくお願いします‼
前のコーギーが亡くなって一週間後には猫の里親に立候補。そのくせ未だにペットロスなんてよく言えますね。「ペットロス」の意味分かってます?とりあえず非常識。
こんにちは。近所の住人が飼っている犬の事で皆さんに聞きたい事があります。ほぼ毎日屋外に放置状態で、糞も放置。ここ数週間、気温が高い日も放置、水をあげず、今日は、雨でこれから天気も荒れるというのに、飼い主が外出するのを目撃してしまった。このまま夜まで放置されていると雨でびしょ濡れになると思うとなんとか保護したい。食べ物、水たいして与えられていない様子でパンをあげたら喜んですごい勢いで食べてました。なんとか、保護したいので、居ぬを保護してくれるような施設がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
いまさらの回答ですが、、、保健所にネグレクトで通報してはいかがでしょうか。直接なにか言うのは得策ではありません。近所のかたであれば、逆恨みが怖いです。
革の首輪留め金がチェーンで白と薄茶の犬中型犬?(リードが切れた感じです)細身でしつけのいい犬です。最近近くでよく見ます
Yahooトラベル、お得に予約する方法
amazonでペット用品を安く購入、お得に利用する方法
犬の抜け毛、掃除の便利グッズ
犬を買う、ペットショップ?ブリーダー?どっち?
犬やペットがいる部屋の臭い対策、安全な消臭
犬を飼う初期費用、1年間にかかる料金
子犬の散歩はいつから始める?
犬がプルプル震える、原因と止める方法
- YY-BOARD -