犬サイトdogoo.com
犬の掲示板 Topへ
記事No.1986の返信フォーム *マークは記入必須

おなまえ *

Eメール

タイトル

コメント *

ホームページのURL

アイコン
[アイコン参照]

パスワード *
(英数字で8文字以内)

画像認証 *
(右画像の数字を入力) 投稿キー

柴犬のトイレトレーニング

よちよち さん 2020/12/09(Wed) 18:05 No.1986

生後6ヶ月半の柴犬オスを飼っています。
ドッグトレーナーのパピートレーニングを受け、基本的なしつけは完了しており、トイレも早くに完璧に覚えていました。
ですが散歩が始まってお外で排泄することを覚えてからは、お家ですること自体が減り、ここ数ヶ月は一度も成功していません。

お散歩は朝7時半頃に1回。そして19時頃に広いバルコニーで走らせて、基本的にバルコニーの決まった場所でオシッコします。
なのですが、翌朝までオシッコが保たないときがある&うんちはバルコニーではしません。
赤ちゃんもいるので基本的には広いケージで過ごしており、ケージの中にトイレもあります。
夜赤ちゃんが寝てからはケージから出すのですが、そうするとリビングでオシッコやうんちをしたり、夜寝るときにケージに戻してから、ケージ内のトイレじゃない場所でうんちしたりします。
(柴犬は特にケージ内で排泄したくないことは分かっているのですが、ケージ内のトイレじゃない場所でわざわざする意味が分かりません…おそらく今トイレを寝床だと思ってるから?)

それにトイレでいつも寝ていて、ベッドを入れてあげると必ずベッドでオシッコをします。完璧ベッドとトイレが逆転している感じです…
ケージ内にベッドがあるとき→トイレか床で寝て、ベッドで排泄
ケージ内にベッドがないとき→トイレか床で寝て、床で排泄
(ベッドに関しては今いろんなタイプを購入して試して、飼い犬の好きなベッドを探っていますが、どれでも排泄してしまいます…)

トイレに関していろいろ問題があり、つらつらと書いてしまいましたが…
悩んでいることとしましては

・トイレを把握していたのに、トイレで排泄できなくなった(ケージ内でもトイレではなく、ベッドや床などトイレじゃない場所でする)
・トイレで寝て、ベッドで排泄してしまうのを治したい
・ケージから出すと間違いなくリビングで排泄するので、排泄したいときはトイレに自ら行って排泄できるようトレーニングしたい

です。
犬を飼うのが私は初めてで、夫は室内飼いは初めてだったので、トイレについてどうしたらいいのか全然分かりません。
どうかご教授ください…

Re: 柴犬のトイレトレーニング
ふーちゃん さん 2021/01/15(Fri) 23:43 No.1990

散歩を始めたら外派になってしまうワンコ多いですよ。うちは初めから外派にしてしまったのでトイレシートは用意していません。室内でオシッコをさせないようにクレートで過ごしました。2〜3時間に一度、外へ連れて行き排泄させて練習しました。広めのケージだと柴ちゃんも混乱するのかも。外でオシッコしたい、とアピールしてる気がします。

[kd124211115159.ppp-bb.dion.ne.jp] No. 1990 違反投稿の報告 △返信フォームへ
Re: 柴犬のトイレトレーニング
五十嵐 さん 2021/04/20(Tue) 15:13 No.2011

凄いですね!6ヶ月でトレーニングされたんですね!
最初にわんちゃんを迎え入れるときは、愛情が溢れていろいろなことをしました!僕もそうでした。でも、わんちゃんはまだ子供です。沢山の事を手探りで学んでいる最中です!なので、これだけはお願いまします!わんちゃんにとって楽しく過ごせるように飼い主さんはその環境を作って下さい。
この子はまだケージの中のトイレをトイレとして認識していません。そしてまだまだ子供です。膀胱も成犬になるまで小さいです。突然おしっこしたくなると出ちゃうんです。叱らないで下さい。
トイレは起きた時、食事をした後、遊んだあと、寝る前にと幾つかのパターンがあります。ケージでしなくて出したら直ぐするとかも寝床を汚したくないなど理由はあると思います。
でもベッドしちゃうとか!なんでしょうね?
先程のパターンに当てはめて起きたらすぐに排泄を促したり、食後に直ぐにケージに導いてそこで排泄をしたら褒めたりして少しずつ覚えてもらいませんか?
トイレトレーニングはある場所で出来ていても環境や場所が変わると成犬でも出来なくなることはあります。普通なんです。
叱る原因を作らない!褒める事で改善出来るとお互いにいいですね!
トイレシートを4〜5枚重ねてフカフカにしてみるのも一つ良い方法かも!
台所のマットなどにオシッコしちゃうなども足裏の感覚の場合もあったりします。わんちゃんが失敗するのは、飼い主さんの責任なんです。わんちゃんは分かってないのですからちゃんと楽しく教えてあげると良いと思います。産まれて半年で2、3ヶ月で親から離されて不安で寂しくて人間なら泣いてばかりと思います。漸く環境に慣れてよちよちさんが親になってくれてこれからずっと一緒です!大きな心で見守ってあげて下さい。気持ちがいつもハッピーな子に育てて下さればその先もきっとよちよちさんの良いパートナーです。そして、いずれは赤ちゃんのよい兄弟、相談相手になります。
でも、赤ちゃんがよちよち歩きが終わるまではわんちゃんと赤ちゃんを絶対に2人きりにしないで下さいね。
そこで口咬事故になったらみんな不幸です。
飼い主さんの責任で必ず2人きりにしないで下さいね。
一度覚えたことでも出来なくなることは普通なんです。
そして、2歳になっても3歳になっても突然出来なくなることもあります。
そこでも叱らずにちゃんと導いてあげて下さい。わんちゃんはよちよちさんが一番なんです。お子さんも出来て環境は変わりますが人間の都合です。わんちゃんにはよちよちさんしかいないので、叱る事を事前に回避してポジティブな気持ちで導けば飼い主さんが問題行動と思うことは必ず減ります。
頑張って下さいね!

Re: 柴犬のトイレトレーニング
とか さん 2021/06/14(Mon) 12:37 No.2025

うちはブルドッグを飼っています。
質問者様と同じ様な状況が1歳過ぎまで続き、
困ったことがありました。
打開策は寝室でした。
気持ち小さめの意心地の良い寝室を
ケージに併設して行きき出来る様にしたところ、
トイレと寝床の区別がハッキリしました。
寝床ではオシッコやウンチはしませんので、
他の場所がトイレとなり狙い通りになりました。
犬種が違うのでご参考までに。

[pw126193028174.28.panda-world.ne.jp] No. 2025 違反投稿の報告 △返信フォームへ

- YY-BOARD -