犬サイトdogoo.com
犬のお悩み相談室 無料の掲示板
過去ログ No. 51
しつけ

柴犬について

【しつけ】no.23988 びび さん 
2014/02/24(Mon) 22:21:33
初めまして。
現在2歳になる柴犬の雄について相談させて下さい。
元々、家の父は糖尿病とその他諸々病を患っていて、目と足が悪く、見えないと言う理由で運動をしないため、父の運動のお供を兼ねて、この子は2ヶ月程の時にブリーダーから買ってきました。
私は、元々犬の躾をしない、興味を持たない家なので、柴犬の雄を一から飼うのは無謀だと反対したのですが(柴犬の性格、性質等も教えましたし、運動不足になったら?問題ばかりになったら?等も伝えました)それでも柴犬がいいと私の反対を聞かず、買ってきた形になっています。
私は嫌だから躾はしないからねと言ったので今現在も躾はしていませんが、結局、手が掛かる幼犬時はほぼ全て私が面倒を見ていました。
夜だけ家に入れていますが、兎に角噛み癖が酷い犬なので(正直、最近そのせいでやらかしました)木製のフェンスは直ぐ破壊されるから止めた方がいいよと言ったのにこれも意見を聞かず、結局、破壊し、チグハグだらけの状態になっています。勿論、室内でのトイレは出来ません。
飼い主失格だと言われるかもしれませんが、どうしてもこの犬を愛する事が出来ません。
人や犬に平気で噛み付く、暴れて物を破壊する、何も出来ず、四六時中ギャンギャン鳴いて文句を言う犬としか思えないんです。
父が病人なので、やらなければならない事はあるのは解っています、でも何故私だけストレスを溜めないといけないのかが解りません。
ちなみに父に任せると、5~10分しか散歩に行きません。短いと幾ら言っても変える気がありませんし、遊んでもあげません。
幼犬時から問題はかなりあったのでしつけ教室の提案は何度もしたのですが、田舎なので近場にない事、あっても車で行かないといけないので、車は出す気ないの一点張りです。
ドッグランだけはたまに行きますが、噛み癖が酷いので、恐ろしくて他の犬が居る時は離せません。
せめて、人や犬を噛んではいけない事ぐらいは覚えて欲しいのですが、どうしたら良いでしょうか。

Re: 柴犬について - no.23989 くれあ さん

2014/02/25(Tue) 14:40:09
こんにちは。
私の母も30年程糖尿病を抱え
かかりつけの内科で合併症である心筋梗塞が発覚し
大学病院でのバイパス手術を受けて11年後の秋・H22年に
亡くなりました。(享年68歳)


びびさんが実のお子さんとして
親が病気を理由に出不精になることが足腰の筋肉が衰えてしまう
と運動をさせたい、出来れば自分から進んで散歩をして欲しいと
ご心配されるお気持ちは私にもよくよく分かります。

実際にかつての私の母の担当医の見解も
全く違っておりました。
内分泌科の医師は
『カロリーを消費するためと筋肉量を増やすために
毎日の散歩をするように』とのことでしたが
一方で心肺内科の医師は『術後の経過も良好だけれども
『しなければいけない』という義務感からの散歩は
しないように』と言われ生前の母もとまどっておりました。
そのため手術を受けた大学病院のリハビリ科で
週に2回ストレッチなどの運動をしておりました。


お父様の場合ですと目と足がお悪いとの事。
犬が一緒である、ないは抜きとして
出歩く事に不安を抱えていらっしゃるのではないでしょうか?
お散歩には同行されてますか?
目や足がお悪いお父様と暴れるわんちゃんだけの
お散歩は危険だと思います。

お悩みはわんちゃんのしつけなどのようですが
お子さんとしてお父様の糖尿病をはじめとするご病気と
どう向き合って行くか、ということも
お考えいただきたいと思います。
誰しも老いがやってきます。
自分には簡単に出来る事が何でこんな事も出来ないのかと
いらだつことも出てきます。
それを受け止められるようにお心構えをなさって欲しいのです。

>>運動をしないため、父の運動のお供を兼ねて

これはびびさんとご家族の方のお考えでしょうか?
そこにお父様の意思は尊重されていたのでしょうか?
柴犬を飼うと主張されたのはお父様のようですが
どなたの提案だったのでしょう?

運動不足の為に飼うけれど『自分ははなから反対してるんだし
一切しつけも何もしない』というびびさんの思惑とお考えが
ちぐはぐなような気がします。
そもそも
>>私は嫌だから躾はしないからねと言ったので
今現在も躾はしていません

極論になりますが『だったらなんでそこまでして飼ったの?』
になってしまうんですよね。
自分は一切関与しないというスタンスが変わらないなら
ずーっとこのまま平行線です。
びびさんが今のままでは誰もお世話を出来る家族がいなくて
わんちゃんが気の毒です。
購入の発端にしても家族の総意で決まったわけではないようですし。

ストレスが溜まっているのはびびさんだけじゃありません。
噛む、暴れる、吠えるという問題行動は
思うように構ってもらえないわんちゃんだって
ストレス溜まりまくりの状態だからです。
答えは簡単です。今の状態の反対にしてあげればいいこと。
もし、それをやるのすら嫌だとおっしゃるなら
どなたか可愛がってくださる方に
お譲りする事を考えたほうが
わんちゃんにもびびさんにもいいと思います。


最後に我が家も今しつけ教室に通っていますが
当方も田舎ゆえ車で片道45分の距離です。
しつけ教室、という名前ではあるけれど
犬の為だけではなく家族として迎えた犬と
仲良く生活していく私たち夫婦が
意識を変える為に『一緒に学ぶ』為です。
距離や金銭うんぬんは二の次だと思います。
それだけ我が家も必死なのです。

Re: 柴犬について - no.23996 れおん さん

2014/02/26(Wed) 22:09:17
びびさんの内容と、とてもよく似た相談が以前ありましたが、
びびさんとくろさんは同一人物でしょうか?

もし違うのであれば、検索で「23056」を入力すれば
見ることができます。
そちらにも、多くの方からの貴重なご助言がありますので、
是非参考になさってください。

【No.23056】 23056 (過去ログ:49)
くろ 2013/07/17(Wed) 10:32:04

もし、くろさんとびびさんが同一人物さんであるのなら、
半年後の投稿をされるということで、お悩みが解決していない
ということですね。

前回のアドバイスから改善できた点、できなかった点等を
明らかにすることで、ベテラン飼い主さん達から、さらに
良いアドバイスが頂けると思います。

ワンコのいる暮らしは、時として難しいこともありますが
かけがえのないものです。

早くお悩みが解決するとよいですね。

Re: 柴犬について - no.24002 びび さん

2014/03/02(Sun) 14:37:14
コメント有難うございます。
購入の決め手は両親です。ブリーダーの元に逢いに行って、目が合ったからこの子がいいと言って買ってきた形です。私は犬を飼うのは嫌だったので、逢いにも行っていません。
実はこの間、犬以外の問題の不満感が爆発し、親と大喧嘩しました。
私は、この子が幼犬用の餌を食べてた時から噛み癖があるから早くパピー教室に連れてった方がいいと何度も何度も言ったのに、費用が高い、人にあれこれ言われるのが嫌だ、仕事で疲れててそんな余裕がない等と言って先延ばしにしてきたのは貴方達だと。
私がこの子の件でこうした方がいいよと提案してきたのを今まで全て否定してきたが、ほぼ全て言った通りになっている事。
そして結局、無差別に人を噛む様になって最悪な状態じゃないかと言いました。
お金が無いなら出すから、頼むからどうにかしてくれとも言いました。それでも逆切れしかして来なかったので、私も限界が来たので、正直とても費用は掛かりますが、無理矢理、暫く躾をしている所に預ける事にしました。柴は預ける形のだとあまり意味がないとも聞きますが、何もしないよりかはましかと。
今も無理矢理そうしたので、親は激怒して口も聞いてくれません。
私を追い出すとも言っているくらいです(私を追い出したら誰が家事をするのかと思ってしまいますが)。
それでも私が悪いのでしょうか。ちなみに近場のランは小さい子が多かったので一度行ったきりでもう行ってはいませんし、行った時は完全にリード付きでした。大型犬が一匹居ましたが、何回か来て慣れると良いねと言ってくれましたが、難しそうです。
コメント有難うございました。


Re: 柴犬について - no.24007 くれあ さん

2014/03/03(Mon) 14:19:17
ご両親と大喧嘩の末にわんちゃんを預けてのしつけに
踏み切られたとのこと。
まずは大きな前進だと思います。
(どうして私がここまでしなければいけないのか、
というお怒りもあるでしょうが)

週に一度の割合で結構ですから
ご両親と一緒にわんちゃんに会いに行ってあげてくださいね。
そしてドッグトレーナーさんとご両親を交えて
わんちゃんとの生活についてお話をなさるといいと思います。
ご両親にわんちゃんと暮らすことはどういうものなのかを
プロの方からお話を聞く事が出来る、またとない機会ですので。


しつけは小さいうちの方がいいと言われますが
何歳からでも大丈夫、と我が家が通っているしつけ教室の
先生も話しておられましたよ。
だからびびさんのお宅のわんちゃんも大丈夫。
いろんなことを覚えるはずです。


わんちゃんのことになるとご両親もびびさんも
感情的になってしまうようですが
どなたか冷静に話を聞いてくださる方に
間に入っていただく事が出来れば
話もうまく行くと思うのですが・・・。

話がそれますけれど今回の件で家を出る出ないの話にまで
発展しているようですが
親離れ子離れのいい機会ではないでしょうか?
家事の心配をなさってますが、お母様がご健在でお父様のように
お体が不自由などでないのなら
ご自分たちに出来る事はやってもらう。
それもリハビリの一環、運動不足の解消にもつながると思います。


(一つ屋根の下で暮らす以上
誰かが賛成(ご両親)で誰かが断固として反対(びびさん)
という形はわんちゃんを飼う環境には適さないというのが
私の自論ですけれど。)

※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
- 365 Forum Ver3.02 -