甘噛み、徹底拒否or強度を調整?
【しつけ】no.27271 金太 さん
2018/10/07(Sun) 10:40:01
Re: 甘噛み、徹底拒否or強度を調整? - no.27272 みー さん
2018/10/08(Mon) 23:51:40
こんばんは。
どちらも一長一短あると思います。
先代のワンが私にとって幸せな事にとても長生きしてくれたのですが、その頃の躾は噛んできたら口の中に拳を押し込んでオエッてなるまで闘う、って感じでした。その通りにやりましたが、成犬になる頃には口の中に手を突っ込んでも決して噛まない、甘噛みすらしないワンコになりました。
今は2代目の、もうすぐ1歳になるワンと暮らしています。
先代とは全く違う躾が今は主流ですから、まだ嫌な事をすると噛んで逃れようとしますね。ちなみに痛いくらいに噛んだら痛い、と低く大声で言って噛んじゃダメ、と言う感じです。でも、痛ったーい!って噛み方は無くなってます。その子の性格があるので、先代にやったやり方は今でもそうしろと言うトレーナーさんもいるみたいですが、気質が強い子じゃないと怯えてしまうだろうし、今のワンコは成犬になろうとしているのにまだ噛んで来ます。金太さんの愛犬に獣医さんが仰ったふた通りのどちらが向いているのか、できれば信頼できるトレーナーさんにアドバイスを貰った方がいいんじゃないかと思います。
パピーパーティーなどに参加すると、トレーナーさんと話す機会がありますから、何箇所かに参加して、この人はウチの子をよく見てくれてる、というトレーナーさんを見つけて相談してみられたら如何でしょうか。
躾は、獣医さんよりトレーナーさんの方が専門家かなぁ、と個人的には思います。
結論出てないですみません、ご参考まで。
どちらも一長一短あると思います。
先代のワンが私にとって幸せな事にとても長生きしてくれたのですが、その頃の躾は噛んできたら口の中に拳を押し込んでオエッてなるまで闘う、って感じでした。その通りにやりましたが、成犬になる頃には口の中に手を突っ込んでも決して噛まない、甘噛みすらしないワンコになりました。
今は2代目の、もうすぐ1歳になるワンと暮らしています。
先代とは全く違う躾が今は主流ですから、まだ嫌な事をすると噛んで逃れようとしますね。ちなみに痛いくらいに噛んだら痛い、と低く大声で言って噛んじゃダメ、と言う感じです。でも、痛ったーい!って噛み方は無くなってます。その子の性格があるので、先代にやったやり方は今でもそうしろと言うトレーナーさんもいるみたいですが、気質が強い子じゃないと怯えてしまうだろうし、今のワンコは成犬になろうとしているのにまだ噛んで来ます。金太さんの愛犬に獣医さんが仰ったふた通りのどちらが向いているのか、できれば信頼できるトレーナーさんにアドバイスを貰った方がいいんじゃないかと思います。
パピーパーティーなどに参加すると、トレーナーさんと話す機会がありますから、何箇所かに参加して、この人はウチの子をよく見てくれてる、というトレーナーさんを見つけて相談してみられたら如何でしょうか。
躾は、獣医さんよりトレーナーさんの方が専門家かなぁ、と個人的には思います。
結論出てないですみません、ご参考まで。
Re: 甘噛み、徹底拒否or強度を調整? - no.27273 rainy-town さん
2018/10/09(Tue) 10:44:18
一般的にどうあるべきか、どうすれば世間的に評価の高い振る舞いができるようになるか、ではなく、あなたが飼われている犬をどのように育てたいかが明確になっていないのではと、投稿を読んでそう感じました。
我が家の場合、甘噛みします。噛むと言っていいのか分からないくらい、口でごくごく軽く挟む、歯がわずかに触れる、そんな感じです。
もともとはもう少し強めに甘噛みしていましたが(決して痛みを感じるほどではありませんでしたが)、噛むたびにアゴの付け根あたりを、人差し指と中指の2本でトン!と叩いた次の瞬間に「NO」とできる限りの低い声で言う、これをひたすら繰り返しました。指で叩くのは、こちらに意識が向く程度の強さなので、強度は、犬によって異なると思います。
甘噛み自体は完全になくなることはなく、しかし噛む強さが次第に弱くなり、現在の状態になり、指導を止めました。彼にとって嬉しさや喜びを表現する手段の一つを完全に奪ってしまうのはよくないと思ったからです。この考えは、もしかすると世間一般の考えとは合致しないものかも知れませんが、我が家ではそのようにしました。
家には幼い子どもがおり、犬とも仲良く遊んでいます。子どもに対しても甘噛みしますが、痛がる様子はありません。おそらく、犬に慣れていない子どもであれば、ごく軽く甘噛みされただけでも恐怖を感じると思いますが、そういう子どもとは距離をとるようにしています(マテをさせる等)。
参考になりましたら幸いです。
我が家の場合、甘噛みします。噛むと言っていいのか分からないくらい、口でごくごく軽く挟む、歯がわずかに触れる、そんな感じです。
もともとはもう少し強めに甘噛みしていましたが(決して痛みを感じるほどではありませんでしたが)、噛むたびにアゴの付け根あたりを、人差し指と中指の2本でトン!と叩いた次の瞬間に「NO」とできる限りの低い声で言う、これをひたすら繰り返しました。指で叩くのは、こちらに意識が向く程度の強さなので、強度は、犬によって異なると思います。
甘噛み自体は完全になくなることはなく、しかし噛む強さが次第に弱くなり、現在の状態になり、指導を止めました。彼にとって嬉しさや喜びを表現する手段の一つを完全に奪ってしまうのはよくないと思ったからです。この考えは、もしかすると世間一般の考えとは合致しないものかも知れませんが、我が家ではそのようにしました。
家には幼い子どもがおり、犬とも仲良く遊んでいます。子どもに対しても甘噛みしますが、痛がる様子はありません。おそらく、犬に慣れていない子どもであれば、ごく軽く甘噛みされただけでも恐怖を感じると思いますが、そういう子どもとは距離をとるようにしています(マテをさせる等)。
参考になりましたら幸いです。
Re: 甘噛み、徹底拒否or強度を調整? - no.27275 comomo さん
2018/10/12(Fri) 11:57:31
金太さんが悩んでいる両方とも躾の本には載っています。
悩みますよね。
うちは多頭飼いで1匹が甘えっ子で歯で洋服などをクチュクチュします。
あと私の手を口に入れたりします。
元々強くは噛まなかったのですが優しくしてとか声をかけているうちに気にならない強さになりました。
気をつけてそーっと口に入れています。
犬は手をそんなに使えないので愛情表現で口も使っているような感じです。
金太さんの愛犬さんの性格をみて決めてください。
どっちがいいかその内分かると思いますよ。
悩みますよね。
うちは多頭飼いで1匹が甘えっ子で歯で洋服などをクチュクチュします。
あと私の手を口に入れたりします。
元々強くは噛まなかったのですが優しくしてとか声をかけているうちに気にならない強さになりました。
気をつけてそーっと口に入れています。
犬は手をそんなに使えないので愛情表現で口も使っているような感じです。
金太さんの愛犬さんの性格をみて決めてください。
どっちがいいかその内分かると思いますよ。
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
これまでたまたまふたつの動物病院にお世話になり、片方は「噛むのは本能なので、痛い噛み方をしたときに教える」もう片方は「手に歯が触れたらすぐしつけ行動をする」ということで、どっち?と悩んでいます。
常に口をあけてくるので、歯をあてたら…だとほぼコミュニケーションが取れなくなるかも…とかとか。
中途半端な態度だと犬もわからないと思うので、早期に腹を決めて対応してあげたいと考えています。なにとぞご意見お願いいたします。
うちはこれで子犬のうちに止まった!という方はその旨記していただけるとよりありがたいです。
ダックスとトイプードルのミックス♂です。
よろしくお願いいたします。