犬サイトdogoo.com
dog相談所web - 犬のお悩み掲示板
過去ログ No. 58
しつけ

トイレトレーニング

【しつけ】no.27194 はな さん 
2018/08/19(Sun) 20:43:37
家に迎えて10日目、生後2ヶ月の柴犬です。
ケージの中にトイレと少し離して寝床を設置しています。
来て3日くらいはほぼケージの中で静かに過ごしていました。おしっこやうんちもトレーの上で何も言わなくてもできていました。
4日目くらいからコマンドを覚えさせようと、おしっこを始めたら「しーし」と声をかけ、終わったら目一杯誉めるを繰り返しています。
でも、寝起きやご飯の後など、そろそろかな?と思うタイミングでトイレトレーの上に呼んで「しーし」と声をかけると、混乱するのか、寝床などトイレ以外のところで粗相してしまいます。

つまり、声をかけると失敗、黙っていると成功という感じです。

最近、少しケージの外に出し始めました。おしっこしてから外に出しているので、おしっこの失敗はないのですが、うんちはところかまわずです(^^;

どのようにトイレトレーニングをしていったらよいのでしょうか?アドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

Re: トイレトレーニング - no.27195 きのこ さん

2018/08/19(Sun) 20:33:17
こんにちは♡
まだまだかわいい子犬ちゃんですね♡
うらやましい…うちは20キロ超えのチャウチャウです。
柴犬とチャウチャウは血統が近い為、お力になれるかと思いコメントさせていただきます。
お家に来てまだ数日、とのことを踏まえた上での私個人の意見です。

生後2ヶ月ほどの子犬ちゃんは
まだ自我がさほど確率しておらず、
いろんなもの、音、言葉を理解できていません。人間の赤ちゃんも、いきなり言葉は話せないし、理解できる言葉もすくないです。

飼い主の声は"音"にしか聞こえず、
しーし、もまだ音としか理解できていない可能性があります。
なので、おしっこしてる時に
しーし、という飼い主からの"音"が聞こえて、
え?あれ?ちがうかな?
じゃー、こっちでしてみようかな?
という感じではないかな、と思います。

おしっこ、うんちがしっかりトイレで出来てるのであれば、あたたかく、ふやかしたご飯などをすこし与えて、しーし、しーし♡などと褒め称えてみるのがいいかとは思いますが、
コマンドはもう少しまってあげてください。というのが個人的な意見です。
コマンドを教えるには飼い主様との絆はまだすこーし浅く、
まずは飼い主の声、表情に興味を持ってもらってみてはどうでしょう?

コマンドを教えるにはまず絆がないと教えられず、
また失敗した時に飼い主様をがっかりさせてしまった…などの反省がないため
逆にコマンドを教えるのに時間がかかります。

私個人の意見でしたが、ご参考までに、検討してください♡
いっぱいいっぱいこれから子犬ちゃんと楽しい日々ががありますように♡

Re: トイレトレーニング - no.27196 きのこ さん

2018/08/19(Sun) 20:38:10
書き忘れました…
うんち!ですね、
うんちは少し時間がかかる子もいます。
こちらもうんちはちょっと時間が必要でした。
うんちをほかの場所でしてしまった場合は
徹底的に匂いをとる、
に限ります。
もちろん怒ることも。
でも叩いたり、強く掴んだり、床に鼻を押し付けたりは…NGですよね。
私が子犬ならそんな人の言うことは聞きたくありません。
飼い主に怒られるのが怖くて言うことを聞く関係
より、
飼い主が喜んでくれるからトイレで用をたす関係方がいいです(・∀・)

うんちをするタイミングをまず把握しておくといいですね…
しそうなタイミングにトイレへ連れて行き、うんちするまで待つ。
しばらくしてもしないなら緊張して、うんちしない。を本人が選んでいるので無理にさせることはできません。
飼い主様、大変ですが…我慢です。
うんちのポーズ、うんちの前兆をみつけたらサッとトイレに連れて行きましょう。
そしてトイレができたら
ご褒美をあげてください。


そして、ケージの外に出す
にあたっては
エリアを決めていますか?
最初は2-3メートル範囲からはじめて、その範囲内でもトイレができるようになったらまたすこし拡張、それでもOkならまた拡張…という段階をつくってあげてください。
子犬ちゃんにはひとつの部屋でも大冒険です。子犬のうちはおしっこを我慢する筋肉が発達していないため、我慢できずに粗相をしてしまいます。

Re: トイレトレーニング - no.27198 はな さん

2018/08/20(Mon) 22:07:34
きのこさん、詳しいアドバイスありがとうございます。

コマンドはもうちょっと待ってから…なるほどですね〜(^^)
本などを読むと「トイレトレーニングはすぐに」みたいなことが書いてあるので、焦っていました。
でも、まだまだ来たばかりの赤ちゃんですもんね(^^;
もうしばらくゆったりと接して、まずは信頼関係を築くことを心がけますね。

きのこさんのアドバイスを読んで早速ケージの周りを囲むようにサークルを設けてみました。(100均のワイヤーネットをつなげただけですが笑)
ワンちゃんの行動範囲が狭まることで、私も余裕を持って見守ることができるようになりました!
しつける前に、こちらが環境を整えてあげることが大切ですね〜(^^)

これからも、気長にワンちゃんの成長を見守っていきます!

Re: トイレトレーニング - no.27199 ナック さん

2018/08/23(Thu) 15:31:18
混乱するような回答(?)になりますが・・・・

一般的な回答と大きく異なります(そりゃねぇょ、と思われる場合は無視して下さい。

犬を飼う前にしつけ以外に犬の行動とか本能・習性を理解してしつけに応用すべきです。

特に柴犬など和犬は、一般的な洋犬の愛玩犬と性格が大きく異なります。
犬は習性でテリトリー(寝床・生活エリア・縄張り)内ではトイレをしないのです。
洋犬の「お座敷犬」と混同したトイレトレーニングでは完了まで無茶苦茶時間が掛かりますよ(焦らず根気よくトレーニングするには良いのですが、出来れば早く完了したいですね)。

一般的なトイレトレーニングは、犬を受け入れてケージに寝床とトイレを置いてトレーニングをします。
覚えの早い犬だと、教えなくても1週間ほどでケージ内のトイレが出来るようになります。
ケージの外に出すとそこら中で粗相をするようになります(これが犬の習性なのです)。
そこで時間を掛けて、ケージに戻してトイレをさせる、そこで寝させる、そこで食事もさせる・・・豚の飼育みたいな事をやります。
寝床でトイレをするのだから犬が嫌がります。
だから、「ご褒美をやって褒めまくる」トレーニングをするのです(褒めまくるのです、という回答が多いのはこの理由です)。
嫌がる理由は、こうです・・・大嘘かも知れないです(このような回答をあまり見ないからです)。

寝床周辺でトイレ(ウンチ)をすると、外敵に居場所を知られ狙われます。仔犬でヨチヨチ歩きが出来だすと寝床から遠〜く離れた場所まで移動してトイレをするようになります(防衛本能です)。
赤ちゃんの時は、遠〜くまで歩くことが出来ない歩腹(匍匐)前進ですから寝床周辺でトイレをします。
外敵に居場所を知られ狙われるので、親犬が食糞をして証拠隠滅します。
仔犬がウンチをしたら親犬に代わって即片付けないと食糞をするようになります。

遠〜く離れたテリトリーの外にトイレを設置してトレーニングすれば良い。早い話が、ヨチヨチ歩きが出来だすとトイレはとんでもなく遠〜くに設置してもトイレが出来るのです。
寝床から離れた場所にトイレを置いたら、トイレが間に合わないから失敗する(習性を信じるなら、これは笑い話です)。

日本のトイレトレーニングは、犬の習性を無視したトレーニングです(犬が嫌がるだけ)。
海外のトイレトレーニングは、犬が嫌がらない習性を考えたトレーニングです。

トイレのしつけ- Superpuppy
ttp://superpuppy.ca/school/housebreaking.htm
hを頭に追加して下さい。
>拍子抜けするほど簡単で、生後7週間でうちに来て、1週間以内にトイレのしつけが完了しました。

柴犬はテリトリー内ではトイレを特にしない犬種です(させるべきでは無いです、ケージは寝る場所です)。
トイレはテリトリーの外に設置してトイレトレーニングをしましょう。

犬のトイレトレーニング ケージでは無理でした
ttps://www.youtube.com/watch?v=tr4mJphHPgA
hを頭に追加して下さい。
ケージ内のトイレは留守番用の「非常用トイレ」として使う。

Re: トイレトレーニング - no.27203 rainy-town さん

2018/08/24(Fri) 12:01:49
7か月のミニチュアシュナウザーを迎えた時は、家の中はすべてフリー、トイレトレーニングは無し、排泄は散歩時のみとしましたので最初はかなり苦労しましたが、10か月になる頃には家の中では全くしなくなりました(嬉ション的なものはあります)。

基本は1日二度(6時と18時)の散歩だけです。悪天候の時は、庭に出すとトイレを済ませて戻ってくるので、後日掃除しています。

上でナックさんが書かれている、犬の習性や本能、そこからくる彼らの満足感や幸せを考えると、自分のテリトリーの中の、しかも決まった場所に排泄させるのは違うと考えました(我が家の場合、自宅の全てをテリトリーとして捉えているようですので)。

もちろん、そうせざるをえない環境、というのはあると思いますので致し方ないですが、散歩しながら好きなところで排泄させ(ただし、極力、他人の迷惑にならないような場所を選んでいます)、後日の散歩で自分の臭いがそこにあることの幸せを犬が味わうのはとても大切なことだと思っています。

Re: トイレトレーニング - no.27206 はな さん

2018/08/25(Sat) 12:24:01
ナックさん、rainy-townさん、丁寧なアドバイスありがとうございます。

ここで相談をしてから約1週間、現在の様子をご報告します。(長文になります)

トイレコマンドは一旦やめることにしました。
そしてまず、環境整備から・・・広めのサークルを作り、行動範囲を制限してケージから出しても家族の目が行き届くようにしました。我が家は畳なのですが、粗相をしても掃除しやすいように、ビニールコーティングされた敷物を全体に敷き詰め、ソファーにも防水マットとカバーを付けました。

夜や留守番の時はケージの中に入れますが、誰かが家にいるときにはケージの扉を開け、自由にさせて様子を観察してみました。トイレの粗相は覚悟の上です(笑)

すると、ケージから一番遠い場所にてくてくと歩いて行っておしっこ、ウンチをする様子が見られました。もちろんトイレシートなどはありませんので、そのたびに黙ってせっせとお掃除です(^-^;

次の日、その場所にトイレシートを敷いてみました。ピンポイントでできるわけではなかったので、ワイドのシートを3枚、シートを敷いたトイレトレーを1つ置きました。すると、何も言わなくても8割ぐらいの確率でトイレシートの上でするようになりました。もう家族で大喜びです。ウンチだけは、なぜかシートの横にしてしまいましたが、「おしい!」と言いながらお掃除(笑)

次の日はシートを2枚に減らして、その横に続けてトイレトレーを置いてみました。シートとトレーに半々ぐらいの割合でおしっこできました。わずか2日目にして、フリーにしてもシート&トレーの上で100%おしっこ成功です。ウンチは相変わらずシートの横でしそうになりましたが、気づいてトレーの上に何度か連れていくと、少しずつ自分でシートやトレーの上に乗ってするようになりました。

ケージの中のトイレはそのままにしているので、夜や留守番の時にはそこでちゃんとできています。

まだ2カ月の子犬ですので、今の行動範囲は10畳のリビングのみですが、これからそれを広げていくにつれて、トイレももっと遠くの場所を望むのかもしれませんね。

考えてみたら、初めて犬を室内で飼うという経験をするにあたって、とにかく「早くきちんとしつけなければ」「粗相されたら困る!」という気持ちであせって、目を三角にしてしつけの本やネットを見まくりでした(笑)

でも、ここで相談させていただいて、きのこさんやナックさん、 rainy-town さんからのアドバイスで、人間の都合だけでしつけるのではなく、自分の犬をしっかり見て、その本能や習性をもとにどうしたらいいかを考えることが必要だったな、と気付かされました。
そして、そのためにこちらがしっかり対策をしていれば、少々の粗相にも慌てたりイライラしたりすることもありません。

実際に私が「見守る」という姿勢になってから、うちの子はすごく落ち着きました。ケージのトイレのみの時には、おしっこの回数も子犬の割には少ないなと思っていたのですが、今は好きな時にちょこちょこしています。それまでは我慢させてたんだなあと思うと、とってもかわいそうなことをしたと思います。

今は、ソファーで悠々と寝て、もそもそと起きては自分でトイレに向かう姿が頼もしくてたまりません。

ブリーダーさんから「大らかな優しい子ですよ」と言われ引き継いだのに、しつけ次第でその良さを失わせる可能性もあるかもしれないと思うと、飼い主の責任は重いですね。

これからも、我が子をしっかり見て、私も一緒に成長していきたいと思います。

本当にありがとうございました!
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
- 365 Forum Ver3.02 -