犬サイトdogoo.com
dog相談所web - 犬のお悩み掲示板
犬の行動

8歳泣かない子が吠え出すように

【犬の行動】no.29638 すずき さん 
2023/02/24(Fri) 03:50:11 [ID:8a05cca1] 修正・削除
キャバリア、オスの8歳です。
小さい頃から無駄吠えなく、手のかかることはほとんどありませんでした。
ここ最近、ハウスしている時に吠え出すようになりました。
日中、夜間、吠える日もあれば吠えない日もあります。
10日ほど前に混合ワクチンを打ちましたが、その他は特に生活習慣で変わったことはありません。

小さい頃から人間の食事の時、留守にする時、夜寝る時はケージで過ごしていますが、何があった訳でもなく、突然吠え始めるようになり、
注意することで止まることもあれば、まだしばらく吠える時もあります。

原因がわからず、困っています。

Re: 8歳泣かない子が吠え出すように - no.29639 ビスケママ さん

2023/02/25(Sat) 21:57:28 [ID:1677e763] 修正・削除
ハウスのみで吠えるなら、ハウスに問題があるのかな
シニア期に入ってきて、現状を変える必要があるとか?

人にはわからない部分で不満があるのか。
寒い、風が当たる、サークルの床が冷たくて嫌、サークルのベッドが不快、ベッドの素材を変えて欲しい、寝にくい、少し前に足を挟んで痛かった、もっとそばにいたい、ドリンクホルダーの出が悪い、などなど。。
一つずつ思い当たる節を潰していくしかないかな。

Re: 8歳泣かない子が吠え出すように - no.29645 名無し さん

2023/03/01(Wed) 11:58:15 [ID:8ad652ec] 修正・削除
8歳という事でシニアになりかかってます。
人間も犬も年を取れば取るほど頑固になってきます。
一生ずっと同じ気質でいられる訳でもありません。
今までより、少し頑固で我儘になってきてるのではないでしょうか。
ケージで吠えるようになったという事は、ケージから出してという要求吠えだと思いますので、
少し躾をやり直してあげてください。

no.29638の 返信フォーム

お名前:(必須)*トリップ機能

メールアドレス:

タイトル:

メッセージ:(必須)

パスワード:(必須)(半角英数8文字以内)

※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
- 365 Forum Ver3.02 -