犬サイトdogoo.com
わかってやっている いたずら ママ さん

1才半になるバーニーズマウンテンドッグですが、お留守番の時、寝る時はサークルの中(240cm×100cm)にいますが、人が家にいる時は、1フロアーのみフリーにしています。
最近、ティッシュを箱から出して遊んだり、テーブルの上の物を食べたりしてしまいます。が、全て、そのフロアーに誰もいない時です。
そのフロアーに行くと、「申し訳ない」って顔をしてこっちを見るので、部屋を見なくても、悪戯をしたのが、わかります。
現行犯でないと注意しても無駄なのでしょうか?
今の所、食べてしまった事があるものは、食品・ティッシュペーパー・少量のビニールですが、これ以上の誤食が怖いので、何とかしたいと思います。
何か良い方法はあるのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。

RE:わかってやっている いたずら ぷり丸 さん

ワン達はいくつになっても遊びが大好きです。
人間にとっては「いたずら」でも、
ワンたちにとってはきっと遊んでいるんだけ
なんですね(^^;
きっと、いたずらするとご主人様に相手にして
もらえるって覚えちゃったのかもしれません。
遊んでいいものを与えておき、
遊んではいけないものはワン達から
遠ざけておくことがいいのではないでしょうか。

犬は2〜5秒しか自分の行動の記憶保持ができない
といわれていますので、わざと遊んではいけない
ものを目が届く所に起き、遊ぼうとしたら「ダメ!」
と言ってしつけることを繰り返すのもいいかも
しれません。でも、遊んではいけないものの
ほうが多いのできりがありませんけど(^^;;;

RE:わかってやっている いたずら ぷり丸 さん

ワン達はいくつになっても遊びが大好きです。
人間にとっては「いたずら」でも、
ワンたちにとってはきっと遊んでいるんだけ
なんですね(^^;
きっと、いたずらするとご主人様に相手にして
もらえるって覚えちゃったのかもしれません。
遊んでいいものを与えておき、
遊んではいけないものはワン達から
遠ざけておくことがいいのではないでしょうか。

犬は2〜5秒しか自分の行動の記憶保持ができない
といわれていますので、わざと遊んではいけない
ものを目が届く所に起き、遊ぼうとしたら「ダメ!」
と言ってしつけることを繰り返すのもいいかも
しれません。でも、遊んではいけないものの
ほうが多いのできりがありませんけど(^^;;;

RE:わかってやっている いたずら jun さん

三年ほど、ロム専で、初めて投稿します。よろしくお願いします。
我家の三歳半のMIXも得意です。ほめられた事では有りませんが・・・21キロを越した為、最近ダイエットをしているせいか、盗み食いが、激しいです。
ほんの少し目を離した隙に、時には犬用のおやつを自然解凍していたものや、サツマイモ、人間のお菓子などなど、届かないと思っている高さでも、届いて食べてしまいます。
小さな頃は、それなりに、とても気を付けていたんですが、最近大人になって、やらなくなったと安心していたら、ダメですねえ〜。
耳を伏せて、頭を低くして、やたらしっぽを振って、出迎えてくれた時は何かやらかした後です。其処がまたかわいかったりするんですが、危険なものもあるので、お互い気をつけましょう。
解決策は、戸棚や、電子レンジの中にしまっておくしかないと思いますが・・・全然アドバイスになってませんね。
例えば、喰い散らかしたおやつなどの入ったビニールをどうしたの?と聞くと、態度で食べちゃいましたと言いますが反省しているふうではありませんね。
反省したら、次はしないはずだから・・・・
ただ、我が子の不思議なところは、食いしん坊なのに、外での拾い食いはしないことです。
この違いは、現行犯で注意できるかどうか、かもしれません。

RE:わかってやっている いたずら てつ さん HomePage

こんにちは。
カッパライには、手を離さず大声で喚けますよね〜。
万引きを見つけたら、店から出る前に注意して
未然に防いであげられます。
が、空き巣はできないようにするのみ。

ワンコも同じですよ。
目の前からいなくなれば、留守です。
フリーって自由って意味でしょ?
じゃ、犬的に人間は留守で、
1フロアーは自由にしていい約束なら?
自由なことして、約束違反ではないですよね〜。

私だって、「好きに使っていいよ。」と与えられた部屋に、
一人にされて、オイシイものや面白そうなものがあったら・・・
それで退屈な時間を潰しますとも!
一人で泊まった宿で、冷蔵庫の中のもの無料、TV無料でも、
なーんにもしないで寝てるのは疲れてるときだけですよね?
ベッドしかなければ、仕方ないから寝てるかな?


RE:わかってやっている いたずら ゴンパパ さん

てつさん

てつさんの書き込みでは、どういう躾すればいいか分かりません。。。

RE:わかってやっている いたずら てつ さん HomePage

ゴンパパさん、私はこの問題は「躾」ではない。
と思っていますから(笑)
単に、飼い主様が犬の習性を勘違いしていらっしゃるだけです。

RE:わかってやっている いたずら ゴンパパ さん

表現を変えます。
どのような対処すべきとおかんがえます。

お答えかかれているのでは? ご近所 さん

あれぇ、ゴンパパさん、てつさん、お答えになっていると思いますよ。

ご馳走があったり、楽しいオモチャのある宝の山の部屋に退屈なものが一人いればやることは決まってる。

>ベッドしかなければ、仕方ないから寝てるかな?

特に、1才半のやんちゃ盛りさんですからね。

これは私から、
天罰方式は、ほとぼりが冷めると、復活!!ってことがあります。

RE:お答えかかれているのでは? ゴンパパ さん

そう読むのですか?
私には読む能力がないですね。
ごめんなさい。

追記
ご近所さんへ
ベッドしかない場合、下もわざとしたり、噛み砕いたりしますよ。
ベッドも宝の山ですよ。

RE:お答えかかれているのでは? 麻美 さん

ベッドとは寝る場所。
つまり普段使ってらっしゃるサークルのことを指しているのだと思いますよ。
目を離す時はサークルへ・・・。ということでしょう。

RE:わかってやっている いたずら ジャck さん

僕だったら基本的には現行犯でない場合は注意はしませんね。
それより触られたくない物を片付けるか、犬が届かないようにします。
家の2頭の下との奴は、留守中に台所に入ると何をするか心配なので
そいつだけが留守番のときは台所へは行けなくしています。(^^;;
仮に、僕が台所への戸を開けたままで外出し、下の奴が悪戯をしたら
やはりそれは僕の不注意だったと思うんですね。

なので、誤食が心配ならやはり犬が誤食しないように未然に防ぐのが
適当かと思いますよ。

RE:わかってやっている いたずら ぽよ さん

ママさん、他の皆様、こんにちは。

躾本にはこんな風に書かれていました。 ^^ 

犬は人間と違って時間が経過すると何をしたのか覚えてないので(でも後ろめたい表情や言動をするのはなぜ (・・? )、それを叱ってしまうと、犬からしたら「何もしてないのに叱られた!ひどい!こんな飼い主信用できない」となり、躾どころか信頼関係にひびが入ってしまう可能性があるそうです。
なのでイタズラの直後でない場合は叱らない方が無難なのではないでしょうか… (´Д`) 

一番いいのは皆様おっしゃられているように「イタズラされて困る物は全て届かない場所に移動する」ことだと思います。
もしくは不在のフリして実はこっそり監視し、イタズラする瞬間に「コラーッ!」と叱るとか、よくある天罰法でコインやクギ入りのカンカンを投げるとか…
躾スプレーを塗れる物なら、それも利用できるでしょうね。

ちなみに、「人間が叱る方式」で教えると「そうか。ならば人間がいなければいい訳だな。しめしめ。」と解釈してしまいますが、「天罰方式」で教えるとなにせ「天罰」なので人がいてもいなくてもやらなくなります。
ただタイミング良く、しかも犬に人間がやってるのがバレないようにカンカン投げるのって結構難しいですよね。うるさくて近所迷惑だし。 (+_+) 

イタズラが習慣化すればするほど、強化されていって治しづらくなるので早急に対処された方がいいかと思います。
頑張ってくださいね。 (>_<) 

RE:わかってやっている いたずら ママ さん

お返事が遅くなってスミマセン・・・
ぷり丸さん
>わざと遊んではいけない
ものを目が届く所に起き、遊ぼうとしたら「ダメ!」
と言ってしつけることを繰り返すのもいいかも
しれません。
♪そうですね なるべくなら、何が置いてあっても大丈夫なようにしたいと思いますので、この方法を試してみようと思います。

junさん
うちもダイエットをしてからなんです。。。(今はもう止めていますが・・・)お外でしないだけ良いと思いますが・・・

てつ さん
>飼い主様が犬の習性を勘違いしていらっしゃるだけです。
いくら、人のいない所でもどの犬も、食べたい放題、やりたい放題するわけではないと思います。(現にもう1頭の子はしません)犬の習性なんでしょうか?飼い主の我侭なのかもしれませんが、できることなら、家でのルールを教えていきたいと思っています。

ゴンパパ さん
ありがとうございます。嫌な気分にさせてしまってごめんなさい。。。

ジャck さん
>誤食が心配ならやはり犬が誤食しないように未然に防ぐのが適当かと思いますよ。
そうですね。まずは、どうしても困る危険な物は片付けておいて、危険ではない物を置き、悪戯を現行犯で見つける努力をしてみます。

ぽよ さん
>イタズラが習慣化すればするほど、強化されていって治しづらくなるので早急に対処された方がいいかと思います。頑張ってくださいね。 (>_<) 
習慣化する前に「天罰方式」でやってみようと思います。

皆様、本当にありがとうございました。
根気よく頑張ってみたいと思います。

RE:わかってやっている いたずら ひつぢ さん

自分なら、
@行動範囲を制限する
A余計なものを置かない
Bもっと楽しいものをたくさん置く
C余計なことが出来ないくらい疲れさせる

敢えてルールを教えようとするならば、ひとつだけテストとして罠(触れてはいけないもの)を置きます。経過を観て徐々に罠の数を増やします。ただ、これの問題は一番最初の時期は罠(触れてはいけないもの)をゼロにしないといけません。どうせフロアー全体から触れてはいけないものをゼロにするのならば、いっそそのまま触れてはいけないものを今後も置かないようにするのほうが人間には楽です。(上記のA)

さて、誤食(というのが正しいかは疑問ですが)するもののうち、一番ワンコが好きなのは何でしょうか?それが食品であれば、コング等にフード・おやつを詰めて宝探しをするように仕向けることは可能かもしれません。(当然これも上記のAが前提ですが、ワンコにとっての楽しみは残ります)

それと食品、ティッシュ程度なら大型犬であれば放っておくのも手かもしれませんが、ビニールですと量によっては開腹手術ですから、躾の確実性云々以前に犬がゲットできるところに置くのはいただけません。

RE:わかってやっている いたずら suka さん

私もてつさん・ひつぢさんと同じ考えです。わかりやすく、簡単なことですよ。

犬を叱るような場面を作らないで済むよう、「叱られるようなこと」は始めからできない環境を作ってしまいます。
そのため、好奇心と食い意地の強い仔犬の時期には、一緒に遊ぶとき以外はサークルで行動範囲を制限しましたし、遊んでいるときに電話がかかってきたり、キッチンでお湯が沸いたのを火を止めに行ったり・・・なんていうわずかな時間も、目を離すときにはいちいちサークルに戻してました。

うちの場合は「天罰方式」が効かず、かえって「音響シャイ」になってしまう様子が見えたので、てつさん・ひつぢさんのようなやり方が適していたのです。
各家庭のルールを教え込むのも必要なことではありますが、個体の性格に飼い主の方が合わせてやる部分も必要だと思いますよ。

RE:わかってやっている いたずら ママ さん

ひつぢ さん
お返事、ありがとうございます。
@行動範囲を制限する
A余計なものを置かない
Bもっと楽しいものをたくさん置く
C余計なことが出来ないくらい疲れさせる
うちの場合、狭い住宅に住んでいるので、犬がいる部屋が、リビング・ダイニングになってしまっているのが、現状です。それなので、どうしても、物を置かないと言うのが難しくなってきてしまうので、この際犬の部屋みたいな物を作ろうかと思います。始めはそのようにしようかと思っていたのですが、脚の為を考えて、リビングダイニングにしたのですが・・・でも、そうすれば、何も置かずに済むので・・・もう一度、そういった事もふまえて考え直してみようと思っています。

suka さん
お返事ありがとうございます。
>個体の性格に飼い主の方が合わせてやる部分も必要だと思いますよ。
合わせられる部分は合わせていこうと思います。(今も、自分なりには、しているつもりですが・・・)