犬サイトdogoo.com
行きたい所があると、全く動かない mama さん 2006年6月21日(水)

ここではいつも色々勉強させてもらっています。
今回は今頭を悩ませている「しつけ」に関して相談させてください。

フレンチブル2歳4ヶ月♂未去勢
性格は本当に大人しく仔犬の時からいたずらも全くなし、おもちゃにも興味を示さず、
ただひたすら人に寄り添って寝る子です。私の姉も同犬種を2頭飼っているんですが、
うちの子のあまりの動きの鈍さに最初は『どこか悪いのか??』と心配になった程です。

こんな性格で手も掛からなかった為躾らしい躾を怠ってきてしまいました。
困っているのは散歩の時に全く動かなくなる事なんです。理由は『行きたい所がある』です。
犬が大好きで散歩友達と別れた後はテコでも動きません。
ワンコ友達の玄関先、公園など犬が集まる場所では他の犬が居なくても来るまで待つんです。
叱ると萎縮してしまい、逆にやる気がなくなるようで余計に動きません。
少し動いたら褒めたり、ご褒美作戦も挑戦しましたが途中で『!?』と気付くようでまたすぐに動かなくなります。
普通に歩けば5分位の距離を40〜50分かかり私も苛々してしまいついつい抱えて帰宅してしまうようになりました。

以前食糞に関して質問をさせていただいた時に夜の散歩2時間程と書きましたが
(アドバイス通り実践し食糞なくなりました!ありがとうございました)
こんな理由で2時間近くもかかってしまうのです。

今は仕事を辞め時間もできたので躾をし直そうと思うのですが何から始めていいのか・・・
こういった場合どんな事から始めればいいのか、私自身どんな心構えで臨めばいいのか
アドバイスを頂きたく相談させていただきました。よろしくお願いします。

RE:行きたい所があると、全く動かない 弐号 さん 2006年6月21日(水)

イヌがリーダーになっちゃってるんじゃないですかね?

mamaさんのおっしゃっている「躾」とは、
「スワレ」とか「フセ」のことですか?

そういうのであれば必要じゃ無ければ教えなくても良いかと思います。
教えておいた方が便利な場面も多そうですが…

イヌがリーダーになってる場合、

>ただひたすら人に寄り添って寝る子です

コレは人間側の解釈で、イヌにしてみれば、
「群れの仲間を身近に置き、守っている」状態かな。

普段の生活の中で「ヒトがリーダー」であることを、
教えてあげましょう。
どのような生活をしてるかは想像もできませんが、

・食事、散歩、遊び等の時間を決めずに
 人間のペースで不規則にしてみる。

・人間からイヌに寄っていって撫でたりしない。

・寄り添って来る時も、一度離れさせて待たせ、
 コマンドをかけて寄り添わせる。
 または寄り添わせない。

アドバイスになっているかわかりませんが、
こんな感じでしょうか。

mamaさんがリーダーに昇格できれば、
散歩時のワガママも変わってくると思いますよ。

RE:行きたい所があると、全く動かない ロダン3世 さん 2006年6月21日(水)

mama さん今晩は、
タイトルも犬の年齢も違いますが、6月14日に別の質問に回答した例と同じになりそうです。
良かったら御参考にされて下さい。
「散歩中の引っ張り癖について ロダン3世 さん 6月14日(水) 11時42分」

追加質問がありましたらどうぞ。

ご回答ありがとうございます mama さん 2006年6月22日(木)

弐号様
ご回答頂いてから少し考えてみました。
上記にあげていただいた3点に関し、意識的ではありませんが人間のペースで犬には接していたので
犬は極端ではないものの人間にあわせて食事をし散歩に出ています。
本当は時間を作って犬と遊んであげたかったのですが、実際は寝る前に『さぁ寝ようか?』と頭を撫でてやる事しかできませんでした。
一生懸命私の後を追い姿が見えない場所にいるのが不安なようです。
仕事の合間の家事だったので時間が無くバタバタしていたせいで足元にまとわり付くのを制止しながら・・。

なので『犬がリーダー』とは考えた事はありませんでした。
後で書きますが、ロダン3世様の過去レスを読み返し『王子さま』になっていたのかも?と
気付かされました。知らないうちに散歩や生活の中で犬の言いなりになっていたのかもしれません。
上記の3点意識して実行していきます。ありがとうございました。

ロダン3世様
『散歩中の引張り癖』ウチにも当てはまるかも?と思いコピーを取ってありました。今改めて興味深く読ませていただきました。

まず呼び戻しはききません。が、歩いている時にリードをチョンチョンするとその方向に歩きます。
改めて家の中での『遊び』でチョンチョンおいでを同時にできるように練習をはじめてみます。

今まで歩かなくなるとこっそり近くの木などにリードを縛りつけ『行くよ』と1人でスタコラ歩き出します。
隠れて様子をみると不安そうに立ち上がり歩き出した方角をじっと見ています。
が補助リードをつけていない為結局私が犬の元に行く容になっていました。失敗ですね。

踏ん張り歴1年になります。私も半ば諦めかけていました。今思えば最初はリードのチョンチョンでコントロールできていました。
1年間踏ん張りまくったので、時間をかけて『力抜き散歩』やっていきます。ありがとうございました。

もしまた分からない事が出てくれば期間があっても質問させていただいてよろしいでしょうか?
よろしくおねがいします。

RE:ご回答ありがとうございます ロダン3世 さん 2006年6月22日(木)

参考にしていただき嬉しいです。
追加質問が期間が開いても、大丈夫ですよ。
ただし、2歳を過ぎている様子なので、1ヶ月何かをされて効果が出ませんと言われても、「そうですか」としか返事できません。
ですから、1ヶ月単位で、半年とか、1年とか、毎日毎日ご愛犬を褒めて、自信を付かせる、そしてご愛犬と貴方の間に信頼感を作る方向で、じっくり観察しながらお勧め下さい。

1ヶ月前後の期間なら、僕も記憶しているかも知れません。最近「ほうれんそう掲示板」というのが、この相談所の中に出来ています。貴方の様な方のご利用が目的だそうです。入り方はどなたかに質問して捜されると良いでしょう。