犬サイトdogoo.com

クッションやタオル・ぬいぐるみに、犬がオシッコをかける 米ママ さん

生後6ヶ月半のポメラニアン(オス・未去勢)です。
室内にあるクッションやタオル、ぬいぐるみ、ベッドにオシッコをかけるので、困っています。マーキングなのか、何の意味や理由がありオシッコをするのか、やめさせる方法を探してます。
うちに来たときからそうです。私が使っていたタオルや毛糸の帽子にもすぐにします。
ケージに入れた時だけでなく、クッションやぬいぐるみには部屋で遊ばせた時も、粗相をします。

ただ、いま犬がベッドとして利用している「人間用の枕」にはオシッコをしません。
オシッコをする前に、前足で「穴掘り」のような事をして、興奮しています。一種のマーキング行為と考え、洗剤を入れず水だけでクッションやベッドを洗濯したが、それでも同じでオシッコします。
一体どうすればいいのか困っています。どうぞよろしくお願いします。

良いこと悪いことを教える めめ子 さん

クッションやタオルにオシッコをかける理由、なぜするのか判明し原因を改善したい!飼主さんのこの気持ちは理解します。
しかし犬と接すると、行為や行動になぜ?なぜ?はたくさんあり、人間と犬は感覚が違い、追求・詮索するのが困難、わからないが多々あります。
理由や原因を究明するより、犬は人間と一緒に過ごすのですから、飼主がボスとして良いこと悪いことをしっかり教える必要があります。

いくつかのシツケ記事を読み、質問主さんの犬に合った方法で取り組むと、良い結果になるでしょう。
オシッコやマーキングをしてはイケナイ場所では、ダメとしっかり叱る。正しい場所へ誘導し出来たら褒める。これを繰り返す。犬の叱り方、いけない・ダメ・ノーを教えるコツ

クッションやタオル・ぬいぐるみに、犬がオシッコをかける ケイ さん

何にでもオシッコされてしまうのは大変ですね…
うちはメスなので、何にでもマーキングする悩みはなかったですが、飼い始めの頃は予想外の所(犬用クッションやタオル)をトイレにされた記憶があります。
生後6ヶ月半ならマーキングが始まってもおかしくない時期ですが、現況は単純にトイレの位置が分かっていないため、とりあえず感触のよい所をトイレにしてしまっているだけかもしれませんね。
オシッコをする前の動作も、どちらかというとトイレを探す時の仕草かな?という印象を受けました。

マーキングにしろ、単にトイレの位置を間違っているにしろ、自分がベッドと決めた場所にはオシッコしないようなので、寝床を汚れから守る意識はあるようですね。
粗相の前に分かりやすい合図(穴掘り)を送ってくれるようですから、部屋でフリーにしたときは、粗相される前にさっと抱っこしてトイレに移動し、トイレで成功したら褒める。成功経験をたくさん積ませてみてはいかがでしょう。犬が家の中でマーキング、部屋でさせない方法

もともと犬は(猫と違って)トイレを特定の場所に決める習性は生まれつき持っていないようですし…
6か月半といってもまだまだ赤ちゃんですから、根気よく教えて、成功したらたくさん褒めて対応してくださいね。

次に、これからの季節の防寒対策ですが…
まず、質問主さんのわんちゃんは、寒さに弱い犬種(毛が短く、そのままだと日本の冬はつらい種類、たとえばチワワやイタリアングレーハウンドなど)なのでしょうか。
そうでなければ、毛のおかげで人間が思っているよりも寒く感じていない可能性もあります。

子犬はまだ体温調節が万全ではない事もあるでしょうし、やはり寒くなる冬の時期に備えて、暖かいクッションは置きたいですよね。
妥協策としては、ある程度は被害を受けるのを覚悟で、カバーのついたクッションを買い、汚れるたびにカバーだけ替える方法があります。
(クッションとカバーの間にトイレシートをはさんでおけば、クッションまでしみる事はないかと…。
 適当な布やシーツでクッションをくるむのでも構わないのですが、多分ぐちゃぐちゃにされると思うので、きっちり閉まる枕カバータイプがお勧めです。チャックをかじってしまう子には駄目ですが…犬用ヒーターを利用するにしても、どのみちカバーは被害を受けるでしょうから、手間は同じになりそうですね。) 犬の寒さ対策、安くて節約できる方法

もう1つの策としては、犬の寝床を汚さない習性を利用して、クレートを寝床として教え、その中にクッションを置く方法があります。
(サークルの中にクレートを置き、その中に今ベッドにしている枕を置きます)
多分今のわんちゃんの認識では、『自分のベッド=汚さない』、『その他の感触がいいところ=トイレ』という感じなのでしょう。
クレート全体が自分のベッド(汚したくない場所)になれば、その中の物を汚される可能性は低くなるかと…。
どんな方法にしても、いずれトイレをきちんと覚えるまでの辛抱ですから、工夫しながら楽しく冬を乗り切ってくださいね。

クッションやタオルを除去、消臭 銀プードルのママ さん

クッション・タオル・ぬいぐるみにオシッコさせない方法として、アドバイスは2点です。

【オシッコさせない方法】

しっかり消臭すると、意外と簡単に犬はトイレの場所を認識することが多いです。

Re: クッションやタオル・ぬいぐるみに、犬がオシッコ 米ママ さん

レスをくださいまして、どうもありがとうございます。
トイレ(オシッコ)が最近やっとできるようになりました。これまで一日に一度くらい粗相をしていたのですが、これは気に入らない事があったり、私がちょっと素っ気ない態度をした後だと気がついて、褒めたり、言葉をかけたりしたら殆ど粗相はなくなりました(オシッコに関してですが・・・。ウンチはどうも「ケージの中でしたくない」らしく近々トイレをもう一つ購入してみようと思います・・・)。

かなりのニオイフェチ(?)なのか、毎日床のニオイや私の服、フードまでクンクンやってます。
なので、前日ウンチをした場所を翌日クンクンしていると、またするのでは?とハラハラです。マーキングなのか、一体何なんでしょうね(^^;)