犬サイトdogoo.com

マーキングするメス犬、理由は?どうしたら直る? 若葉母 さん

6ヶ月になる犬(コーギー・メス)のことで悩んでいます。
トイレ・トレーニングの最中ですが、この犬が最近、足を上げマーキングのような行動を取ります。
メス犬がなぜマーキングするのか? 理由は? どうしたら直りますか? かつてはトイレに行きたくなると、床の匂いを嗅いで「あっ、トイレだな」など分かったのですが、最近は叱った後に前触れもなくオシッコをします。

散歩の最中も同じで、匂いを嗅ぎまわった後、その近くにオシッコをします。
本などには「メスでもマーキングする」と書いてあったのですが、この行動がマーキングなのか分かりません。
もしマーキングならば、服従訓練のやり直しだと思っているので、もし同じような経験のある方がいらっしゃったら、アドバイスよろしくお願いします。

女の子でも片足を上げマーキングする りん さん

臭いを嗅ぎ、そしてオシッコをする。マーキングですね。 女の子でも、片足を上げあっちこっちにマーキングする犬いますよ
6か月くらいのころは、出来るようになったシツケが崩れる時期です。
偏食やトイレの失敗、人見知り、犬見知り、要求吠えなど、子犬の時にはなかったことを始めたり、バランスが崩れることってあるんですよ。

キッチンマットなどへのオシッコも良くある話ですから、癖になる前に目印になる物は置かないようにしてあげてくださいね。
ヒートが近くなると、粗相する犬もいます。訓練し直し、というよりは、まだこれからですから^^;焦らずに。
マーキングは♂♀関係ありません。臭いを嗅げばするし、イケナイ!とシツケすればしなくなります。散歩中にでも、マーキングしようとしたら、カツンとリードを引いて軽くショックを与えやる前に止めさせましょう。犬のマーキング癖を直す、しつけで防止する方法

Re: マーキングするメス犬、理由は? 若葉母 さん

返信ありがとうございます。やっぱりマーキング・・・ですよね。
マズルをつかませてくれたり、ホールドスチールもできる(おとなしくしていれば1分くらいでやめてしまいますが)ので、違うかな?とは思ったのですが。
キッチンマットはすでに置いてはなく、絨毯にされることが多いです。あと、いつも出入りしている部屋の入り口、時々ソファにも・・・マーキングさせないようにするにはどうすればよいのでしょう?

しそうになったら「NO!」と言ってトイレに連れて行けばいいでしょうか?(子供がいて、ダメという言葉は娘と混同してしまうため使っていません)
なんだか再度質問になって申しわけありませんが、教えていただけたら幸いです。

メス犬がオシッコをして欲しくない場所では hira さん

メス犬が匂いをかいだ後にオシッコを防ぎたいなら、オシッコをして欲しくない場所では、匂いを嗅がせないようにする。
または、声を掛けたりしながら通り過ぎるようにすれば、わざわざ叱る必要もないと思います。
足を上げようとしたら、そっと手で押さえたり、「ダメ」と言い続ければ、理解します。犬が足を上げておしっこ、マーキングを止めさせるコツ

マーキング対策、オシッコの消臭 ぽぽん さん

マーキングを誘発するのは「におい」です。
散歩時のマーキングが嫌であれば、側歩(リーダーウォーク)を教え、飼主が主導する散歩にすることです。リーダーウォークできない犬の訓練方法

室内に関しては、自分のテリトリーですから、本来マーキングはしないはずです。
うちには四頭いますが、外でマーキングする子でも家ではしません。他所の犬が存在したり、その「におい」が残っていれば別ですが。
まだ子犬ですし、絨毯に「におい」が残っていて、トイレと勘違いしているのではないでしょうか?
マーキング対策として、排泄のタイミングを逃さず失敗させないことと、オシッコの消臭を徹底することが大事ですね。犬のオシッコ臭を消す、安くて簡単な消臭スプレー

マーキング対処方法 friend さん

我が家のワンコは♂ですが、ちょうど6ヶ月頃からビミョーに足を上げ始め、8ヶ月頃に室内でのマーキングがひどくなって大変でした。
私は室内でマーキングする理由について、別の説を聞きました。「室内は本来、飼主(=ボス)のテリトリー。ボスのテリトリー内で自分がマーキングすることは明らかな反抗行為になる。よって、飼主がボスであれば室内でのマーキングはない(もしくはなくなる)」ってことです。
我が家のマーキング対処方法は2つ

シツケに要した日数は約1ヶ月ほど。ふと気づくと止まっていました。
1歳近くまでは行動がどんどん変化していて「成長してるんだ〜」って感じられましたし、マーキングを含めてトイレも失敗週間が何度かありました。
焦らず、繰返し、根気よく^^/ 私も人に相談するたびに言われた励ましの言葉です^^

マーキングの回数が多く頻尿の場合 だんご さん

マーキングの回数が多く、頻尿が気になる場合、ストルバイト結晶で起こる場合もあります。
一度、動物病院で尿検査を受けられてはどうでしょうか?

メス犬のマーキング対策 ジャck さん

散歩での行為はマーキングでしょうけど、室内のはトイレ・トレーニング中での粗相だろうと思います。
前者はリーダーズウォーク(リーダーウォーク)などのトレーニングで回避できます。
後者はトイレ・トレーニングの成功が安定するまで、犬をケージなどから出すタイミングを考えると良いです。飼主さんや誰かの目の行き届くときだけ、犬をフリーにすると対応します。トイレ・トレーニング中での粗相は、粗相を叱るよりも、粗相を未然に防ぐ方が得策です。

マーキングと粗相を分けて対応するのが、良いやり方です。
子犬は興奮したり、嬉しくて(嬉ション)、緊張したりすると粗相してしまうことがあります。子犬の尿道括約筋はまだ発達段階という説もあり、成犬になると嬉ションが直る犬は多いです。

【メス犬のマーキング対策 】

「叱る躾け」は、声かけのタイミングが難しかったり、ときには声かけが裏目(逆効果)にでることもあります。 近頃は「誉める躾け」が薦められているのだろうと理解しています。
─────
余談ですが、服従訓練としてマズル・コントロールやホールド・スチールを繰り返されても期待されている効果(服従)はないと思いますよ。 コミュの一環としてならOKです。 犬の服従訓練、効果的なやり方やコツ

Re: マーキングするメス犬、理由は?どうしたら直る? 若葉母 さん

皆様色々なアドバイス、ありがとうございます。
お散歩でのマーキングは、させないようにするのが良いのですね。
昨日、散歩時に匂いをかいでオシッコをしようとしていたのですが、強引に進んだらマーキングしませんでした。家でのおしっこは粗相のようです。におい消しに必死になって、消臭剤と雑巾片手に這いつくばっています。

叱った後の粗相ですが、これも叱り方を変えたらしなくなったので、叱り方が悪かったようです。
まだまだ新米で、分からないことだらけですが、皆様のアドバイスを参考に頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。