犬サイトdogoo.com

犬が食事に執着、食事中は唸り・噛みつく あさまる さん

四ヶ月半のボーダーコリーの♀を飼っています。我が家に来てまだ一ヶ月も経ちません。
犬はペットショップから我が家に招き入れたのですが、食事や食べ物に対する執着が尋常じゃありません。
はじめは器から餌を与えていましたが、器を取り上げようとすると唸って噛みついてきたのです。初日からそうでした。

人の手は良いものを与えてくれるものだと認識して欲しいので、三日目くらいからは手から少量ずつ与えるようにしていました。
それでも一向に改善されることなく、犬の唸りと噛みつきは酷くなる一方です。
食事は私と母が交互に与えているのですが、ふたりとも手や腕が傷と痣だらけになってしまいました。食事中に身体に触れても、酷く唸ります。

現在の唸ったときの対処法としては、「駄目」と言って叱りしばらくの間は無視をしています。
その間は唸らずに、こちらを見てお座りをしています。
「良い子」と褒め、また少量取ってあげるのですが、すぐに唸ってしまいます。
ご飯を食べている時に「ふにゃふにゃ」と唸る子はいますが、それとは明らかに違う調子です。

ほとんどはその繰り返しですが、我慢の限界に達すると般若のような形相で手や腕に噛みついてくるのです。
その時はもうご飯をあげず、ケージに戻すことにしています。
しかしもうご飯がもらえないのだと分かると、それはもう子犬とは思えないような力で暴れ回り、唸り、叫ぶようにして文句を言い始めます。
その時は仰向けにしたり、上からのし掛かるようにして押さえつけたりするのですが、静かになったと思ってケージに戻すと、その中で走り回りながらけたたましく吠え続けるのです。

普段は身体の隅々まで触れても問題ありません。
尻尾の先から耳の先まで、歯茎も触らせてもらえます。
ただ、食事が関わってきたり興奮したりすると手に負えません。

今はまだ子犬なので少しの怪我ですんでいますが、これから大きくなると病院沙汰になってしまうかもしれません。
他のところでも噛む癖がついて、家族以外の人を噛んでしまうことだってあるかもしれないと思うと、とても恐ろしいです。
彼女にも何か言い分があるのだろうとは思うのですが、私にはどうしていいか分かりません。ご飯のとき以外は特に問題ない、よい犬なのですが…。

発想の転換、ゆっくり食べさせるようにしたwan さん

我が家の3匹中1匹も、4ヶ月くらいから食事を守る行動が始まりました。
あさまるさんのわんちゃんと違うところは、空になった食器にはなんの執着もないところでしょうか。

私も最初は、しつけ本に従って、手から与えるとか、ボウルに少しずつ入れるとかやってました。
でも、数ヶ月くらい経って、その方法がまったく効果ないどころか、逆にもっとこの子の守りを固くしてるのではないかと思うに至り、“しつけ”するのをやめました。

発想の転換が必要だと思い「食べ物に執着しない子になってほしい」とか「食べてる時に触っても唸らないでほしい」という欲求を捨てました。
私は犬に完全服従を望んでいるわけではない・・・とふと気付いたんです。
しつけ本に書いてあることができないと、将来、とんでもない咬み犬になるのではと恐れていたんですね。
でも、本当はその焦りによって、冷静に客観的に考えることができなくなってたと思います。
犬の行動よりも、自分のその考え方が自分の首を締めてたし、犬を追い込んでいると気付きました。

私は、食事を守る行動する犬だけ、一人でゆっくり食べさせるようにして、邪魔するのを一切やめました。
手にボウルを持ったまま座れをさせて、座ったらすぐにボウルを床に置き、同時に“OK”と言って食べさせます。
下げる時は座れをさせ、フード1粒と交換しました。
朝晩の食事はこのようにしましたが、ガムなどのおやつだけは守らせないように、“オフ(放せ)”と“持ってこい”の練習を徹底的にやりました。

これを数年継続したところ、年齢による落ち着きもあったのか、5歳になる現在、最初の頃より食べ物への執着はかなり弱まっています。
床にボウルを置くタイミングが遅れたり、食べている最中に近づくと多少は唸りますが、昔のように怒りを爆発させることはないです。
それでも、私はまだ一人でゆっくり食べさせていくつもりです。

飼い主が食事のときに犬の行動を意識すればするほど、犬の方もそれを感じて、余計に守りが固くなると思います。
まず、最初の段階としては、食事のときに唸る、咬むという行動がパターン化しないように、いかにそれを避けるかを考えた方が良いと思います。
「食べ物に執着させない」という考え方を置いてといて、「食べ物に対する執着がこれ以上強くならないようにする」というふうに考えませんか?
こういうしつけは、段階を踏むことが大事だと思いますよ。

今が犬のシツケに一番大事な時期 りん さん

主観で恐縮ですが、ボーダーコリーは、素人には難しい犬種に入ると思います。
リーダーには絶対服従して、、驚くほど能力の高い賢い犬となりますが、その代わり、人間の「甘さ」、「スキ」を見逃してくれません。。。。
まして、ペットショップからの子でしたら、「悪い」部分のある子は多いですよ。

今が犬のシツケに一番大事な時期と思われます。訓練慣れしていないと、反抗的な犬が凶暴化するのはあっという間で手を付けられなくなりますよ。
脅かすようで申し訳ありませんが、「なんちゃってしつけ」、は通用しませんから、ボーダーの扱いに慣れている訓練士等を探すことをお勧めします、。
お住まいはどちらですか?お近くならご紹介出来る方はいますよ。

犬が食事に執着、食事中は唸り・噛みつく もぅちゃん さん

ウチもボーダー犬が居ます。
ボーダーはガツンと怒ると跳ね返してくる個体が多いので、叱ったり怒ったりしないですむよう、誘導したり、状況を作らないようにした方が後々良いかもしれませんね。
上に立とう、とかは必要ないと思いますが、犬より先を読むと上手くいくかもしれませんね。

フードアグレッシブな犬なら、食べる前に待たせたり、無理やり取り上げたりは避けたりして、落ち着いて食べれる環境を作ってあげると良いですね。
それと、もしかして食事の量は大丈夫ですか?カロリーだけじゃなくて満腹感も欲しいですよね〜。
やっぱりプロの意見も聞きたいですが、服従タイプの先生だと却って強く反抗するかもしれないので、慎重に〜。

犬が食事に執着、食事中は唸り・噛みつく あさまる さん

>wanzさん
実はこの数日、wanzさんの意見を参考にして食事中は傍に寄らずケージの中で与えるという方法を試してみました。
幸い「座れ」と「待て」には従ってくれるので、食べる時はほったらかしにしています。
ドライフードなのでがっついて食べると、うっと詰まって戻しそうになっていますが、生き生きと食べている姿を見るのはいいものですね。

問題は食後だと思っていましたが、wanzさんと同じように器とフードを交換してもらうと、不思議なことに唸ったり吠えたりされることもなく、静かに座って待っていてくれました。今朝はケージの隙間から少し障ってみましたが、怒られることもありませんでした。
私は少し干渉しすぎていたのかもしれませんね。おやつやご褒美のときは指先から優しく食べてくれるので、あまり深くは考えすぎないようにしたいと思います。
貴重な実体験をお話くださいまして、ありがとうございました。


>りんさん
興奮すると手に負えなくなることはありますが、それほど凶暴であるということはありません。
でもプロに教えを請うのは必要なことですよね。
近くの訓練所を訪ねてみました。次の日曜日からしつけ教室に通う予定です。
そこではボーダーやシェパードのしつけを行っているようなので、しばらくはお世話になってみるつもりです。
お気遣いくださいまして、ありがとうございました。

>もぅちゃんさん
もぅちゃんさんもボーダーを飼っていらっしゃるのですね。
私は以前にシェルティを飼っていたのですが、同じ牧羊犬なのにもかかわらずアグレッシブさは比べものになりませんね。
確かに、うちの犬も叱ったり押さえつけたりすると物凄い勢いで反抗してきます。

昨日訓練所に相談しに行ったのですが、その先でも同じように言われました。押さえつけて教えるような方法はボーダーには向かないようですね。ただ、今のうちに何とかしないと、この犬は賢いですから大変なことになりますよーと言われてしまいました。来週の日曜日からしつけ教室に通う予定です。

食事のときも今はひとりで食べさせるようにして、器とフードを交換してもらう方法をとっています。案外上手くいっているみたいです。回避しているという言い方もできますが…でも、傷ができるほど噛まれることは少なくなりました。
フードの量も少ない、ということはないと思います。前はいつまでも吠え続けていましたが、最近は少しずつ諦めるのが早くなってきたかな?と感じるようになりました。

ただ、もう少しだけ太らせてあげてもいいかなと訓練士さんに助言をいただいて、フードの試供品をたくさん譲ってもらったので、以前のフードと混ぜながらあげてみることにしました。
訓練士さんはおもちゃやご褒美を使いながら楽しくしつけをしてくれる人のようです。一緒に勉強してこようと思います。
ご意見どうもありがとうございました。