犬サイトdogoo.com

理想的なウンチの回数と硬さ

大山りん さん 2008/11/09(Sun) 06:32:22

2歳9ヶ月のシュナウザー 3.7キロ
餌を肥満用のものからロイヤルカナンのシュナウザー用に変えて10日ほどたちます。
前の餌のときは、食べたらウンチいてましたが、今は朝、晩の餌食べた後のどちらか1回のなりました。

そのウンチも少しやわーい感じもします。どこか悪いかわかりますか?
元気ですし、散歩するときは、前と変わらない回数はしますが、やはり、やわ目です。
返事お待ちしてます、よろしくお願いします。

Re: 理想的なウンチの回数と硬さ

ぴのこ さん 2008/11/09(Sun) 11:15:18

こんにちは。
本には、硬すぎるうんちの時はご飯が足りない状態で、柔らかい時は多すぎる時だから、つまめる程度の状態がいいと書いています。下痢している状態ではなければ、そんなに気にしなくてもいいと思います。
うちのワンコもうんちのタイミングはまちまちです。朝おしっこうんちする時もあれば、うんちは夕方までしない時もありますよ。

Re: 理想的なウンチの回数と硬さ

大山りん さん 2008/11/11(Tue) 14:58:55

ありがとうございました。相手が 話できない犬ですから笑
すゴークかわいいいシュナウザーです

Re: 理想的なウンチの回数と硬さ

恵子 さん 2008/11/11(Tue) 23:01:04

「大山りん」さん、初めまして。

【硬い/軟らかい】確かに、コロコロのウンチの方が最も健康な時に出ると言われています。

【フードを変えた場合】メーカーによって/同メーカーでも種類によって/ドライ以外食べている他の物によって/健康や精神状態によって、当然ウンチの硬さ/軟らかさが変わる事がありますが、食べ慣れているフードから変えたら殆ど全ての犬は暫くの間ウンチが軟らかくなります。何日間〜何週間以内正常に戻りますが、いつ迄経っても戻らない場合は新しいフードがその仔のお腹に合わないと思ってもいいでしょう。変える時も、突然新種類に変えるよりも数日〜何週間かにかけて混ぜて与えた方が下痢してしまう可能性/下痢の程度が抑えられます。

【吸収率】フードの種類(材料)と運動量によって、同じ仔でも吸収率が違います。吸収率というのは、フードの量その物よりも、食べた量に比べてウンチの量がどれ位出るか、その割合の事を言います。よって、吸収率のいいフードは、いっぱい食べてもその殆どが身体に吸収されて、不要な部分=排泄される分が少ないのです。質の悪いフードと良質なフードを食べさせて比べれば分かります。

【ご飯が足りなければウンチが硬くなる/ご飯が多過ぎればウンチが軟らかくなる】訂正という訳ではありませんが、実際には違います。確かに、余りにも食べ過ぎてお腹を壊してしまった仔は下痢してしまいますが、大量に食べても吸収率のいい物そしてその仔に合う物であれば、コロコロ状のウンチが出るなだけです。逆に、餌を与えてもらえていない仔は体内に残っている物をいずれかウンチの形で出しますが、健康状態によってそのウンチは軟らかかったり硬かったりします。

...

Re: 理想的なウンチの回数と硬さ

恵子 さん 2008/11/11(Tue) 23:01:37

...

【理想な回数】体調も生活も健康であれば、食事した回数だけウンチした方がベストです。できれば運動させてウンチさせてから食べさせた方がいいです。歩くだけで足りなければ、囲いのある場所で自由に走らせたり、リール式リードを付けて広い所で自由に走らせた方がいいです。

【肛門汁】排泄すべき物を出し切っている仔は、肛門を絞っても殆ど出ない筈です。逆に、ウンチを出し切っていない仔は毎日肛門絞りをやっても殆ど毎回大量にそしてかなり臭い物が出ます。同じ仔でも、いっぱい運動をしてウンチの回数もいっぱいしている時期は肛門汁の量が少なく、運動量が少なくウンチを出し切っていない時期は肛門汁の量が増えます。

【連続排泄】一度の散歩で複数回ウンチするのは健康の証です。大抵、一回目か二回目の方が量が多く、三回目以降は少量の液体だけなのが普通です。

我が家の大型犬で自転車で長距離走らせると、四回もウンチする時があります。朝・昼・晩激しい運動をさせたら、一日で合計七回ウンチするのが珍しくありません。運動した後の食欲は大勢で、食べても太り過ぎず、熟睡し、起きた時の表情も明るく、シャワーの時に肛門絞りをやっても肛門汁が殆ど出ないで、正に健康そうで幸せそうに見えます。