犬サイトdogoo.com

回虫駆除の薬を服用している犬との接し方

村上 美由紀 さん 2008/11/25(Tue) 13:51:17

先月回虫が見つかり駆除の薬をのんだのですが、主人が完璧に治るまでリビングにだすなというのですがどれくらいすればリビングにだしても大丈夫なのでしょうか??

うんちなどを触った手を口にいれた場合は人間にもうつると、獣医さんからきいたのですがうちのワンコはたまに食糞します。
子供達には口をなめさせないようにと注意はしているのですが、いつになれば大丈夫になるのかわかる方おしえてください!!

Re: 回虫駆除の薬を服用している犬との接し方

ジャジャ さん 2008/11/26(Wed) 07:16:46

こんにちは。
ワンちゃんの検便をして、卵が出てこなくなったら宜しいのじゃないですかね??

それと、一番の問題は ワンちゃんに口元をペロペロ舐められることなのですが、何故かと言いますと 回虫の幼虫の行動で、ワンちゃんの腸→胃→口に移動して 腸に戻って成虫となる、、、間違って人間の口に入った場合(舐められて?沿い寝していて?)、回虫は勝手知らない人間の体(主に内臓)であっちこっち動きます。
しかも狭いところが好きらしいです。内科の医者が人畜共通感染症を疑わない限り、病気を間違われます。
と、回虫は比較的 たちが悪いので注意した方がよいと思います。

Re: 回虫駆除の薬を服用している犬との接し方

恵子 さん 2008/11/27(Thu) 15:48:42

村上 美由紀さん、初めまして。

【回数と頻度】
@ 回虫駆除薬は卵に対して効果がなく、飲ませた時点で既に成長した回虫にしか効きません。よって、その時点で卵だった回虫が成長した10日間〜二週間後に又飲ませます。(液状も粉状も一箱に大型犬でも2・3回分入っているのはこの為だと言われています。)

A 食糞癖が無くても、年2・3回飲ませるのは無難です。

B 回虫の疑いが出た時だけや年2・3回よりも、回虫駆除効果もあるフィラリアの薬を飲ませた方が、経済的で手間も省けます。

因みに、我が家ではフィラリア予防兼回虫駆除薬を通年飲ませています。


【食糞】
ウンチを食べるという行動は、回虫と関係無く、発見してすぐに、そして完全に直る迄、対処しなければいけません。

小型犬・大型犬問わず、犬は、通常
@ 食事の後しばらくして
A 運動している時
B 食べて寝た場合、起きてすぐ
にウンチします。

それに合わせて、外に出してウンチさせたり、見張ってウンチを待ったりすればいいと思います。

外に出して歩かせたり運動させたりしてもウンチ拒否する仔もいますが(しかも、家に帰ってすぐに室内で排泄するとか)、その場合の対処法は飼い主によって違います。

周りに人に見られてお恥ずかしいですが、清潔な綿棒で愛犬の肛門を優しく刺激すれば必ずウンチしたくなります。

しかも、一生懸命出そうとしている最中に決められた短い言葉を繰り返して言えば、毎回その様にすれば、いずれかその言葉が合図となって、飼い主様のコマンドでウンチをすぐにする様になります。


室内=トイレ用シーツ上でウンチする場合も、「すぐに片付けた方がいい」という考え方があれば、「しっかり見張って、食べようとするのを待って、その行動を始めた瞬間、リーダーらしくカンロクある声で『NO!』と言ってからすぐに片付ける」という考え方もあります。

※ 犬という生き物は、学習能力が極めて低い仔や自我が極めて強い仔でなければ、同じ光景を繰り返して見たり同じ事を繰り返して体験したりすれば、毎回褒められる事や毎回叱られた理由を理解します。人間が一貫性さえ持てば数十回〜数百回かかっても、必ずいずれか理解します。


家族全員で躾のポリシーをしっかり決めて、頑張って下さい。

Re: 回虫駆除の薬を服用している犬との接し方

村上 美由紀 さん 2008/11/28(Fri) 08:09:06

ジャジャさんありがとうございます。
獣医さんには次にくるように言われてなかったので、2回目の薬を飲ませて少ししてから検便をしにいってみたいと思います。

恵子さんありがとうございます。
フィラリアの薬は飲ませているのですが回虫も駆除できる一緒になった薬があるのですか??
なんせ初めて犬を飼ったので獣医さんにいわれるがままになってました・・。
卵には効き目がないことも初めてしりました・・・。
うんちはだいたい決まった時間にするので家にいる時には処理できるのですが出かけていたりするといかにも食べた残骸が・・。
2回目の薬を飲んでからまた病院に連れていって検便したいと思います。