犬サイトdogoo.com

犬のオシッコ臭を消す、簡単な消臭スプレー作り方

こまつ さん
犬 オシッコ臭 作り方 消す 消臭スプレー 簡単 ウンチ

うちの犬(オス・5ヶ月)がトイレを失敗し続けます。
臭消し市販スプレーをシュッシュしても、オシッコ臭が残り消えないので、安くて簡単にできる消臭スプレーの作り方を教えてください。

【状況と今の対処】

3ヶ月ぐらいは、トイレ成功してたのに、急に絨毯やカーペットで粗相します。最近は絨毯にオシッコもウンコもします('A`)
シツケのやり方が悪いのは分っていますが、臭いだけはしっかり消し、犬が失敗する原因を減らしたいです。手軽に犬のオシッコ臭を消せる手作りグッズやスプレーのアイディア商品はないでしょうか?

絨毯、カーペット、フローリングの匂い消しに使いたいです。
現在使用してるのは、スーパーで売ってる布製品用のペット消臭スプレー、フローリング掃除用の泡が出るスプレーを使用しています。

安くて簡単に手作り、消臭スプレーはクエン酸

トイレ掃除担当者 さん

オシッコ臭を消すには、クエン酸がオススメです。
お金をかけず楽に手作り消臭スプレーが出来ます。
クエン酸は100円ショップにも売ってるし(約200g)、ネットショップでも簡単に手に入ります。

食品・化粧水に使用する高価なクエン酸もありますが、住宅掃除用の安いので問題ありません。
クエン酸の違いに興味があれば → 手作り化粧水に使うクエン酸の選び方

【材料】

【クエン酸スプレーの作り方】

  1. クエン酸をスプーン1〜2杯分(15g)、スプレーのボトルに入れる
  2. 約10〜20倍ぐらい量の水道水を注入
  3. よく振って、完成

【メリット】

作り方は簡単ですが、消臭効果はしっかりあります。
オシッコで嫌な臭いの原因はアンモニア。アンモニアはアルカリ性で、クエン酸は酸性です。アンモニア臭がする箇所にクエン酸スプレーをかけると、アルカリ性と酸性が混じり中和され、嫌な臭いを消します

同じ酸性でも酢は嫌な匂いがちょっと残りますが、クエン酸は無臭です。
絨毯、カーペット、フローリングに吹きかけても、匂いが残りません。そして犬の口に入っても健康に安全で害はありません。

犬のトイレだけでなく、人のトイレにもクエン酸スプレーを使い、トイレ掃除してます。
便器や床にスプレーし雑巾で拭き取ると、嫌な匂いが消えます。最後に好きな香りの芳香剤をシュッと1回して、トイレ掃除は終わり。
作る時の注意点は、クエン酸スプレーは防腐剤など入ってないので、作り過ぎ放置すると数週間後に雑菌が発生します。作る量は少なめにして、1回の掃除で使い切るのがおススメです。

重曹と水で作る、消臭スプレー

看護師 さん

我が家では、重曹を水に溶かして使っています
重曹は人間の食べ物にも使わるので、ワンちゃんが舐めても大丈夫です。
スーパーやドラッグストアなどで安く購入できますしね。

ウチでは重曹をぬるま湯で“濃いめ”に溶かし、スプレー容器に入れて置いてあります。ワンちゃんの粗相の片付け以外にも普段のお家の掃除にも使えますし、サークルや犬舎掃除などにも使えてなかなか便利ですよ。

カーペットなどにオシッコ臭が着くと取りにくいので、重曹水でしっかり拭いた後、粗相をした部分のカーペットに重曹(粉)を振りかけて、叩き込み10分程置いて掃除機で重曹を吸い込みます。
これで、だいたいの臭いは取れます。 ペット臭い消しに重曹、安全性と使い方

重曹なら安くてどこでも購入可能、掃除にも使えます。

ペットキレイの除菌&掃除を使ってます

おさかな さん

犬のオシッコ消臭スプレーについて、私は市販の「ペットキレイの除菌&掃除ができるバージョン(ライオン社製)」を使っています。
後に残る匂いがさわやかで、ペットショップ店員さんから「犬が舐めても大丈夫」と。

アメリカのペット消臭剤

ギブソン さん

私はニオイに敏感でいろいろなペット消臭グッズを購入しました。
そのなか消臭効果が高く、とても長く愛用しているペット消臭剤「simple solution(シンプルソリューション)」です。

ペットの糞や尿、嘔吐した後の消臭など万能型のペット臭対策として、アメリカでは有名で多くのペットショップで販売されてます。酵素とバクテリアにより臭いの元を分解し、悪臭を消します。アメリカのamazonサイトを見ると、評価が高いのが分かります。
香りはバニラのような甘い香りで、アメリカ雑貨ショップに入店したときに漂う香りです。

消臭しつつ、トイレ再トレーニング

恵子 さん

犬が”とろこ構わずトイレ癖”が続く原因は、過去に排泄した場所に「糞尿臭が残っているから」だけではありません
臭いを完全に消しても、トイレ失敗する行動が習慣化した恐れもあります。元の原因に対して効果的な対処をしないと、違う部分で排泄を始めます。よって大切な点は、消臭しつつ、トイレ再トレーニングです。

【消臭 + トイレ再トレーニング】

  1. トイレのしつけ〜基本から再トレーニング:犬にトイレのシツケ、教え方とすぐ覚えるコツ
  2. 部屋の臭いの元から対策:部屋の臭い対策、安くて安全なペット消臭
  3. 犬が使用グッズの清掃と消毒:犬のハウスやグッズを消毒、安全な殺菌方法

犬がトイレする箇所は、場所や臭いより足の裏の感触で覚えるとも言われます。
逆に糞尿臭のする場所を踏みたがらないのは、犬の「きれい好き」本能です。犬に適正な対応ができれば、新しい環境に来て2〜3日でトイレを覚える犬が数多くいます。