犬サイトdogoo.com
犬のお悩み相談室 無料の掲示板
過去ログ No. 51
犬の行動

飼い主に吼える、噛む

【犬の行動】no.24017 水田明美 さん 
2014/03/05(Wed) 16:02:48
初めまして、水田と言います。8歳と12歳のチワックスを知り合いから譲り受け買ってるのですが、8歳の♂が最近飼い主にたいしてうなりながら、吠えたり飛びついて来たり、歯をむいて噛んできます。歯をむいて怒ってるときは、下にあるものを拾おうとすると噛みついてきます。家に一緒にいる人が傷つけられ、保健所へ連れて行こうか。という話もあります。どうすれば噛まないおとなしい子になるでしょうか?

なぜ? - no.24019 とり さん

2014/03/05(Wed) 21:09:44
情報が少なすぎます。
水田様が引き取った経緯や日数や前飼い主が手放した理由などなど。

このサイトはボランティアでわんを引き取り躾しなおして里親に出す運動をされているかたもおられます。
きっとよいアドバイスがあります。
縁があり迎えられたわんたちです。お願いです。保健所なんてすぐ言わずに情報をかいてください。

Re: 飼い主に吼える、噛む - no.24021 ちくわ さん

2014/03/06(Thu) 09:26:13
昨年、動物愛護法が改定されまして保健所での容易な引き取りは難しくなりました。

「飼い主が犬や猫を最期まで飼育する責務を『終生飼養義務』と言います。
飼い主の終生飼養義務に反するときなどの場合は、行政が引き取りを拒否できることとなりました。」

なので保健所に連れて行っても無駄だと思います。

どうして唸ったり噛むようになったか心当たりはないのでしょうか。
もともと飼い主に対して唸ったりなどありましたか。

とり様の言う様に情報が少なすぎて何とも言えません。

Re: 飼い主に吼える、噛む - no.24023 水田明美 さん

2014/03/06(Thu) 10:58:52
ありがとうございます。
申し訳ないです。前の飼い主さんは、引っ越しのためにマンションでは飼えないと言うことで、飼い主を探してました。私も、ちょうど1年前に15年買っていた犬が、死んでしまって犬が欲しいと思っていました。そんな時に話があり2匹のわんこを引き取りました。家に来てまだ10か月です。最初のころは、良かったんです。夏が過ぎたころから、良く吠えるようになり、いつの日からか、うなるようになって、歯をむき怒るようになりました。1つの部屋に人が先にいて後からワンが入ってくるときはあまりほえない、ですが、先にワンが居る中に入ると唸りながら、飛付いてほえます。下にあるものや、テーブルのものを触ろうとすると噛みついてきます。普段、散歩の行ったり、一緒に寝たりしてる相手なのに・・
私も、仕事から帰ってきたときは、ほえながら、飛付いてきますが、しっぽを思いっきり振っているんです。
こんな感じでわかりますか?よろしくお願いします

Re: 飼い主に吼える、噛む - no.24024 くれあ さん

2014/03/06(Thu) 14:12:04
とり様、ちくわ様のレスに補足させていただくと
『水田さんは引き取る前にそれまでの飼い主さんから
どの程度二匹のわんちゃん達について聞いていたか』です。

新しい引っ越し先では飼えない、という理由だけなのかなと。
水田さんが引き取るまでに何度かお邪魔して
普段の様子を見る機会がありましたか?
唸る、噛むといった事が前の飼い主さんのお宅では
全くなかったのでしょうか。

わんちゃんなりに環境の変化にも慣れて
前の飼い主さんとは違うことに気付き始めてるのかもしれませんね。

15年わんちゃんを飼っていらした方が
手こずるほどですもんね、よほどの事だと思います。
唸っている時には下のものなどを取ろうとせず
一切無視する。
それに興味を示さない(わんちゃんが落ち着いている時)に
よけるようにする、というのもダメですか?

もし前の飼い主さんと連絡を取れるのでしたら
一度お話だけでもなさってみてはいかがでしょうか?

無題 - no.24026 とり さん

2014/03/06(Thu) 17:03:00
う・靴鵝△錣鵑・蝓璽澄爾箸覆蹐Δ箸靴討い襪茲Δ亡兇犬泙后・br>10カ月ですか?人になれ、場所になれ、飼い主が気を使って可愛がってくれているのを唸って様子みているのではないかな?
これくらい吠えたり唸ってみて大丈夫ならじぶんがリーダーでしょ。って。
一緒に寝てやってるくらいに思い始めてるかもしれませんよ。

うちの先住犬も庭から知り合いが通ると尻尾ブンブンふってるけど吠えています。私か聞けば知らない人に吠えるのとは全く違うのですが、知り合いといえども吠えるのはやはり自分のテリトリーを守ろうとしているからだと思います。

慣れて自分の場所を確保したい、守りたいと言うことかなぁって私は感じました。

もしそうならきちっと主人は誰かを教えるようしつけましょう。ダメなことはダメ。守れたらべた褒め。噛んだり唸ったりしたら無視する。など基本にもどってしつけていきましょう。

わたしも16年で先住犬を亡くし新しいわんを飼ったとき可 愛くて躾のしかたなど忘れたかのように飼い始めてしまいました。

水田さまのわん達は成犬です。いままでの習慣もあると思います。が、水田様が守っていく飼い主です。ご家族とも話し合い統一した態度で育てられることでなおるのではないでしょうか?

これ拝読しての私の意見なので他のかたのご意見も参考にしてみてください。
素直な可愛いわんたちに戻るといいですね。

Re: 飼い主に吼える、噛む - no.24027 水田明美 さん

2014/03/06(Thu) 22:30:43
とり様、くれあ様、ちくわ様、アドバイスありがとうございます。
正直、前の飼い主さんから詳しくは聞いてないです。近いうちに話をしたいと思います。やっぱり、前との生活の違いとか、接し方に問題があったんでしょうか?
糖尿を持っている父の顔を噛んでしまい、黴菌が回ってるらしく命を落とすこともあるそうです。母にも、手や足を噛みこのままでは本当にいられなくなります。
試されてるんですかね?

Re: 飼い主に吼える、噛む - no.24031 くれあ さん

2014/03/07(Fri) 14:28:57
度々失礼致します。
事前に飼い主さんとわんちゃんを交えて面会をした上での
譲渡ではなかったのですね。

とり様もお答えくださってますように
子犬ではなく成犬を譲ってもらうわけですから
『引っ越しするから飼えなくなったので
もらってくれませんか?』

『いいですよ』という安易な譲渡はまずかったかも。

糖尿病を患うお父様が噛まれた事はお気の毒だと思いますが
>>黴菌が回ってるらしく命を落とすこともあるそうです

お医者様のお話だと思いますけど
間をはしょりすぎではありませんか?


糖尿病の患者さんは毛細血管の血流が
健康な方に比べてスムースでは
なくなってしまう事があります。
また健康だったときに比べ年々免疫も低下してしまうので
そうした方が指先やつま先などを噛まれた場合には
腫れて高熱が出る事もあると思いますが
命を落すというのは上記を含め悪い条件が
重なり合った場合である事を申し添えます。
(私は医療に携わる者ではありません。
朝晩インスリンの自己注射を10年ほどしていた
糖尿病の母がおり怪我などについては
担当医から話を伺っていた立ち場です)

噛んだり唸ったりするわんちゃんに手を焼いているところに
親御さんが噛まれた事で『死に至るかもしれない』と言われ
飼う事にギブアップになってしまったようですね。

夏が終わるまではそうしたことはなかった。
それがどうして噛む、唸ると問題行動をするように
変わってしまったのか。
そこに何か原因があると思います。
水田さんのお宅の環境など、生活の変化はありませんでしたか?
じっくり思い出してみませんか?
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
- 365 Forum Ver3.02 -