預かった犬のしつけや接し方について
【飼い方】no.25612 ちょび さん
2016/03/15(Tue) 16:47:20
Re: 預かった犬のしつけや接し方について - no.25613 通りすがり さん
2016/03/16(Wed) 11:01:16
訓練所経験から
預かりの立場は所詮預かりです
どんなに親身に世話をしようと飼い主にはなれないと言う事を初めに
犬に人間の生活が振り回される事はしてはいけないと言う事も初めに
運動時間の心配する位なら
そこは飼い主と同じに揃える事でしたね
貴方は貴方であると心に思って世話をすれば良いと思います
家のルールはこれ!と確固たる意識を持って接する事だったんですよ
飼い主と違い貴方の事を一押しで甘くなるの認識を既に持ってしまった
なので難しいですね
性格が我が強い子なら預かり期間でなんとか出来るかもしれないが、既に預かり終わりで疲弊する可能性あり
ただ、今後の礎になりますから今後もあるなら無駄にはなりません
そんなに我が強くないなら毅然と態度で示せば諦める可能性あり
叱るコマンドがあるなら駄目な行動は駄目と叱る事です
この家ではそれは通用しないのだと理解させる事
預かりの立場は所詮預かりです
どんなに親身に世話をしようと飼い主にはなれないと言う事を初めに
犬に人間の生活が振り回される事はしてはいけないと言う事も初めに
運動時間の心配する位なら
そこは飼い主と同じに揃える事でしたね
貴方は貴方であると心に思って世話をすれば良いと思います
家のルールはこれ!と確固たる意識を持って接する事だったんですよ
飼い主と違い貴方の事を一押しで甘くなるの認識を既に持ってしまった
なので難しいですね
性格が我が強い子なら預かり期間でなんとか出来るかもしれないが、既に預かり終わりで疲弊する可能性あり
ただ、今後の礎になりますから今後もあるなら無駄にはなりません
そんなに我が強くないなら毅然と態度で示せば諦める可能性あり
叱るコマンドがあるなら駄目な行動は駄目と叱る事です
この家ではそれは通用しないのだと理解させる事
Re: 預かった犬のしつけや接し方について - no.25614 ちょび さん
2016/03/16(Wed) 14:43:02
訓練所経験者の方のアドバイス、参考になります。
長期間よそへ預けられてかわいそうだと、少し過保護になりすぎていたと反省しています。
今からでは遅いかもしれませんが、要求吠えかなと思った時は反応しないようにして、
うちのルールを確立させ、メリハリをつけた関係を作っていこうと思います。
長期間よそへ預けられてかわいそうだと、少し過保護になりすぎていたと反省しています。
今からでは遅いかもしれませんが、要求吠えかなと思った時は反応しないようにして、
うちのルールを確立させ、メリハリをつけた関係を作っていこうと思います。
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
知人の家へは頻繁に顔を出す仲だったので、犬も自分の事は覚えていると思います。
私自身は、以前柴犬の雑種を飼っていた事があり、それと比較してしまっているのかもしれませんが
預かってから2週間ほど経ちますが、食欲があまり無いように見え、水もあまり飲みません。
小型と中型犬でこんなにも食事量が違うものなのでしょうか。
気が付いたらエサ皿が空になってる事が1回だけあっただけで、だいたい食事を残します。
ごはん=即完食という子ばかり見てきたので、びっくりしています。
知人いわく、「もともと小食だから、出しておいてくれたらそのうち食べるよ」とのことなのですが、心配です。
おやつのジャーキー等は食べます。(あげすぎないよう気をつけています)
また、うちにきてから2、3日はまったく吠えなかったのが、このところ吠える頻度が増えてきてしまって困っています。
家族と離れて寂しいだろうと、かまいすぎ、おそらく要求吠えに対して応対しすぎてしまったのも原因かと思います。
こちらの件も知人に相談したところ「放っておけばそのうち諦めるよ」とのことで
確かに吠えていても無視をしているとおとなしくなるのですが、おとなしくなるまでがツライです。
明け方の3時や4時に吠えることもあり、部屋の中で粗相をされても困ってしまうので、ついつい外に連れ出してしまっているのも良くないんだと思います。
知人の家では、いつも家庭内に人間がいてかまってもらえていたようなのですが
私は一人暮らしで仕事をしており、だいたい半日はお留守番させてしまっています。
私の姿が見えるとバタバタ走り回ったり、ワンワン吠えたりするので寂しい思いをさせているのかもしれません。
一日の流れは
朝起きて30分程度の散歩→エサ、水の取替え→私出社
帰ってきてから散歩を兼ねて1時間程度遊ぶ→私が入浴(その間はおとなしくしている)→風呂や洗濯を終えこちらが寝る準備に入ると吠え出す
という感じなのですが、運動の時間が足りないのでしょうか。
しかし私自身、これ以上ワンちゃんに時間を割くのはしんどいものがあります。
上記に加え、前述の通り朝早く吠えたりもあります。
大分前置きが長くなってしまいました。
このような状況で、私は知人の愛犬にどのような態度で接すれば良いのでしょうか。
家に遊びに行っているだけのときはおとなしい犬という印象で、知人からも滅多に吠えないと聞かされていたので
これなら問題なく預かれそうだと思ったのですが、実際に預かってみると色々と見えなかった事が見えてきて
この先1ヶ月も預かれるかどうか不安になってきてしまいました。
どこかのサイトで、預かるだけの場合は、無理だと思ったら「家族」になろうとせず、淡々と世話だけするのが良いと書いてありましたがそうした方が良いのでしょうか。
ワンちゃんにはかわいそうなのですが、朝方吠えられるのがどうしてもしんどくなってきたので、寝室から少し離れた客間にケージを移動させました。(知人には報告済みです)
最初の一週間で心配のあまり犬中心の生活をしすぎてしまったと反省しています。
少し距離をとって、無理なものは無理、という方向へシフトしていきたいのですが、私の犬への接し方はこれで合っているのでしょうか。