犬を飼う
フォーラム
データベース
ペット保険で後悔、評判が悪い3つの理由
犬が散歩で引っ張る、直し方としつけ
犬の足音うるさい、フローリング防音する対策
安いペット保険、損する6つの注意点
犬の夜泣きが酷い、防止するシツケ
犬が1日に飲む水の量、どれぐらい?
犬が餌を食べない、理由と食べさせるコツ
犬の服従訓練、やり方やコツ
15歳半の雌のパピヨンです。
約1か月半前から、体調を崩しています。
荒い呼吸と震えで横になって眠れず、病院に連れて行きました。
血液検査、レントゲン、エコーをして特に問題はなかったのですが、炎症の数値だけが振り切るぐらい高く、熱も少し高かったです。炎症の原因は分からないと言われました。
ステロイドの炎症を抑える注射を打ち、点滴もしてもらいました。それから容態は少し落ち着き、3日に1回注射を打ちに行っていたのですが、期間が開くと痛みでなのかまた荒い呼吸、震えが続きました。
ステロイドの注射で落ち着いていたのが、今週から打っても効かなくなってしまいました。
不安になり、別の大きい病院で診てもらうと、腎臓と肝臓の数値が悪く入院レベル。これ以上ステロイドの注射を打ってはいけないと言われ、副作用が少ないパッチを貼って点滴もしています。少し炎症数値は下がっていました。(最大が7のところ、4でした)炎症の原因は分からずでした。
しかし、3日効くパッチも1日半で切れてしまい、また発作のようなしんどさが。後ろ足で体を支えにくく、立ち続けることもできない状態です。食欲ももともとありませんでしたが、今日は全く食べずでした。もともとの主治医もお手上げ状態、パッチも効かなくなったら他の方法は鎮静剤を飲ませるだけだと言われました。(安楽死のような形)
もう老犬ですし、無理な治療、検査よりは楽に過ごさせてあげたいのです。痛みさえ取れたらと思います。パッチも効かなくなったらと思うと、とても怖いです。
やはり、後は鎮静剤の道しか残っていないのでしょうか。
似たような症状の方いらっしゃいませんか?
何か良い方法はありませんか?