多頭飼いについて(相性)
【飼い方】no.26077 あんこ さん
2017/01/09(Mon) 14:06:28
Re: 多頭飼いについて(相性) - no.26079 通りすがり さん
2017/01/11(Wed) 11:06:35
先住犬の他の犬に対してのコミュニケーション能力が書かれておらず解りません
先住犬が他の犬に対してどう反応するか?犬としての仁義が解っているのか?怪我をさせる位に怪我をさせる加減の解らない犬なのか?です
犬同士で御法度行為など貴方が理解していれば普通にやり過ごせるレベルだと文章を読む限り思います
犬にも色んな子がおり
凹まないタイプ
凹むタイプ
過剰反応するタイプ 等々色々です
仮に子犬が過剰反応するタイプなら貴方が手を出すのは、自分の身を守る為に飼い主を味方につけて更に過剰反応を示す可能性もあり助長させます
そうでなく冷静に見る事が出来てたいした事では無いのだと理解する子もいます
人間にしては駄目な行為と犬にしては駄目な行為大丈夫な行為など犬自体を知って差し引きしないと駄目ですよ
先住犬が他の犬に対してどう反応するか?犬としての仁義が解っているのか?怪我をさせる位に怪我をさせる加減の解らない犬なのか?です
犬同士で御法度行為など貴方が理解していれば普通にやり過ごせるレベルだと文章を読む限り思います
犬にも色んな子がおり
凹まないタイプ
凹むタイプ
過剰反応するタイプ 等々色々です
仮に子犬が過剰反応するタイプなら貴方が手を出すのは、自分の身を守る為に飼い主を味方につけて更に過剰反応を示す可能性もあり助長させます
そうでなく冷静に見る事が出来てたいした事では無いのだと理解する子もいます
人間にしては駄目な行為と犬にしては駄目な行為大丈夫な行為など犬自体を知って差し引きしないと駄目ですよ
Re: 多頭飼いについて(相性) - no.26080 あんこ さん
2017/01/11(Wed) 12:21:56
先住犬は実家の犬意外と接したことはありませんでした。
散歩ですれ違うときは喜んだら吠えたりと様々です。
実家の犬に喧嘩して軽く血を出させたことはあります
散歩ですれ違うときは喜んだら吠えたりと様々です。
実家の犬に喧嘩して軽く血を出させたことはあります
Re: 多頭飼いについて(相性) - no.26081 通りすがり さん
2017/01/11(Wed) 13:15:26
社会性の有る無しも解らない犬と言う事ですね
散歩の様も貴方と犬の関係性もよく解らないですが訓練をしたと言うならその時のトレーナーさんに聞くのが一番ですけどね
見た目の喜んでいるはあてになりません
「家の子無邪気なの~」の飼い主の犬に限って犬の仁義に反した挑発行為の場合が多数なので・・・
吠える=威嚇 でもありません
体格差でハラハラするなら
危ないと思ったタイミングで人間が制止する事です
ただし犬と信頼関係が出来ていて飼い主を意識して止める事が出来る事が前提になります
それに何故に止められたのかを犬が理解出来るようにしなくては駄目です
反対に同じ足をかけるような飛びかかりでも良い行動もあると思います
それは良い事だと犬に理解させる
ただ貴方は、たぶん出来ないと思います
出来るなら質問しないからです
そうなると下手な付け焼き刃はお勧めしません
トータルで見ないで部分的な方法は悪化したら手におえませんから
貴方も犬と言う習性や実態を勉強しながら
先住だからとか後からだとか関係なく犬同士として見るしかありません
3者の関係をゼロから築くしか無いのではありませんか?
コミュニケーションと信頼
犬の常識と人間の常識は違う
犬には人間語は教えないと理解出来ない
反省している風に見えても繰り返すのは理解出来て無いだけで反省している風に見えるは飼い主の顔色を見てこうすれば飼い主の怒りが収まると思ってやっているだけで根本的解決では無い
たった!二日です
まだまだ頑張って下さい
文章だけ見るなら
飛びかかる=攻撃では無いし、子犬に相手の怒りポイントを教える為にも怒られる事も必要
唸る=深刻な状態 でもありません
事前にキチンと意思表示をしているのですから悪い事とは思いません
ギャン鳴きする度に庇っていては子犬の成長はありません
が、本当の危機もあり得るので、それは飼い主にしか解らないと思います
観察して下さい
犬同士の方が簡単なはずです
変な意味で人間が介入しないならです
犬同士は貴方が犬の気持ちになって下さい
人間に対しては人間としてのルールを教えて下さい
散歩の様も貴方と犬の関係性もよく解らないですが訓練をしたと言うならその時のトレーナーさんに聞くのが一番ですけどね
見た目の喜んでいるはあてになりません
「家の子無邪気なの~」の飼い主の犬に限って犬の仁義に反した挑発行為の場合が多数なので・・・
吠える=威嚇 でもありません
体格差でハラハラするなら
危ないと思ったタイミングで人間が制止する事です
ただし犬と信頼関係が出来ていて飼い主を意識して止める事が出来る事が前提になります
それに何故に止められたのかを犬が理解出来るようにしなくては駄目です
反対に同じ足をかけるような飛びかかりでも良い行動もあると思います
それは良い事だと犬に理解させる
ただ貴方は、たぶん出来ないと思います
出来るなら質問しないからです
そうなると下手な付け焼き刃はお勧めしません
トータルで見ないで部分的な方法は悪化したら手におえませんから
貴方も犬と言う習性や実態を勉強しながら
先住だからとか後からだとか関係なく犬同士として見るしかありません
3者の関係をゼロから築くしか無いのではありませんか?
コミュニケーションと信頼
犬の常識と人間の常識は違う
犬には人間語は教えないと理解出来ない
反省している風に見えても繰り返すのは理解出来て無いだけで反省している風に見えるは飼い主の顔色を見てこうすれば飼い主の怒りが収まると思ってやっているだけで根本的解決では無い
たった!二日です
まだまだ頑張って下さい
文章だけ見るなら
飛びかかる=攻撃では無いし、子犬に相手の怒りポイントを教える為にも怒られる事も必要
唸る=深刻な状態 でもありません
事前にキチンと意思表示をしているのですから悪い事とは思いません
ギャン鳴きする度に庇っていては子犬の成長はありません
が、本当の危機もあり得るので、それは飼い主にしか解らないと思います
観察して下さい
犬同士の方が簡単なはずです
変な意味で人間が介入しないならです
犬同士は貴方が犬の気持ちになって下さい
人間に対しては人間としてのルールを教えて下さい
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
性格はビビリで分離不安の気もあり、トレーニングして分離不安の留守番の遠吠えとかは無くなった感じです。
実家のときは、一切差の息子がいて、おもちゃとかの取り合いになると急におこって襲いかかったりしてたまーに血が出ちゃうこともありましたが体格差がなかったので軽傷で済んでいました。
そしてこの度縁があり、昨日トイプードルの女の子を迎え入れました。先住犬は匂いをクンクン嗅いで最初は気になってたものの、その後はあんまり視界に入らないようになりました。
そして何かの拍子に先住犬が切れて飛びかかったりした時に体格差があるため大怪我するんじゃないかとわたしがハラハラしてしまい、抱っこしながらじゃないと一緒にできません。
さっきも先住犬のおもちゃを後輩犬が踏んでしまいそれを取られたと勘違いし、飛びかかる寸前でした。仔犬はギャンギャン泣いてしまい、そのごも一度仔犬か近寄ったら、一度ですがうーと唸ってしまったのです。
相性悪かったのでしょうか。そしてトレーニングで改善したはずの遠吠えも再開してしまいました。
本当にどちらも可愛がりたいし、もちろん先住犬はわたしの宝物だから何するにも一番でさらに可愛がって接してました。
まだ2日ですがなかよくなれるか不安で、すごく心配です。
どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
これから2匹ともちゃんと育てて行く上で適切なご意見をお聞かせください。
アドバイス頂ければ幸いです。