犬の夜鳴きで困っています。
【犬の行動】no.26135 かぼのちゃ さん
2017/02/09(Thu) 10:13:30
Re: 犬の夜鳴きで困っています。 - no.26137 通りすがり さん
2017/02/09(Thu) 10:33:03
試しに
誰かと同じ部屋に連れて寝たらどうなりますか?
誰かと同じ部屋に連れて寝たらどうなりますか?
Re: 犬の夜鳴きで困っています。 - no.26140 かぼのちゃ さん
2017/02/09(Thu) 16:22:56
返信ありがとうございます。
試しに私の部屋に連れてきたのですが、1、2時間寝たら起きてしまい、あたりをうろうろしていました。
試しに私の部屋に連れてきたのですが、1、2時間寝たら起きてしまい、あたりをうろうろしていました。
Re: 犬の夜鳴きで困っています。 - no.26142 ちくわ さん
2017/02/09(Thu) 22:54:08
こんばんは。
ご愛犬はもう11歳という事ですのでシニア期・老後の世代ですね。
その世代になると確実ではありませんがやはり考えられるのは老いの現象という事になるかと思います。
夜鳴き・徘徊という事で痴呆症の発症も考えられますし、視力・聴力・嗅覚・脳の働きなどの衰えが原因で不安感や恐怖心が増しているという事も考えられます。
その場合どうしても静かになる夜は特に不安感や恐怖心を感じる事が多いそうです。
また関節痛などがあり痛みによるものという事もあるかもしれません。
病院ではレントゲンなどの検査は受けましたでしょうか?
私自身も中年になり体に特段の異常はないものの関節が一時的に痛くなったり、腰が痛くなるので一気に長時間寝れなくなったりしてきています(泣)
愛犬は軽度のパテラがあります。
今現在まったく症状がないのですが獣医さんにはシニアになると痛んでくるかも知れませんと言われています。
老いには飼い主さんが寄り添ってあげ介護をするしかありません。
夜に寝て欲しいならなるべく昼間は寝ない様に話しかけてあげたり遊んであげたりして起こしておく様にする、散歩の時間をずらしたり体に異常がないのであれば散歩を少し多くして夜に疲れて寝る様にする。
不安感や恐怖心を取り除ける様に付き添い声掛けや撫でてあげたりする。
痛みがある様でしたらさすってあげる。
また獣医さんにはこまめにご相談し、どうしてもダメなときは安定剤の増量や抗うつ剤・睡眠薬・痛み止めなどの処方をお願いする事になると思います。
ただどれも必ず夜鳴きが治まるという事の決定打にはならないと思います。
あくまで対処法の1つという事になるかと思います。
それが老いていくと言う事です。
またシニアになると屋外の寒さ・暑さは体にとても辛いものになります。
免疫力も落ちてきますので屋外の雑菌などが原因の感染症などにもなりやすくなります。
ですのでご愛犬の症状が少しでも緩和されるのであればこれを機に室内飼いに変更するのもご愛犬にとって良いのではないかと思います。
常に飼い主さんを感じれる距離で見える場所で過ごせる事は群れで生きる犬にとっては何よりも安心して寛げる環境です。
ご事情があるとは思いますがご検討されてみてはいかがでしょうか。
かぼのちゃ様ご家族様も大変ですしお辛いと思われますが犬を迎えるという事は先にくる犬の老後まで責任を持って介護し看取るという事です。
そして1番辛いのはご愛犬です。
ぜひご家族で協力し一丸となってご愛犬にあたたかく寄り添ってあげて下さい。
ご愛犬はもう11歳という事ですのでシニア期・老後の世代ですね。
その世代になると確実ではありませんがやはり考えられるのは老いの現象という事になるかと思います。
夜鳴き・徘徊という事で痴呆症の発症も考えられますし、視力・聴力・嗅覚・脳の働きなどの衰えが原因で不安感や恐怖心が増しているという事も考えられます。
その場合どうしても静かになる夜は特に不安感や恐怖心を感じる事が多いそうです。
また関節痛などがあり痛みによるものという事もあるかもしれません。
病院ではレントゲンなどの検査は受けましたでしょうか?
私自身も中年になり体に特段の異常はないものの関節が一時的に痛くなったり、腰が痛くなるので一気に長時間寝れなくなったりしてきています(泣)
愛犬は軽度のパテラがあります。
今現在まったく症状がないのですが獣医さんにはシニアになると痛んでくるかも知れませんと言われています。
老いには飼い主さんが寄り添ってあげ介護をするしかありません。
夜に寝て欲しいならなるべく昼間は寝ない様に話しかけてあげたり遊んであげたりして起こしておく様にする、散歩の時間をずらしたり体に異常がないのであれば散歩を少し多くして夜に疲れて寝る様にする。
不安感や恐怖心を取り除ける様に付き添い声掛けや撫でてあげたりする。
痛みがある様でしたらさすってあげる。
また獣医さんにはこまめにご相談し、どうしてもダメなときは安定剤の増量や抗うつ剤・睡眠薬・痛み止めなどの処方をお願いする事になると思います。
ただどれも必ず夜鳴きが治まるという事の決定打にはならないと思います。
あくまで対処法の1つという事になるかと思います。
それが老いていくと言う事です。
またシニアになると屋外の寒さ・暑さは体にとても辛いものになります。
免疫力も落ちてきますので屋外の雑菌などが原因の感染症などにもなりやすくなります。
ですのでご愛犬の症状が少しでも緩和されるのであればこれを機に室内飼いに変更するのもご愛犬にとって良いのではないかと思います。
常に飼い主さんを感じれる距離で見える場所で過ごせる事は群れで生きる犬にとっては何よりも安心して寛げる環境です。
ご事情があるとは思いますがご検討されてみてはいかがでしょうか。
かぼのちゃ様ご家族様も大変ですしお辛いと思われますが犬を迎えるという事は先にくる犬の老後まで責任を持って介護し看取るという事です。
そして1番辛いのはご愛犬です。
ぜひご家族で協力し一丸となってご愛犬にあたたかく寄り添ってあげて下さい。
Re: 犬の夜鳴きで困っています。 - no.26143 通りすがり さん
2017/02/10(Fri) 09:48:12
あまり認知症と言いたくは無いのですが
鳴かないなら部屋に入れたらどうですか?
今は人が居ないと不安な状態なのだと思います
不安は取れるが長く寝れないのでウロウロする
サークルを用意してぶつかって怪我しないようにクッション置くなどしてみては?
鳴かないなら部屋に入れたらどうですか?
今は人が居ないと不安な状態なのだと思います
不安は取れるが長く寝れないのでウロウロする
サークルを用意してぶつかって怪我しないようにクッション置くなどしてみては?
Re: 犬の夜鳴きで困っています。 - no.26145 かぼのちゃ さん
2017/02/10(Fri) 11:52:13
ちくわさん
返信ありがとうございます。やはり、老いが関係していたのですね。
丁寧なアドバイスのおかげで、大変参考になりましたし、どうしていいのかわからない不安も軽減されました。
今後どうしていくか、どうやって犬に寄り添っていくか、家族と話し合っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
返信ありがとうございます。やはり、老いが関係していたのですね。
丁寧なアドバイスのおかげで、大変参考になりましたし、どうしていいのかわからない不安も軽減されました。
今後どうしていくか、どうやって犬に寄り添っていくか、家族と話し合っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
Re: 犬の夜鳴きで困っています。 - no.26146 かぼのちゃ さん
2017/02/10(Fri) 12:01:11
通りすがりさん
返信ありがとうございます。認知症の可能性は少なからずありますね。
なるほど、サークルですか。検討してみたいと思います。
返信ありがとうございます。認知症の可能性は少なからずありますね。
なるほど、サークルですか。検討してみたいと思います。
Re: 犬の夜鳴きで困っています。 - no.26217 ばう さん
2017/03/11(Sat) 12:02:53
うちにも老犬がいます。
柴犬さん、認知症の可能性が
あると思います。
柴犬は認知症になりやすいと聞きました。
これから老いが進んでくると思います。
獣医師に相談したりして、良い余生を
過ごして欲しいです。
柴犬さん、認知症の可能性が
あると思います。
柴犬は認知症になりやすいと聞きました。
これから老いが進んでくると思います。
獣医師に相談したりして、良い余生を
過ごして欲しいです。
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
我が家では、11歳メスの柴犬雑種を飼っています。小さい頃からずっと室外で飼っていたのですが、先週あたりから夜になるとクンクンと鳴き始めました。どうやら家に入りたいみたいでした。家に入りたがる子ではなかったので驚いたのですが、その日は玄関に毛布を敷いてそこで寝かせてあげました。犬も安心したようで大人しく朝まで寝ていました。
けれど、その翌日以降、様子が変わってしまいました。夜になると必ずクンクンと鳴いてしまい、家に入りたがろうとするのです。入れたら入れたで、大人しく眠ることはせず、寝床あたりをうろうろして、終いにはまた鳴き始めてしまいます。
最近では、昼夜問わず外に出しても中に入れても鳴きっぱなしです。鳴き方もクンクンではなく、悲鳴のような吠え方に変わってしまいました。家族の誰かが姿を見せると鳴きやむようなのですが、四六時中一緒にいることはできません。
動物病院にも連れていって健康診断や血液検査を受けたのですがどこも異常はなく、ひとまず精神安定剤を処方していただきました。ですが、朝夕飲ませてみてもあまり効果があったようには見えません。
近隣への迷惑、家族の睡眠不足、そしてずっと鳴きっぱなしの犬自身がつらいと思います。どのように対処すればよいのでしょうか。ご回答、よろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。