犬サイトdogoo.com
犬のお悩み相談室 無料の掲示板
過去ログ No. 58
健康管理

セカンドオピニオンを受けるにあたって

【健康管理】no.27091 こなち さん 
2018/06/24(Sun) 09:27:22
動物病院のセカンドオピニオンを受けたことがある方、またはかかりつけの動物病院を替えた経験のある方、経験談を聞かせてください。
特に、病院を替えることになった経緯やこれまでの治療履歴などをどうやって新しい病院に説明したかなどを教えていただきたいです。

愛犬が目の病気で半年前からかかりつけの動物病院に通院中です。
病状は特に変化がありません。よくならなければ提携している眼科専門の動物病院を紹介してくれるとのことなのですが、なかなか紹介状を書いてくれません。
私としては早く紹介状を書いてほしいのですが、「次はこの薬を試してみましょう」「ちょっとこの薬をお休みして2週間様子を見てからにしましょう」という感じで先延ばしされているような…。

(ちなみに半年間ずっと通院していたわけではなく、途中2ヶ月間ほど、症状が落ち着いたため、獣医師の指導のもと通院と投薬をお休みしていた期間があります。しかしその後また症状が出てきたため通院と投薬を再開しています。)

また、紹介してもらったところでその提携してる眼科専門の病院は少し遠方で、予約も数週間先になるようなのです。

ネットで調べてみたら、自宅からもっと近い所に、眼科専門の先生がいる動物病院があるとわかったので、もう自分の判断でそこに連れて行こうかと思っています。

ただ、今の病院には子犬の頃からお世話になっていて、これまでのデータも全て残っているので、急に病院を替えるのに不安があります。
また新しい病院にも、病院を移ってきたことで何か前の病院とトラブルがあったとか思われないかなと心配になってしまいます。

皆さんの経験談や、(紹介状なしで)病院を替える際やセカンドオピニオンを受ける際の注意点などあれば教えてください。

Re: セカンドオピニオンを受けるにあたって - no.27092 momo さん

2018/06/24(Sun) 11:23:28
自分の大切な愛犬です。
疑問に思ったら別の病院に行くべきです。
知り合いも健康診断、手術などはこの病院、フェラリアなどの薬の処方はこの病院と使い分けています。
別に変えるとかでなく眼科の専門の病院に行きましたと言えば良いんじゃないですか?
犬の1年は人間の6倍ですよ。
後悔しないようにして下さい。


Re: セカンドオピニオンを受けるにあたって - no.27093 るう さん

2018/06/25(Mon) 07:08:44
こんにちは。

まずはこれからかかりたい眼科専門医のいらっしゃる病院にお電話してみてはいかがでしょうか?
今までのカルテや画像などの資料・紹介状などが必要か聞いてみて下さい。

そして今のかかりつけ獣医さんに、素直にお話されれば良いと思います。
家の近くの眼科専門医のいる病院で診て頂きたいと言えば良いと思います。
また電話で資料・紹介状が必要と言われたのならその旨もお話されて用意してほしいとお願いしてみて下さい。
病院によっては紹介状は有料になるかもしれませんが資料と合わせて頂けますよ。

私も病院を移った経験があります。
皮膚病で通院していたのですが半年かかってもまったく改善せずありとあらゆる薬漬けにされ疑問を覚えたからです。
たまたま家のすぐ近くに新しく病院が開院したので、素直にその病院に移りたい・セカンドオピニオンを受けたいと話して、資料と紹介状を頂きました。
病院を移って2週間ほどで皮膚病は改善されました。

また大学病院など高度な医療を受けたい時も素直にその様にお願いして紹介してもらってます。
今のかかりつけ病院がお休みの日は他の病院に行き、かかりつけがお休みなのでとその日だけ診て頂いてます。

病院を選択する事は飼い主さんの権利であり責任です。
病院はあくまで選択される側です。
動物医療というのは飼い主さんと獣医さんがタッグを組んでいかなかればならないものです。
そこに信頼や協力などがないと成り立ちません。

こちらの掲示板でも、よく目にするのですが獣医さんに悪いからとか獣医さんに遠慮をする方が多いかなと思います。
確かに節度とマナーは大切ですが、獣医さんは仕事であり私達はその能力と知識をお金をお支払して施して頂いているのです。
少しでも疑問に思った事は聞き説明して頂く、少しでも納得出来ない事はお互いに納得するまで話し合う、その様な事を積み重ねて信頼関係が築けるのではないでしょうか。
対価に見合った結果が伴わない事もあるかと思いますが、その時に心からその獣医さんに「ありがとうございました」と言えるかどうかを常日頃から頭において獣医さんと関係を築く事も大切かなと思います。
心から「ありがとうございました」と言えないのであれば、言える獣医さんを探すのは当然の事だと思いますよ。

Re: セカンドオピニオンを受けるにあたって - no.27096 くれあ さん

2018/06/25(Mon) 11:08:43
こなちさん、こんにちは。
我が家の場合は犬を飼うこと自体が初めてで
獣医のクチコミサイトを見て
最初の病院に決めました。

:開院間もなくで院内が清潔
:待合室と診察室がそれぞれ3室完備
:土曜も夜診察してくださる
:評判もいい

それを信じて愛犬を診てもらったのですが・・・
生後10ヶ月の時に寝ている間にひきつけのような症状を
二週間の間に5回起こしたので採血と生検で
調べてもらったところ、「てんかんの疑い」との診断、
朝晩フェノバール1/4錠処方されました

その後、ひきつけのような症状は
起こさなくなったのですが
それから4か月後のある日、気が付いた時には
右前脚首の毛がごっそりと抜けて地肌が見えるほどに
なっていて慌てて診察してもらったところ
女性の研修医がエアサロのようなメントール臭のスプレーをシュッとひと吹き、
「虫刺されか炎症ですね」で診察終了。
患部を診ることも周辺の毛を採取して
顕微鏡で見ることも一切ありませんでした。

化膿止めも処方されたのですが、
脱毛部分が500円玉大にまで広がってきて
これはただ事ではないと思い
自宅から一番近い病院にすがる思いで診てもらいました
もちろん紹介状はなしの状態です

ネットでの評判はあまり良くなかったのですが
背に腹は代えられない状態でした
まぎれもなく「真菌」と診断
クチコミを信用した自分が恥ずかしかったです

ご高齢の院長先生ですが、なるべくわんちゃんに
副作用がないようにというのが治療方針の方

私達がうがいでも使うイソジンを患部に塗るように、と
処方してくださいました
『「もちろん飼い主さんが一刻も早く治してほしい」
と言うのであれば即効性があるつよいお薬も出せます
別の病院で、ということであっても尊重します
ただね、人と違って寿命が短いこの子たちの
これから先のことを考えると強い薬は出来れば
控えてあげたいんだよね、僕は』

と、きちんと説明してくださいました

薬用シャンプーとイソジン、そして同じように
真菌のわんちゃんに使ったという方のブログを参考に
バイオチャレンジもスプレーしました

当初は半年から一年、場合によってはそれ以上かかると
言われましたが、一ヶ月半で完治することが出来
先生も「わんちゃんも飼い主さんも頑張ったね」
と褒めてくださいました
それ以来、かかりつけ医です
幸い、愛犬の場合は「疑い」の範疇だったこともあり
「1歳前の子に1日2回も飲ませてはいけないよ
発作が起きた時だけにしてあげましょう」と
フェノバールはそれ以来飲ませておりません
というか5歳になった今もその後何もないので
捨てました

いくら設備が整っていても診るのは「人」
ただ、今の先生はご高齢で持病がおありのため
数年前から新規の患者さんは受け付けないことになさって手術も行わない、と宣言されており
跡を継ぐご家族もいらっしゃらないようです
この先生と同じようにわんちゃんのその先を考えての
治療をしてくださる先生を探さなくては、と
悩んでいるところです
(手術が必要になった時には紹介状はお書きしますからね、と言ってくださっております)

長くなってしまいましたが、
ご自分やご家族も連れていきやすい距離で
診察の際、納得いくまで時間を割いて
丁寧に説明をしてくださる先生と
どうか巡り会えますように

私の最初の病院のように一番最初の診察の時だけ
院長が対応し、その後は研修医が代わる代わる診る
(担当医が誰なのか不透明)
通院するたびに検査をしようとする
やたら薬を替えたがる、様子見の見解が多い
治療の説明が適当だったり、時間が短い
というむしろ飼い主が不安になるような病院は
紹介状がなくても替えた方がいいと思います

ずっと診ていただいている、データがある
という義理人情はここではあっさり捨てた方がいいと
思うのですが

Re: セカンドオピニオンを受けるにあたって - no.27099 こなち さん

2018/06/25(Mon) 20:51:47
momoさま

アドバイスありがとうございます。
使い分けている方もいらっしゃるんですね。
私も今のかかりつけはワクチン程度にしようかな…少なくとも眼科は得意ではないのかなという印象を受けました。
眼科医のいる病院にすぐ電話してみます。

Re: セカンドオピニオンを受けるにあたって - no.27100 こなち さん

2018/06/25(Mon) 20:56:46
るう様

具体的なアドバイス、とても参考になりました。
るうさんからのコメントを読んで、とにかくかかりたい眼科専門医のいる病院に連絡しようと決意できました。
明日にでも電話します。

今の病院も信頼できないというわけではなく、むしろ親切に診てもらってきました。
しかし半年も症状が改善されないこと、「これでよくならなかったら眼科を紹介しましょう」と言いながらなかなか紹介状を書いてくださらないことに、少しもどかしさを感じるようになりました。

もしかしたらまだ眼科医を紹介するレベルでないとの判断なのかもしれませんし、何か先生にも考えがあるのかもしれませんが、そのあたりのコミュニケーションもうまく行っていない気がするので、もう自分の意思で別の病院の意見を聞いてみようと思います。

紹介状などについても新しい病院のほうに電話した時聞いてみますね。
どうもありがとうございました。

Re: セカンドオピニオンを受けるにあたって - no.27101 こなち さん

2018/06/25(Mon) 21:04:38
くれあ様

経験談を聞かせてくださりありがとうございます。

実は私も、今の病院はクチコミで選びました…。

クチコミには「先生も看護師さんも親切」とあり、実際皆さん親切で優しい方が多いんです。
でも、今回肝心の眼科はあまり得意ではないのかな…という感じで。
あとは眼科の紹介に関しても、(私の伝え方が悪いのかもしれませんが)うまく意思疎通できていない気がします。

近所の小さめの病院で、子犬の頃からお世話になっていて、仲良く付き合っていきたい…という気持ちもありますが、くれあ様のおっしゃるように、あまり義理人情に振り回されていてもダメですよね。

紹介状とかもあまり気にせず、自分で見つけた眼科医のいる病院に電話してみます。
とにかく今は、愛犬の目を治すことを最優先に考えて行動しなくてはと改めて思いました。
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
- 365 Forum Ver3.02 -