夜間のハウスの際暴れる
【犬の行動】no.29631 やこ さん
2023/02/18(Sat) 07:17:52
Re: 夜間のハウスの際暴れる - no.29632 ビスケママ さん
2023/02/18(Sat) 12:59:30
将来的にサークル内のトイレを利用しないなら、
朝までおしっこが我慢できているようであれば
主さんのストレスが溜まる(しかも寝不足で疲労も溜まる)
のであれば、数回の失敗を想定内にしてトイレを無くしてもいいのでは?
1週間、排泄していないなら、退けてもいいような気がします
犬は基本的に綺麗好きなので、大きめのサークルや部屋の一角を仕切るタイプのサークルでなければ、トイレ設置は犬にとっては邪魔なものだそうです。
寝床からなるべく離す(できれば横ラインではなく対角線上など可能な限り距離を取る)ことが理想だそうで。
暴れる原因も把握していますか
うちもパピーの頃、寝室にサークルを置いて(中にクレート設置)いましたが暴れたり鳴いたり。
で、
同じ寝室内ですがサークルをやめて、クレートのみを私のベッドのヘッドサイド付近に置いたら暴れず寝てくれるようになりました。
動かした距離はわずか150センチ程です。
リビングのサークルでも同じような状況で、こちらも場所を同じエリア内で動かすことによって状況が改善しました。
朝までおしっこが我慢できているようであれば
主さんのストレスが溜まる(しかも寝不足で疲労も溜まる)
のであれば、数回の失敗を想定内にしてトイレを無くしてもいいのでは?
1週間、排泄していないなら、退けてもいいような気がします
犬は基本的に綺麗好きなので、大きめのサークルや部屋の一角を仕切るタイプのサークルでなければ、トイレ設置は犬にとっては邪魔なものだそうです。
寝床からなるべく離す(できれば横ラインではなく対角線上など可能な限り距離を取る)ことが理想だそうで。
暴れる原因も把握していますか
うちもパピーの頃、寝室にサークルを置いて(中にクレート設置)いましたが暴れたり鳴いたり。
で、
同じ寝室内ですがサークルをやめて、クレートのみを私のベッドのヘッドサイド付近に置いたら暴れず寝てくれるようになりました。
動かした距離はわずか150センチ程です。
リビングのサークルでも同じような状況で、こちらも場所を同じエリア内で動かすことによって状況が改善しました。
ビスケママさん - no.29633 やこ さん
2023/02/18(Sat) 18:09:33
実は昨日、何度も暴れるためトイレトレーを外に出し、オシッコしても大丈夫なようにその場所に毛布を敷いて寝ました。
朝までオシッコすることなく、起きてからリビングのトイレでしていました。
暴れる理由は体力が有り余っているのかもしれません。かなり遊んでから寝るようにはしているものの、体力がなくなる事はなさそうでした…
トイレトレーの存在が嫌なのか、トレーを出すとベッドを真ん中に移動させる行動も見られます。
将来的にはベッドで一緒に寝たいと考えていますが、まだ高さがあるので落ちたりする心配もあるためできてません。
ちなみにクレートに入れてという事ですが、扉も閉めてしまって置いているのでしょうか?
朝までオシッコすることなく、起きてからリビングのトイレでしていました。
暴れる理由は体力が有り余っているのかもしれません。かなり遊んでから寝るようにはしているものの、体力がなくなる事はなさそうでした…
トイレトレーの存在が嫌なのか、トレーを出すとベッドを真ん中に移動させる行動も見られます。
将来的にはベッドで一緒に寝たいと考えていますが、まだ高さがあるので落ちたりする心配もあるためできてません。
ちなみにクレートに入れてという事ですが、扉も閉めてしまって置いているのでしょうか?
Re: 夜間のハウスの際暴れる - no.29634 名無し さん
2023/02/18(Sat) 19:46:22
おしっこが夜中に我慢ができるのであれば
扉を閉めたクレートにいれて寝かせても問題ないと思います。
犬は狼の習性から、基本的に狭い穴ぐらが大好きな生き物です。クレートの中は安心すると思います。
将来の為にも、クレートが大好きな子に育てましょう。
あともう一つ、トイレは自分のテリトリーでしたがらない子が案外多いです。
寝床のケージの中でトイレをする子はまだ小さくて、排尿のコントロールが出来ない、もしくは頻尿の気があるかもしれません。
なので、マルポメちゃんの膀胱はまだ生後4か月ですがしっかりしてると思います。
大きくなればなるほど、トイレを遠くに設置すると良いかもしれません。
扉を閉めたクレートにいれて寝かせても問題ないと思います。
犬は狼の習性から、基本的に狭い穴ぐらが大好きな生き物です。クレートの中は安心すると思います。
将来の為にも、クレートが大好きな子に育てましょう。
あともう一つ、トイレは自分のテリトリーでしたがらない子が案外多いです。
寝床のケージの中でトイレをする子はまだ小さくて、排尿のコントロールが出来ない、もしくは頻尿の気があるかもしれません。
なので、マルポメちゃんの膀胱はまだ生後4か月ですがしっかりしてると思います。
大きくなればなるほど、トイレを遠くに設置すると良いかもしれません。
Re: 夜間のハウスの際暴れる - no.29635 ビスケママ さん
2023/02/19(Sun) 10:06:40
うちはクレートに入れて扉を閉めて、薄いバスタオルをかけていました。
夏場は熱がこもらないように気をつけていました。
クレートに慣らしておくと、ホテルやサロンお願いする際に楽ですよ。
一緒に寝るのは骨格が出来上がってからかな。
私も一緒に寝ていますが、1歳半位からです。
夜中にトイレに起きて戻ってきたら絶対ど真ん中で寝てますw
夏場は熱がこもらないように気をつけていました。
クレートに慣らしておくと、ホテルやサロンお願いする際に楽ですよ。
一緒に寝るのは骨格が出来上がってからかな。
私も一緒に寝ていますが、1歳半位からです。
夜中にトイレに起きて戻ってきたら絶対ど真ん中で寝てますw
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
日中はリビングフリーにしており、トイレもリビングに設置している場所でしっかりとしてくれます。
ハウスの中は、ベッドとトイレトレーがあります。
夜間は23:30〜7:00くらいまでハウスで寝てもらっていますが、寝る際ハウスに入れると、かなり暴れてトイレトレーの網も取ってシートをぐちゃぐちゃにしてしまいます。
ここ1週間くらいは、朝起きるとハウスのトイレでは何もしておらず、起きてすぐリビングのトイレで大量にオシッコをするようになりました。
ハウスでオシッコをしなくても、万が一したくなった時の事を考えトイレの設置はしておきたいのですが、ここ数日毎晩暴れるため、シートをぐちゃぐちゃにはれては起きて直してと2〜3回やってます。
ハウスでオシッコをしないならば、いっそのことトイレを置かなくてもいいのか?とも思いましたが、それはよろしくないですよね?
日中お昼寝する時は、ハウスに自分から入って行って寝る時もあるので、少し困っています。
何か対策や改善方法はありませんでしょうか。