子犬の噛み癖
Re: 子犬の噛み癖 - no.29942 りり さん
躾けたほうが良いと思います。
ゲージ飼い 室内飼い 屋外飼い(基本的に犬は空間が広くなるほど活動的になると言われます) どのような飼い方かはわかりませんが今後家族が増えたり訪問者があった場合もしくは散歩中に万が一人を噛んで怪我をさせれば責任を問われます。
もし放し飼いやリードやゲージで管理していなければなおさらです
人の指は血が出るほど強く噛まないとのことで人の指を噛んだ場合のバツやデメリットはまだ教える必要はないと思いますがまずは噛んで良いもの悪いものぐらいはわからせたほうがよのかなと
おもちゃや犬用のガムを与えるのも効果的です 子犬なら1年もすれば噛み癖は治るかなと思います
Re: 子犬の噛み癖 - no.29944 ビスケママ さん
噛み癖、とまではまだ言えませんが、
それなりに躾は必要だと思います
子犬の甘噛みはお話してるのと同じ、といいます
「ねぇねぇ」「こっちきて」「あっち行きたい」「これ、いや」「もっともっと」
うちのジャックラッセルテリアが落ち着いたのは1歳2ヶ月くらいでした。
猟犬気質で「噛む」を強化した犬種なので、愛玩犬よりは甘噛み期が長めが多い様子の犬種です。
「痛い」と大げさに声を出して解らせるやり方もありますし、興奮しやすい犬種だと逆効果の場合も。
苦味スプレーも効果ないこともあります(うちがそう。苦いけど頑張って舐めとってからのガブー)
ペットコレクターというエアスプレーが効く子もいます。
ただの空気スプレーですが、驚いて止めるようです。
(うちは効果なし)
ペットグッズだと割高だから、パソコンのキーボードのダストスプレーでも代用できると思います。
目には当てないように、鼻先にプシュー
低い声。短く。静かに。
犬は二語文を理解し難いそうなので単語で叱る。
うちの場合は、それに加えて肋骨のあたりを中指で突く、というやり方を使いました。
その後は一瞥して無視。
うちの場合は部屋を出る、という方法は効果なかったので
同じ空間にいるけど無視するという方法にしました。
月齢にもよりますが、散歩を少し長くとって疲れさせるのも手段の一つです。
それと、ノーズワークで脳を疲れさせると、自然と要求が減るので甘噛み対策にもなると思います。
ネットで可愛いものが見つかるので、使っていないなら検討してみては。
Re: 子犬の噛み癖 - no.29948 ツバサ さん
有難うございます。
ノーズワークマットを買ってみて、躾も合わせてやってみます。
この子は性格なのか落ち着きもなく、特にタオルで床を拭いてると興奮してタオルを噛んできます。怒ってるとかではなく、遊び、ジャレている感じです。
ペットショップで買った子なので、ペットショップの定員さんがオシッコを拭いたりしてるのが遊びとなって継続しているのかもしれません。その流れで、散歩の紐、布団、ズボンの裾など動く物に敏感に反応して甘噛してきます。短いフレーズで怒っても余計に興奮してプレイバウのポーズをとったりします。
お座りや待てもオヤツがあると聞きますが、無いと全然集中出来なくてコマンドさえ聞こえてない感じでウロウロします。
1才くらいになれば少し落ち着くかと期待するより、お座りと待てで自制させて、噛むのもやめるように頑張ってみます。
Re: 子犬の噛み癖 - no.29949 ビスケママ さん
典型的な子犬じゃないですかw
うちは4歳ですが、いまだに床拭いてるとタオル奪いに来ますよ。
パジャマやリモコンも満面の得意顔で咥えてきますよ。
うちはそういときは「交換」という言葉を教えてあって、
放したらオヤツを与える、というやり方をしています。
本人もリモコンは大事な交渉物なので、破壊せず咥えてるだけです。
犬が精神的にも成熟するのは3歳くらい、といわれます。
スーパーハイパーガールだったうちの子も4歳になる前くらいから結構おとなしくなりました。
ちょっと寂しいくらいよw
子犬期、楽しんで。
動画や写メをたくさん撮っておきましょう
乳歯の抜けも早く、永久歯には生後6ヶ月頃に全て生え揃いました。
永久歯へ生え変わっても、ズボンの裾、布団、散歩の紐、サークルの木の部分や格子の鉄など噛む事が多いです。
乳歯の時は甘噛みは普通で永久歯になると自然と治まるとは聞いていたのですが、生後8ヶ月ですが永久歯が映え揃っても噛む事を続けるのは、噛み癖がついてしまったと考えるべきでしょうか?
落ち着きがなく、唸りながら噛んで引っ張ったりする時もありますが、人の指などはあまり噛みませんし、いままで血が出る程強く噛む事もないです。
本格的に噛み癖を治すしつけをすべきでしょうか?