初めて書き込みします。
よろしくお願いします。
現在、1才の柴を飼っています。
散歩は近所のいくつかの公園を日によって変えながら歩いたり走ったりしています。
最近、散歩中に急に座り込んでしまいそこから先に行こうとしない事がよくあります。
他の掲示板で、同様の質問をしたところ、「心臓病か肉急の損傷ではないでしょうか?」といった内容の答えを頂いたので、心臓病&肉球損傷をチェックしてみたのですが、どちらも問題無しでした。
急に座り込んで、そこから先には行きたがらないのに、引き返す時は普通についてくる事もよくあります。
なーんか、このままだと犬に散歩の主導権を握られそうで嫌な予感がしています。
このような経験のある飼い主さんいらっしゃいませんか?
何か良い解決方法があれば教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
こんばんは、PPTさん。
湖狸(Kori)と申します。
病気などではなく、躾けの範囲内との前提でアドバイスをさせて頂きます。
単純な主導権争いなら、マニュアルどおりに、リードをぐいぐい引っ張りまわしてやれば良いのですが、せっかくですから、ちょこっと犬の気持を考えてみてあげるのも悪くないと思います。
例えば・・・
(1)
散歩には、楽しく過ごせる時間範囲があると思います。
短すぎると、不満が残って、家に向かう方へは行きたくないと主張(座り込みなど)をしますし、その逆に長すぎすると、家に戻りたくて、家から離れる方向に行きたくないと主張をすることがあります。
当然ですよね。
そこで、ワンコの主張が不当なものか、妥当なものか、良く考えて、判断して上げてください。
(2)
お散歩から帰宅した直後に、美味しいオヤツや食餌を与えていますか?
強い空腹感があるときに、散歩に連れて行かれると、早く帰りたくなる気持が分かりますよね^^;
散歩は、お腹が空き過ぎていない状態で連れて行ってあげてみては如何でしょうか。
または、散歩と、オヤツ、食餌が連想されないようなスケジュールにしてみるのも一つの方法かと思います。
お水は、家でしか飲ませていない場合なども、暑い今の時期は、早く家に帰って喉を潤したくなりますよね。
(3)
座り込んだ先に、「嫌な思い出」はありませんか?
激しく吠える庭犬がいたり、痛い思いをした場所があったりしませんか?
思い当たるときは、無理をしないで、少しずつ慣らしてあげましょう。
それから、これは、ちょっとお勧めなのですが、犬が座り込んだ場所で、PPTさんも、一緒に座り込んでみて下さい。
確実に何かが分かるというワケではありませんが、犬の目線に近づけると、もしかしたら、何か分かるかもしれません。
長くなりまして、申し訳御座いません。
以上、参考になれば、よいのですが。
湖狸(Kori) さん お答え頂きありがとうございます。
湖狸さんの書き込みを見て思い返してみたのですが、
うーん・・・その三点は全く思い当たらないんです。
いつも同じ場所で座り込むことも無いですし、散歩の時間や水や餌に関しても思い当たる節が無いんです。
まさに「気まぐれ」って感じなんです。
こんな時だけでも犬と会話できるといいんですけどね・・・。
こんにちは。
先にアドバイス頂いた心臓や肉球にも問題がなく、
湖狸(Kori) さん の書かれている3つに心当たりがない。
・・・となると、ワンちゃんは何を期待しているんでしょうか?
ワンコって、どうやら「無駄なこと」はしないんです。
先日、我が家の犬の妙なクセの話をブログに書きましたら、
休憩場所で一回だけダイスキな人が偶然来てオヤツをくれたら、
それからずっとそこでの休憩を楽しみにしているワンコの
話を書き込んでくれた方がいました。
座り込むと、飼い主さんが何かワンちゃんにとって
ヨイコトを与えてしまっているケースも多いです。
ワンコによっては、振り返ってもらえれば叱られても
「放っておかれるよりマシ」なケースも。
よく言う主導権争いは、あげくに引き返してしまう
=飼い主がコントロールできた経験から始まるようで、
嫌なことの回避である噛み付きとは、違った心境がスタートな
こともあるようですが、一般に言われている対処は
どちらがスタートであっても同じです。
湖狸(Kori) さん が書かれている、引っ張りまわしですね。
ただ私は、他の場面で問題のない犬の場合は、
褒めながら歩行訓練をすることと併用しています。
ちゃんと歩いていると、視線と励ましの声をかけ、
立ち止まったら見ないで無言でズンズン行っちゃってます。
こんにちは。
心臓病&肉球は問題なし、とありますが、関節はお調べになりましたか?
股関節が悪いと急に座り込む、という症状があるようです。我が家のワンちゃんは違う症状でしたが重度の股関節形成不全でした。外見や触診でもわからなかったです。
不安がらせてしまったらごめんなさい。
ホント、ワンちゃんと会話したいって思います。
ウチも以前同様の相談をコチラでさせてもらった事があります。
急にへたり込んだり、先には進まないけど戻る方にはすんなり歩いたり。
ウチの場合は心当たりがあり『楽しい事』を期待してるようでした。
以前他のワンコに出合った場所。ワンコ友達の家の方向。さまざまです。
私はアドバイス通り散歩に出る時、お座りからスタートし少し歩いたらご褒美をあげ
褒めながら先に進む方法で結構すんなり歩いてくれるようになりました。
リードを持ってるので距離はあまりないですが自分からワンコに近づく事はせず
リードをチョンチョンしながら『行くよ』と声をかけるという簡単な方法でした。
私も散歩の主導権を完全にワンコに奪われホント大変な思いをしましたが
今はラクラク散歩を楽しんでいます。
PPTさんちの柴ちゃんも楽しい事を期待してるんじゃないかな〜と思って
書き込みさせていただきました。アドバイスではなくてスイマセン。。
私もそのような経験があります。
その子に身体的な疾患が無いとして聞いてください。
その先の路面の状態に問題(痛い、昼間で熱いなど)はないですよね。
私も散歩時にいつも同じ地点からその先へなかなか行こうしない子がいます。おそらくその先に不安材料があるのだと思います(嫌いな環境、いやな体験の場所、早く家に帰りたいなど)。
散歩に出るときは、すごく楽しくはしゃいで出ます。その地点付近に着くと、座り込んだり、引き返そうとする行動をとります。もしも引き返せば、ものすごいスピードで帰ろうとします。しかし、一旦休憩させたり、スキンシップした後、「さあっ行こう」と言ってランニングなどの変化を与えたり、他の子と一緒に散歩させると、その先に行きます。その時は、私よりも後方を歩いたりもしますが、どんどん進んで行き、家の方向に向く(帰路)と一気に元気が出て先へ出ます。おそらくそんなちょっとした飼主さんが気付かない事があるのだと思います。お散歩が楽しいように、多少変化をつけてあげてもよいのではないでしょうか(コースを変えてみるなど)。どうしなければならないと決め付けずに、愛犬との散歩を楽しむことが大切だと、勝手ながら考えています。よく観察してみてください。その観察そのものが楽しく、新たな発見があるものです。
もしも、とんちんかんな回答であればごめんなさい。
PPTさんはじめまして
たぶんですが、あまり激しい散歩を好まない子
なのではないでしょうか?
走ったり歩いたりを混ぜてさせてるようですが
一見すると、とても良い運動散歩になってると
思うのですが、犬によってはあまり好まない場合も
あるようですよ。
後は、愛犬ネットワークさんも書いてらっしゃいますが、その先にある何かが嫌だとか・・・
うちも、一匹の子が公園の入り口にある策というか
ガードレールのような物を嫌って、一時期そこに
近づくと、固まってしまった時期がありました。
でもゆっくりと「怖くないんだよ」と教えながら
そこを通っていくようにしてたら今は普通に通れる
ようになりました。
でも、PPTさんの犬の場合はいつも同じ場所では
ないとの事なので・・・参考にはならないと思いますが・・・
少し、散歩を変えてみるとか。ただ道を歩くだけとか。いろいろ試してみて原因を探ってみても良いと
思いますよ^^
皆さんご意見ありがとうございます。
イロイロお聞かせいただき感謝しています。
私が幼い時からいまの犬を飼う前までに飼っていた犬達は、その時は庭付きの実家だったという事もあって、庭に近所の犬も一緒に入れてみんなで走り回っているだけで充分運動になってたようで、特に散歩時の躾など考えた事も無く 今回の件でまだまだ勉強だなーと感じています。
間接の問題に関してですが これは、もし問題があれば家の中でも遊びたがらないのでしょうか?
家の中ではおもちゃの縫いぐるみをいつも咥えて連れ回って元気に暴れています。おそらく、間接には問題が無いのかなと感じているのですが、やはり、病院で見てもらったほうが良いでしょうか?
あと、運動をあまり好まないのでは?と言う点です。今住んでいる自宅から車で20分ほど行ったところに山の頂上にある公園があり、山の上と言うこともあり、時間帯によっては全く人がいなくて、その時間は、ほぼドッグラン状態の公園によく行っていました。そこでは本当に嬉しそうに一時間近く走ったり湧き水を飲んだりバッタを追いかけたりして人間では付いて行けないほどの運動量だったので、運動自体は嫌いではないように感じます。
しかし、いま車の免停中で今月の後半まで車に乗れないので近所の歩いていける範囲の公園にコースを変更しているところなんです。住宅街の中の公園なので散歩中もリードは繋いだままです。急に座り込むのも免停後に始まりました。
これって、何か関係ありそうですか?
とりあえず、座り込んだら おやつなどで歩くように促して 座り込むポイントの先に何か不安要素があるのか気をつけて観察してみようかと思っています。
まずは、こんな感じで試行錯誤してみようと思うのですが、どうでしょう?
他に追加して気に掛けた方がよい点があればお聞かせください。
よろしくお願いします。
御紹介されている内容だと、リード引き散歩に慣れていないだけなのかもしれませんね。
家の近くをぐるぐるするだけであれば散歩するのであれば、その通りではないでしょうか。
犬にとってみればフリーランがよいのでしょうが、後々のことを考えるとリード引きに慣れさせる必要がありますね。頑張って下さい。
こんにちは〜 実は私も今同じような状況におります。
座り込むだけでなく寝転んでしまいます。(あ〜同じ悩みの人だ〜とついつい書き込み…)
私もこちらの皆様の意見も参考に自分でも色々と考えていこうと思っております。
とりあえず…服従訓練?のやり直しからしてみようかと思っております。
お互いがんばりましょう〜。
犬との楽しい生活したいですものね。
PPTさん
ドッグランでは沢山遊ぶのですね。
いますよ、そうゆう子。私の知り合いの犬二匹も
ドッグランばかりで遊ばせててあまり散歩を
しなかったから、散歩だけというのを好まないようです。
フリーで思いっきり遊びたいのでしょうね。
でも、若干我侭も入ってるかな?と思うので
今後、それが支障となるようだったら、まだ1才
ですし、躾もできる年齢だから散歩も楽しいんだよ、
と教えながらやっていけば良いと思います。
散歩をあまり必要としないようだったら、我侭に
付き合ってあげても良いと思いますが、それは
PPTさんが決める事ですからね^^
でも、散歩中の躾ってあらゆる面で役立つから
お勧めですけどね^^
夕方、散歩に出て
「好きな“おやつ”で誘導してみる作戦」を実行したのですが、完敗です。
何故か外ではおやつに興味無しです。
ヤツは風に吹かれてたたずんでました
意外なそして、結果に途方にくれて帰宅しました。もちろん抱っこして。今日は蒸し暑いのに・・・(涙)
うーん・・・ヤツは一体何が言いたいんでしょうか?
人間側から適切な行動や解消法を発見する事が出来なかった場合、この状況がずっと続くのでしょうか?
それとも、ある年齢になると自然と消えていきますか?
本人(本犬?)が散歩が嫌いなのならまだ対応のしようがある気がするのですが、今日も散歩グッズを用意してるととても喜んでいたので、散歩が嫌いとは思えないんですよねー
上に書いた褒美=オヤツではないんですよ。
オヤツを褒美に教えられるのは、新しい行動です。
行動修正に使える褒美=犬がその行動を取る事で得られると期待しているナニカなんです。
何か分からない時には、私の下に「ともさん」が書かれている
方法を試してみてください。
その反応から、今まで見えなかったことが見えてくることも。
時間の経過だけで問題が改善されることは、まずありません。
もしもそう見えたなら、気がつかないうちに新しい刺激を受けて
反応しただけのことである場合が多いようです。
「ともさん」ではなく「ぼうさん」のアドバイスですね。
関節に関しては、お話の感じでは問題なさそうに思えますね。歩いたり飛びついたりする動作やオスワリの状態におかしい点がなければ大丈夫かもしれません。
でも1歳ということで、いろいろな健康診断の意味でも一度獣医さんに診てもらうのもいいと思いますよ。
ワンちゃん、大好きな公園に行きたくて、つまり車に乗りたくて帰りたいんでしょうかね。。。
ごめんなさい。間違えました。
RE:散歩中に座り込む かるび さん 2006年9月5日(火)散歩グッズを用意してると喜ぶと
ありますが、ドッグランに行くんじゃないかと
勘違いして喜んでるんじゃない?
それかとりあえず外に出れると思って喜んでみた
ものの、リード付き散歩でガッカリ・・みたいな。
動かなくなるのは、散歩開始からどの位経って
からですか?毎回、同じようなタイミングで
なりますか?それともバラバラですか?
ちょっと贅沢になってるんじゃないかな?
車で目的地まで快適に過ごして着いたら、すぐに
走り回れるって・・癖になっちゃうかもね。
知り合いの犬二匹も贅沢ですもん。同じ症状ですね。
根気よく、精神をたたき直してあげて下さい。
後は他の方も書いてらっしゃるけど、一応獣医さんに相談しても良いかもですよね。
追記ですが、散歩時間はもちろん涼しい時間帯に
なさってますよね?(愚問だと思いますが)
明日は涼しいらしいですが、最近までずっと
暑さも厳しかったですからね、夕方や早朝でも
もうすでに地面(アスファルト)がかなり熱くなってますから・・・その関係も少しあるかな?と
思ったのですが・・・
散歩に慣れてない子だったら余計かなって。
車に乗って散歩に行く時も、普通の公園に行くことはありました。リードを放せる公園と放せない公園はほぼ同じ回数くらい行っていて、その時はリード付きの散歩でも問題なかったんです。
RE:と言う感じでもないんですよね・・・ かるび さん 2006年9月6日(水)暑いのも原因だったかもしれないし
分かりませんが、散歩開始からどの位で
どうゆう場所で動かなくなるか等を
少しチェックしてみるのも(例えバラバラ
でも)何か見つかるかもしれませんよ。
頑張って下さいね。
でもきっと、目的地まで車で行きたい子
なんだろうとは思います。身体に異常が
無ければ気持ちの問題だと思うので・・
PPTさんのワンちゃんにとって、今のお散歩に魅力を感じていないために途中で辞めたがるのではないかと思いました。
山での自由時間が結構楽しかったのでしょうねぇ〜〜
きっと、うちの子もそういう散歩があったら大喜びしそうですし。
おやつを貰えるから魅力のある散歩になるとは限りません。
楽しく遊びまわるのが好き。バッタなどの予期せぬ動きをするものが好き。
などでしたら、ただ歩いたり走ったりするだけでは刺激が足りないのかもしれません。
もしくは、アスファルトでの散歩が嫌なのか・・・。
うちの子は、アスファルトでも散歩しますが土を目にするとすぐそこを歩いたり走ったりしたがります。
大きい公園に行く時は、アスファルトだったり土だったりと歩くようにしています。
やっぱり、素足の犬にとって土の方が感触いいのかもしれませんねぇ。
お散歩の時、楽しそうにワンちゃんを誘ってみましょう☆彡
すでにされているとは思うのですが、ワンちゃんの気分がのるまで色々な誘い方をしてみてください。
きっとツボがあると思うんです。
親戚のワンちゃんも初め道の散歩をしたがらずすぐ座っていたのですが、公園では走り回る子でした。
そんなワンちゃんとは、こちらがハイテンションになって誘い続けて いつもより歩いただけでも褒めちぎってました。 褒めては誘いを繰り返し、目的の公園までいき。
公園では追いかけっこやゲームをしました。
散々遊んでから家に帰ってたんですけど
ふと気づけば、今は普通に散歩するどころか本人が前にでたがるほどになりました。
きっとPPTさんのワンちゃんに合った方法があると思いますよ☆彡