始めまして!どうか私の悩みを聞いて下さい。1歳メスのトイプードルを飼っているのですが、外に出ると軽いパニックを起こし車、バイク、自転車に突進し吠え掛かっていきます。。もちろん他の犬に対してもです。綱がなければとっくに事故に繋がっていると思います。しつけ教室にも通いましたし、問題行動専門の先生にも何回か来てもらって指導を受けましたが効果がまるでありません。。今は散歩時はジェントルリーダーを付けてやっと普通に歩きますが「敵」が現れると豹変します。こうなると私の存在を忘れている感じです。
主従関係を作るプログラムも実施していたのですが、それと外出時の行動が結びついていないのです。室内ではとてもいい子で従順なので。。興奮を抑えるハーブ療法も先生に薦められやったのですが効果ゼロでした。
同じような悩みをもって解決された方がいらっしゃいましたらぜひ、ご意見お聞かせください!このままだといつか事故に遭いそうでそれが一番切実な悩みです,,
また無駄吠え防止首輪もどうかな?と最近思っています。
こちらも体験された方いらっしゃいましたら体験談お聞かせください。
長々とすみませんが、どなたか私によきアドバイスを宜しくお願い致します!!お助け下さい(涙,,)
あらら、大変な状態ですね。
もともと勝気な性格のワンちゃんなのでしょうね。
一つお聞きしたいことがあります。
家で指導を受けた時は室内だけだったのでしょうか?
それとも散歩しながらの指導も受けましたか?
リードに頼りすぎてませんか?
「繋がれている犬」になっちゃってるような気がします。
「繋がれている犬」は、敵から安全圏まで逃げられないので
怖くて先制攻撃するしかないのです。
犬の気持ちをわかってあげて下さいね。
Sariさんのワンコは何も悪い事をしていないので
これ以上の苦痛を与えないであげて下さい。
近所に全く同じような状態のプードルさんがいました。
やはりトレーナーの勧めで初めはハーフチョークでしたが
効かないからとジェントルリードに変更しました。
無駄吠えもお酢のスプレー・・・が効かなくて。
毎日のお散歩も大型犬並みに頑張っていらっしゃいます。
もう少し指導いただいた先生を信じて気長に頑張ってみては?
この方は長い時間をかけて少しづつ改善しているそうです。
他のアプローチの方法が向いている場合もありますが、
犬をどうこうではなく、飼い主様のケアになります。
ハーフチョーク時代があったりしませんでしたか?
基本はリードを犬に意識させない事なんですけどね。
便利そうに見えるグッズほど、一歩間違えばややこしくなります。
気長に、余計な道具を使わず時間をかけましょうよ。
こんばんは。
チョット気になることがあるんですが、ジェントルリーダーのハンドリングは教えていただきましたか?
特に豹変したときの。
ジェントルをしているときに突進すると首に負担がかかり危険です。
「豹変」は取りあえず、向かっては行かないけど吠えるということでしょうか?
もし向かっていこうと引っぱるようなら、もう一度先生にハンドリングについて
お尋ねになった方がよいと思います。
それからこのパニックが子犬の頃の社会化に起因しているものなら
飼い主との信頼関係の強化と馴致の二本立てで進めていくのが常套手段だと思うのですが
馴致の方はどのような指導があったのでしょうか?
それとも社会化には問題なかったのかな?
このあたりの説明はありませんでしたか?
ハーブ療法もSariさんのワンちゃんのような場合に適しているかは…疑問。(^^;;
アドバイスじゃなくて質問ばかりになったしまいましたね。ごめんなさいね。
うちの犬もいつもではないのですが興奮した時、まさに「突進」していきます。
最初にチェーンチョークというのを使ってみたのですが、大失敗してしまい、犬の首を絞め、犬が倒れ込んで歩けなくなってしまいました。それ以来、この手の道具が怖くて使えません。
こちらでアドバイスいただいて、引っ張ったらお座りをさせ、お座りをしたらおやつをあげる様にし、何とか散歩中に「お座り」をさせることに成功しましたが、お座りして、よし、と私が言ったとたんに前に突進してしまうのでどうしたらよいものかと、悩んでいました。
その話をしたら、ご近所の方がこんな方法を教えてくれました。ひょっとしたらもう、ご存じかも知れませんが、犬が突進した時に、一度リードを突進した方向にゆるめて勢いよく引き戻す方法です。犬のクビにはかなり凄い力が加わる様で、さすがのうちの犬もこれを3回やれば突進しなくなります。
ただこれは結構やり方が難しく、中途半端にやっても効果はないし、やりすぎても犬の性格が変わってしまう、と言われました。かなり思い切ってぐっと引くんです。びしっと音がするくらいの感じで。
家の犬の首輪は皮で、かなり細いものを使っているので結構効果があり、今のところそんなに酷い引きは戻ってきていません。
車の多いところでは、リードをみじかく持って歩きますが、とにかく酷い興奮症で長くその状態を続けると、自分で引っ張って自分の首を絞めてしまい、倒れることがたまにありました。ですので、今、引かせること自体をやめさせたいと思っていて、可哀想な方法ではありますが、時々これを使います。一番効果があるので。そんなに回数をしなくても、一応リードがゆるんだ状態で歩けることも多くなりました。
後は、興奮が治まるまで前に進まずに、こちらが止まってしまう方法や、引っ張った方向ではない方へ歩いていく方法などいろんな事を組み合わせて様子を見ているところです。一番酷かった頃よりは大分良くなりましたよ。
ぽここさん、リーダーウォーク頑張ってますね。
ひとつだけアドバイスしますね。
「ヨシ」というコマンドですが、おそらく他の場面でも使っていると思います。
ワンちゃんは「ヨシ」は解除の意味だと理解しているので、飛び出すのだと思います。
この場合はご自分の足の横をポンポンと叩いて「ついて」というコマンドを出して上げると、徐々に横について歩けるようになってくると思います。
引きそうになったら「ついて」。これをトレーニングの中に入れてみませんか?
麻美さん、いつも優しいアドバイスをありがとうございます。
ついて、と言うのは、そうやって教えていくものだったのですね。
実は、家で「つけ」と言ってとなりを歩いたら褒めておやつをあげる、と言う方法をやってみていたのですが、犬は私がおやつを持っている事をいち早く察知して、おやつばかりに気を取られ、お座りや伏せハウスなど、普段やったら褒められる事を繰り返し、それでもおやつがもらえないことがわかると、目を剥いて興奮して「つけ」どころではなくなってしまうため、断念していました。つけは、時間をかけてやるしかないと思って後回しにしていました。
今度からこの方法を続けてみます。ありがとうございます。
Sariさん、便乗してしまいました。ごめんなさい。
いろいろと改善方法について考えてみたのですが・・。
まず気になるのは「外に出ると軽いパニックとなる」という部分です。
仔犬時代に車・自転車・バイクなどの乗り物に慣れていなかったのか、それともそれらに何かトラウマがあるのか?
まずこれを克服しなければ、一般的なリーダーウォークのトレーニングでは解決出来ないと思います。
しばらくは抱っこによる散歩で少しずつ慣らしていき、その後、家族のご協力を得て車や自転車などを発進させた時に座って待てる状態に持っていくしかないかなと思います。
Sari さんが男性であると仮定して、少し乱暴なアドバイスです。
『1歳メスのトイプードル、室内ではとてもいい子で従順なので。』とのことですね。既に指摘されているように、外の世界に不慣れのまま、無理やり首に綱を付けて引きずり回している状態ですね。少し新しい所に「マウンティング」の質問スレッドがあります。これもトイプードル。違えば違うものでしょう。
アドバイスは2つです。
1.『室内で従順』な時に貴方が好きな行進曲風の歌を毎日繰り返して聞かせて下さい。一緒にダンスをしてあげるとベストです。散歩中にも途絶えることなく口ずさみながら一緒に歩きます。敵が来ようと何が来ようと聞こええるのは貴方の歌だけ。
2.リードは犬を束縛するためのものではありません。全く反対に、犬の気持ちを貴方に伝え、貴方の希望を犬に伝える通信線です。上達すれば無線即ちノーリードで全て意思疎通を図れるのです。いきなりは出来ないでしょうから、この気持ちを忘れず、1.の方法を1ヶ月間毎日辛抱して実行してして見て下さい。1ヵ月後には見違えるようなご愛犬の姿を見出すでしょう。今のところ犬の知恵に貴方の心が負けています。元気を出して頑張りましょうよ。