トイプードル3ヶ月、柴7ヶ月の雌を飼っています。
以前にもこの掲示板でお話したことがありますが、柴は攻撃的で興奮しやすい子です。今、訓練先をあたっていますが、まだ訓練には出していません。
トイプードルとは、ゲージ越し、リードをつけながら・・と徐々にあわせていき、何の問題もなかったので2週間ほど前から柴だけリードつきでトイプードルを放していたところ、トイプードルが少ししつこく柴に寄っていったため、柴が急に怒り出し、トイプードルの首をかみつきながらものすごくうなって、しかも振ったので、つい、私が手を出して救ったところ、私が大怪我をしてしまいました。
後からトイプードルの方を見たら首から少し血が出ていましたが、たいしたけがにはなっていませんでした。もしかしたらわたしが手を出したのがまちがっていたのかもしれませんが、ほうっておいたら死んでしまうんじゃないかというくらいの形相だったので、おそろしかったのです。
そこで、質問なのですが、もう、トイプードルとは生活圏を分けた方が良いのでしょうか?またこのようなことが起こると困りますが、私の希望としてはどちらも室内で一緒に生活させたいとおもっているので、できたらそういう方向でもっていくためになにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
子犬というのは怖い者知らず。
繋がれているワンちゃん、よほどイヤで逃げ場がなく噛んでしまったのでしょうね。
以前の投稿も見ましたが、「放し飼いが悪い」とは誰が言ったのでしょうか?プロの方?
本当に「放し飼い」が悪いなら、柴に限らず世の犬すべてわがまま犬になっていますよね。
柴の特性等ももちろんあるのでしょうが、飼い方、接し方に問題があると感じます。
柴の然るべきブリーダーさんを訪ねて再度飼い方等のお勉強をされることを切に願います。
ところで、今回、柴がトイを噛んだ後、柴に対してどのような対処をされたのでしょうか?
決着が付かないケンカの場合、以後の犬同士の関係は険悪になる場合も否めません。
子犬が怖がるようになる、柴が完全拒否するなど。
が、今回救ったのは正解だと思いますよ。
その後会わせてみましたか?
どのような感じだったでしょう?
それによっても今後の対応は変わると思いますが、もしもどちらも威嚇等無いようであれば、改善の見込みはあると思います。
ただやはり飼い主の対応がキーになると思いますので、飼い主がしっかりリーダーになれるようお勉強されて下さい。
犬を訓練に出しても飼い主が変わらないとすぐに元に戻ってしまいますから。
とりあえず、柴を繋ぐのは止めましょうよ。
代わりにハウストレーニングをされて下さい。
私も多頭飼いしています。犬同士の相性もあると思いますが、はじめから仲良くできる子もいますが、そうでない子も。
唸りながら首に噛み付き振る行為は親犬が子犬をしかるときによくやります。
子犬は(成犬もですが)良い事も悪い事もすぐに学習します。
危険と感じたら距離を置くことも学びますが、特に2〜3ヶ月は怖いもの知らずです。
今は色々経験して2匹の距離感みたいなものを探っているのだと思います。
どちらの子にも嫌悪感や恐怖心だけがうわってしまうと寂しいですよね。
柴ちゃんを繋いだ状態が問題ではないかと思います。
むしろやんちゃで怖いもの知らずの時期にあるトイプーちゃんを工夫して柴ちゃんの方から近づいていけるようにされたら良いとおもいます。
まだまだ両犬とも子犬なのでそんなに心配しなくてもきっと仲良くなりますよ。
読んで見たところ、今のあなたにこの2頭の関係をつくるのは無理だと思います。
柴だけ トレーニングにだしたところで根本的な問題の解決にはなりません。
トレーナーを探すならばあなたの今の環境をそっくり把握してアドバイスしてくれる人を探す事です。
その場合もあくまで主役は貴方です。 これから一緒に生活していこうという時、人任せするのであれば、早いうちにどちいらかを里子にだしたほうが犬、貴方の為です。
本気で犬の生態、行動学等を学びたいのであれば、まとめて、面倒みてくれる人を探してください。
7ヶ月の柴、3ヶ月のトイプーの購入先と、社会性はどの程度養われていますか?
本気の喧嘩と上下をつける為の争いを区別できる社会性は養われていますか?
もし、柴、プードルとも養われていないのであれば貴方が母親がわりになり、犬の教育をしなければいけません。
母犬であればこのような時どうするでしょうか?
ぽぽんさん、ありがとうございました。
柴をつないだのは、訓練士さんにに教わったことではありませんが、犬を買ったブリーダーさんに教わったことです。普段はハウスにいて、出すときがリードつなぎなんです。柴はテリトリーの意識が強く、テリトリーが広くなるとそれだけ守るべき範囲も広くなり、神経過敏になったり、攻撃的になったりするということでした。
でも、最近、正直なところ私もこれが不自然なようなきがしてならなかったです。私も放して飼いたいのですが、プロの方の言う事もあり、またうちの柴のきつさを知っている方の言葉でもあり、従ってきました。
飼い方についてはきちんと勉強しなおします。
それから、その後についてですが、私自身が再度のけんかが怖くて抱っこで会わせたり、すぐそばで見ながら会わせたりする程度しかあわせていませんが、柴の方は威嚇はありません。トイプードルは本当に怖いもの知らずでまだ、どんどん近づこうとします。
それから柴の方への対応ですが、私を噛んだことに対しては痛い!!と大きな声で言って、その後は無視するという対応でした。
とにかく、やはりゼロからいろいろなことを見直す必要性は私もすごく感じています。そして、特にぽぽんさんがおっしゃるように、犬を変えるより、自分たちが変われるようにがんばります。
ご丁寧にありがとうございました。
ビアンカさん、ありがとうございました。
やはり、ビアンカさんも柴をつなぐことが問題と、お感じですね。ぽぽんさん、ビアンカさん、とお二人の意見ということで、すごく重く感じます。
そして、柴の方からトイプーに近づく・・という考え方の転換を教えていただき、ありがとうございました。柴の方はあまり、人やほかの犬に関心がないので、その方が逃げ場があって、いさかいになりにくいような気がしました。
そちらの方向で考えていくつもりです。
ありがとうございました。
7月20日さん、コメントをありがとうございました。
2匹飼ったのは、少し事情があるので、ここで問題にはいたしません。家族もそこは納得していますし、今の現状を改善したく思っております。
そして、本当にてんてこまいなので、3匹は無理かと思っております。
たぬき公園さん、ありがとうございます。
正直申しまして、やはり、どちらの犬も社会性があまりないですし、私がそこを埋め合わせてあげることもできません。
柴の方がてこずっていたので柴だけの問題のように扱ってしまいましたが、そこは私の大間違いでした。たぬき公園さんの言うとおりですね。まとめてみてくれるトレーナーさんを再び探します。
あまり話すつもりはなかったのですが、トイプードルは私の弟が2ヶ月のときに飼いはじめたのですが、ある事故で飼えなくなり心の病気も併発しました。それでも引き続き飼いたがる弟でしたが、犬はうちへ引き取り、いつでも会いにこれるようにしたかったのです。
犬の幸せも大事でしたが、弟の幸せもできるだけ両立させたかったのです。
柴のほうはきついことははじめからわかっていたので、どうしても相性が合わなければ違う部屋に飼って、あまり会わせないようにすれば命の危険にさらされることはないだろうから・・というところまで覚悟し家族で相談し、決断したものです。(希望は仲良く一緒にしたかったのですが)
犬だけの幸せを考えたら、トイプードルは別の家族にもらわれるべきだったかもしれません。しかし、姉弟しかおらず、ほかに頼れるところもないので、心の病気を持った弟でもすぐに来れるところとして、今回は
うちでひきとることにしたのです。そこは、もう、わたしとしては変更するつもりはありません。
犬をよくしっておられる方から無謀な組み合わせだとおもわれるとは思いましたが、その経験と知識からお知恵を貸していただきたいと思った次第です。
今回はまとめて環境ごと教えてもらえるように努力します。
このたびはありがとうございました。
決して無謀な組み合わせではありませんよ。
ようは、躾しだい。育て方次第なのです。
ということは、飼い主の技量で良くもなれば、手が つけられなくもなるということです。
犬の行動の本質を見てください。
うわべだけの行動ではなく、行動の本質です。
トレーナーも本物のトレーナーに付かないと大変なことになります。 基本は テクニックではなく、犬に対して愛情があるか?うわべだけの愛情ではなく、本物の愛情を持っているか?
あなたの目が大事です。よく考えてトレーナーを選択してください。
覚悟さえできれば、あとは大丈夫。よきトレーナーにであえることを祈っています。
たぬき公園さん、あたたかいお言葉をありがとうございます。
柴の方のトレーナーを探しているだけでも、すごくいろいろなタイプのトレーナーさんに出会い、悩んでいたところです。
誰をどう信じていいか。たぬき公園さんの言うところの、本物の愛情を持っている方を見極められるよう、がんばります。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
〆られた後にごめんなさい。一言だけ。
レスからずれてしまいますが、昔、家も♂柴と♀シェルティを飼っていました。
なぜ独立心の強い柴と神経質(当時はかなり多かったそうです)で甘えたのシェルティを組み合わせたのかは謎です。(当時私は幼かったので・・) 最初は、体が3倍以上大きかった柴が逆にかなりガウガウやられてて、心配しました。血が少しですが出たこともあります。
ですがそのうち、時々ですがくっついて寝るようになりました。柴は一年半も過ぎるとびっくりするくらい大人しく(大人に)なりましたよ。元々独立心が強い犬種なので、用がないときは一人で隅で寝るようになり、シェルティは生涯性格は変わりませんでしたが、「チェッ!」とつまんなさそうにやはり離れて寝てました。ですが、仲は悪くはなくなりました。
直接のアドバイスではありませんが、「無謀な組み合わせ」と気にしておられるようなので・・・。
たぬき公園さんも仰られているようにそんな事はありませんから、大丈夫ですよ!!
心より、柴ちゃん、トイちゃん、きーよきーよさんが穏やかに暮らせる日が来ることを願っています。
家も育犬?ノイローゼで時々泣いてますが、ここが踏ん張りどころと歯を食いしばっています。
かなり大変な状況のようですが、頑張ってください!!
タヌ吉さん、あたたかい励ましのお言葉ありがとうございます。
私自身がまいりそうなときなので涙が出そうになってしまいました。。
でもでも、弱音ははいていられません。タヌ吉さんのところの柴ちゃんとシェルティーちゃんめざしてがんばります。私も今が踏ん張り時だと、心しています。
詳しい体験談ありがとうございました。とても参考になりました。