犬サイトdogoo.com
トイレのしつけについて マディ さん 8月24日(火) 14時51分
[dummy.wakunaga-unet.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

こんにちは。初めて投稿します。
ルナちゃんは6/17生まれのキャバリアの女の子で
我が家に1週間前にきました。
とっても元気が良くかわいいのですが
トイレがぜんぜん覚えてくれません。
母曰く、一緒に遊んでる時はトイレにいって% % % % % % % % をして
もうこの上ないくらい誉められて大喜びをしてるらしいんですが
(でも何で誉められてるのか理解してるかかなり不安です、、、)
ちょっとでも目を離すとそのすきに
私が戻ってくるだろうドアの前にウンチをしてたりするんです。
友人曰く「あてつけウン」っていうんですが
我が家は家族全員仕事をしているので
週に3日くらいは日中独りになってしまう日が出来てしまうので
このままではゲージから出してお留守番をしてもらうことが出来ません。

トイレはゲージの横においておいて
夜はゲージの中でできるようにシートをすみに置いてます。
夜はちゃんとシートの上で出来るようになってきたのですが
朝みんなが準備に追われてバタバタしてたら
シートと逆側においてあるバスタオル(ベッド)にしてたりします。
粗相をした場合はその場で怒らないと駄目ということなので
もう無言で片づけるのみです、、、
こんな状態でちゃんとトイレを覚えてくれるようになるのでしょうか?

それとリビングは10ヶ月の甥っ子が
2日に1度は遊びに来てハイハイをするので
ゲージは玄関フロアーにおいてあり
遊びに来てる時は基本的には玄関フロアーで遊ぶようにしているのですが
それが一人ぼっちの気分にさせちゃって良くないのでしょうか?

長長となってしまいましたが
良いアドバイスがあったらお願いします。

RE:トイレのしつけについて りき さん 8月24日(火) 16時37分
[ppp-yk109.fsinet.or.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)

躾をしようとしないで下さい。

躾は飼い主の都合の押し付けです。

排便排尿は叱ってはいけません。

教えるものではなく、自然に覚えるものです。

どこでしてもいいよとゆう気持ちで接して下さい。

厳しくせず、甘くせず、世話をやきすぎず、優しくみまもって

あげて下さい。 あわてず、あせらずです。

内犬はかわいいあまり、甘くして世話をやきすぎてしまいます。

愛犬をアルファアにしてしまいますので、無視を心掛けましょう。

赤ちゃん扱いして、甘い声でよんではいけません。

厳しく叱ってはいけません。

美味しい食餌やおやつでご機嫌をとってはいけません。

甘えを許し、かまいすぎると落ち着きがなくなります。

甘くせず、厳しくせず、です。

RE:トイレのしつけについて ムーニー さん 8月25日(水) 13時4分
[mahide7.dow.com] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)

マディーさん、こんにちは。
うちにも 今6月11日生まれのトイプードルがいます。トイレのしつけですが、ご参考になればと思い投稿しました。 わんちゃんは自分の寝床では ふつうトイレをしませんから、なるべく寝床とトイレを離しておかれたらよいと思います。
うちではゲージの外にあえてトイレを作って、ゲージから出したら必ずそこに行ってするように誘導し、うまくできたら一緒に喜んであげていたところ 4日目で自分からトイレで出来るようになりました。 
トイレのシーツは、うまくおしっこが出来たときすぐに新しいものに換えてしまわないで、はじめはそのまま残しておくと良いかもしれません。新しいシーツに換えるときは わざと前のおしっこシーツのにおいをつけるようにします。 
また子犬はおしっこを長時間我慢できませんので、はじめは大変ですが 3―4時間毎にトイレに誘導しました。
昼間留守にしても大丈夫なように、昼間は現在トイレとゲージを自分から自由にゲージに出入りできるスペースを確保して置いていますが 今生後2ヶ月半でトイレは失敗しません。 ウンチはうちの場合、食事をした後しばらく遊んでからする・・とだいたい決まっているので(よーく見るとウンチ前は肛門が出っ張ってくる)その時間には ゲージに戻して 寝かさないようにしていれば 遊んでいても 自分からトイレに行きます。

とにかく気長に、わんちゃんの一日の日課や特徴をよーく観察して、うまく誘導すると、必ず自分のトイレの匂いのするところにしてくれると思います。
もし うまくできたら心から 誉めてあげてくださいね。

うちの子の場合 Chey さん 8月25日(水) 17時59分
[195.57.109.30] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

よーく観察しているとだんだんいつうんち、おしっこをするのか分りますよ。例えば寝起き(朝だけでなくお昼寝の後なども)、食後など。うちの子、子犬のうちは一日に10回以上おしっこしましたよ。この機会を見逃さないように「するなっ。」と思ったときにワンちゃんをシートの上や排泄をさせたい場所に連れて行って「ほら、おしっこ、おしっこ・・・・」とか「うんち、うんち・・・」とか言って励ましながら待つんです。場所を動きたがってもするまではその場を動かさせません。(でもたまには本当にしたくない時もあるみたいですのでそれは判断です。)そしてそこ出来たら大げさに誉めるんです。これを気長に続けて1週間もすれば出来るようになりました。もちろん赤ちゃんのうちは何回も失敗はありましたが。でも後々便利なのがこの励ましの言葉でした。外に散歩に出るようになって、「ここでうんちさせたい。」と思ったときに「ほら、うんち、うんち・・・」でちゃんとその場にしてくれるんです。

ご参考になるか分りませんが、これがうちの子の例です。

まだお家に慣れていないこともあるでしょう。気長にがんばってください。でも早くひとりでお留守番できるようになるといいですね。

RE:トイレのしつけについて りき さん 8月27日(金) 13時47分
[ppp-yk102.fsinet.or.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)

お留守番の時の当て付けうんちは、分離不安です。
寂しくて不安で仕方ないのです。
お友達がいると気が紛れて良いのですが。
お出掛けの際に、悟られないように、儀式をしないで下さい。
ラジオやテレビをつけて、誰か人がいるように思わせるのも
効果があるかもしれません。