犬サイトdogoo.com

同居犬のケンカ

ナネ さん

我家は2匹の柴犬(2才、1才 両方メス)を飼っています。最近、2匹の間でケンカが絶えず困ってます。
犬の喧嘩をやめさせる、犬が仲良くする方法やシツケについて、アドバイスをお願いします。
2匹の柴のうち、2才は小柄でよく豆柴と言われるほど、小ぶりで性格的にもノンビリおとなしいタイプです。
1才の方は、小さい時から活発で走り回るのが大好きで、何より食べること執着します。

2匹を飼い始めた頃は、ずっと人間と自分との生活だったので、2才の柴は新しい犬を受入れるのに戸惑った様でした。
新しい方は、小さいながらも先住犬にじゃれついたり、ちょっかいをかけるなど、ユウユウと行動してました。
私達は最初からいた犬をリーダーにすべきと考え、エサをやるのも散歩に出るドアの出し入れも、みんな年上の方を優先に行って来ました。
ところが後から来た子犬の方がドンドン大きくなり一回りは大きいです。じゃれあっている時でも、押し倒し、2才の柴の方がお腹を見せる事が多くなった様に感じられます。

その頃から2匹を連れ散歩に行くと、ちょっとしたきっかけでケンカします。1才が飛びかかり、噛み付くほどの大ゲンカです。
ここ最近では、喧嘩が頻繁に起こり、犬の目が合っただけでもケンカになるようになりました。
2才の柴は喧嘩に負けるのを知ってか、1才の柴に怯え目が合うと固まってしまったり、近づかないよう遠回りして歩きます。

1才の柴は自分がリーダーと思っているようで、自分のやりたいことを止められたり、リードを引っ張られたり、気に入らないと、飼主にさえ歯をむき出し唸りかかって来ます。私が呼んでもエサがないと来なかったり、マテと言っても待てない事も多いです。
私も犬達にとっても散歩が苦痛です。
出来れば、2匹仲良く一緒に飼いたいですが、どうにもならなければ、手放すかと悩んでます。

Re: 同居犬のケンカ

BOWWOW さん

メス同士でも、喧嘩やいざこざは少ないですがあるんですよね。
うちではGRとコリーです。大きさは同じ位なのですが、GRの方がおっとりしています。コリーの方が小意地が悪いかも(^^;
でも2匹の犬が大好きな私の母を取り合ったり、餌を取り合ったりして2回ほどすごい喧嘩をしました。GRはかまれて貧血で倒れました(^^; 一発触発な時はありますが、絶対にGRを優先していますGRの方が少しお姉ちゃんです。下のこの方がのびのび活発に育ったようですね(^^;

ナネさんの柴犬の状況を読むと、服従ができてないので、服従訓練を徹底的にシツケで教えてください。 ナネさんがボスとして君臨していれば、2匹の制御ができるはずですから、(日本犬の場合は飼い主に従順だと思います,洋犬よりも飼い主オンリーなはずです。まだ間に合うはずですので下の柴犬を徹底的に服従訓練してください。上の柴犬もいっしょにできれば良いですが、この子は服従が入っているようですのでおさらいをしてあげてください。餌の場所は離してあげて、絶対服従をさせてくださいね。マテが効かないのもよくないです。

うちの犬は人間に唸ったら大変な事になります。コテンパンです(笑)
もしも外で喧嘩になって止めに入った誰か(家族以外)を噛んでしまったら最悪殺処分です。手放すのを考える前にもう一度躾をしてみてくださいね。それができるまではお互いの犬を見えない場所に隔離はできませんか?
刺激はないほうが良いので。

服従訓練を頑張ってくださいね!うちの子達は今は喧嘩せずに一緒にいられます。 ストップ、ステイをしてからでないと、餌やおやつは絶対に与えません。散歩も犬が勝手に静止したり、互いの犬同士が気にするよりも、私に注目させています。

Re: 同居犬のケンカ

ナネ さん

BOWWOWさん、よろしければ教えてください!
>うちの犬は人間に唸ったら大変な事になります。コテンパンです(笑)
とありますが、BOWWOWさんは、どの様になさっているのですか?

Re: 同居犬のケンカ

BOWWOW さん

コテンパン…ぼこぼこという意味ではありませんよ(^^;
ただうちは躾のために手を上げます。でも物を使ってではありません。自分の手で叩きます。
この事に付いてはいろいろな意見があると思いますが、悪いことは悪いのです。もし噛み付き犬になって人を噛んだら…など、最悪な状態も考えての事です。
犬は歯を剥きますよね、そんな普通の状態でないときに,いい子ね,落ちついて。なんて言っていてもそんな言葉は耳に入らないか,入っていても犬の立場が優位になっていると思うでしょう。

犬同士の喧嘩で私は生爪が飛びました(今はきれいにもとどうり)いつもは絶対に噛まない子ですが,そんな事になります。首をもって引き離したら,1匹が首に食いついてきて私の指に当たったんですけどね(^^;
ただそれが他人に対してした事だったら大変です。
いつもは結う事を聞いてくれたのに何で??と思います。そのうちちゃんとこちらの話を聞くようになって目を見てくれたらなおいいんですけど。
顔色をうかがうのとはちょっと違います。コテンパンとは体罰では絶対にありません。こんなはずじゃないのになぁ〜。と思わせる事が大事なんですね。

無視したり,天罰法もやりますし、叩く事もします。小型犬なら首根っこ捕まえて目の高さまで持ち上げて(結構力要りますけど、)大きな声で怒るだけですごいショックで反省します。いつもはやさしい(?)はずのママが怒ってる…。それだけで犬は一生懸命反省し,何がいけなかったのかを学習していくはずです。
プロとして訓練をしている方は恐らくコツやポイントを掴んでいるので,犬をうまく操れるのですね!!
ナネさんがコツを掴んでいけばなるほどうまくいきますよ!!がんばれ!!

Re: 同居犬のケンカ

つちのこ さん

ウチには立ち耳くんのMIX犬がいます。
日本犬全般に言えることなんですが、独立心が強く、判断力もあり、警戒心も強く、あまり他の犬と群れることを好まない。でもリーダーと認めた者にはめっぽう従順というような特徴があるようです。

まず散歩は別々に行く。2頭いっぺんの散歩は両ワンコも、飼主さんにもストレスになると思います。
2頭の間では順位が確定したように思われますが、それを飼い主さんが受け入られてはいかがでしょう。
飼い主さんの思惑とは逆に若い柴犬が上位になっているようです。若い子が上になったということで,自分がナネさんご一家のリーダーになったと勘違いしてしまったのではないでしょうか。

リーダーと勘違いした若い柴犬にはゴハンのとき、ちょっとした手軽なトレーニングをお勧めします。
食べ物に執着する犬と言うことなので、これを利用してリーダーが誰なのかを伝えます。

この子のゴハンの器に人用の食べ物(ビスケットなど)を入れておきます。
もちろんワンちゃんのゴハンも入ってます。そしてワンちゃんの目の前でこれ見よがしにその食べ物を食べます。
このときはお座り待ての状態ですね。

それから器をワンちゃんの目の前に置き「どうぞお食べなさい」で食べさせます。
このとき『はやくよこせー!』と催促したり、暴れるようでしたら、そのまま器を持って引き返します。
何度かくり返すウチにワンコもどうすれば食べられるのか、考えます。
殆どのワンちゃんは、飼主が期待するポーズであるお座りをして、静かに待つようになります。

しばらくは毎回の食事のときにやってみてください。
こうすることによって誰が生きる糧である食料を管理しているのかを犬に伝えることになります。
中途半端なやり方ではなく、静かに待てるようになるまで繰り返します。
途中で諦めてしまうと犬には何も伝わりません。
食事を抜いても仕方なし位の気持ちでやってみてください。

そして服従訓練はとても大切です。
でもこの子の場合は威嚇,攻撃すれば思い通りになるということを学習してしまっているようなので,威圧的,体罰的な方法はさらに攻撃性をますおそれがあると思いますので,この辺のことも注意が必要かと思います。
食べ物に執着があるということなので,おやつを使ってのトレーニングを進めてみてはいかがでしょう。
おやつを使っても最終的にはおやつ無しでも従うようになります。
これもやり方があるんですが,長くなってしまいますので。

散歩のときだけの喧嘩でしたら,別々に行くことで解決できると思うのですがいかがでしょう?
まずは若い柴犬と飼い主さんの関係をきっちりと築くことが、いろいろな問題解決につながるのではないかと思います。

Re: 同居犬のケンカ

ナネ さん

つちのこさん、よろしければ教えてください。
>おやつを使っても最終的にはおやつ無しでも従うようになります。
具体的にどうすれば、いいのでしょう?

Re: 同居犬のケンカ

つちのこ さん

オヤツが持つ意味は、犬にとって成功報酬なんですね。
ただオヤツだけ渡すと、オヤツを引き上げる際に困ったことになってしまうんです。
『オヤツがなければやらない!オヤツくれなきゃ言うこと聞かない』という感じでしょうか。

オヤツ無しでも犬が従うよう成功報酬として、「褒め言葉(いいこ!よしよし!グッジョ!)、愛撫、オヤツ」をセットにし、うまくできたら同時この3つをワンちゃんに与えます。
成功報酬はオヤツだけではありませんよ、ということをワンちゃんに伝えます。
愛撫は頭ではなく首筋とか顎の下あたりを撫でてあげてください。横か下から手を持っていきます。あくまでもワンちゃんが気持ちいいと思えるように。
初めのうちは必ずこの3つをセットにして与えます。

褒められること撫でられることはいいことなんだ!ということを徹底的に教えます。
だんだんと反応もよくなって、ワンちゃんの期待している気持ちが見て取れるようになると思います。
そうなってから、ランダムにおやつだけを引き上げていきます。他の2つ(褒め言葉、愛撫)は同じように与え続けます。

初めのうちは1回抜いて2回あげるとか、規則性を持たせないで抜いていきます。
こうするとワンちゃんの期待する気持ちがどんどん強化されます。
次はおやつがもらえるかもしれない、だからがんばっちゃうもんね〜!みたいな感じだと思います。
そして抜く回数を増やしていきますが、あくまでもランダムに。
規則性を持たせてしまうとワンコは賢いのでちゃんと見抜いて、おやつの出る回と出ない回を使い分けるようになりますので、ご注意を!

だいぶおやつ無しの回が増えてきたら、たまにドカ〜ンとあげたり、連続であげたりすると、ますます期待する気持ちが強化するそうです。
こうなると飼い主さんに対する注目度がますます強くなります。次は何?何やる?みたいに。
飼い主さんの命令に従うといいことがある!そしていいことはおやつだけではなく褒め言葉や愛撫だけでもいいことなんだ、という風になっていくようです。
褒め言葉や愛撫だけでもワンコは嬉しいことで満足するようになります。

最終的にはおやつなしでも従うようになりますが、リーダーの気持ち次第で与えることも全くOKだとおもいます。でも、あくまでもリーダー主導でね。

Re: 同居犬のケンカ

わんこ さん

私は3匹の犬を飼っています。うちも1ヶ月だけ先住犬の長男(チワワ)と三男(パグ)が時折激しいけんかをします。 うちもパグが食に執着しているので、ご飯はパグだけサークルから出して、別々に与えています。
一昨日も喧嘩して、チワワが口からほんのちょっとですが血が出ちゃいました(泣)。

上から11ヶ月/10ヶ月/9ヶ月と一ヶ月しか差が無く、パグが5ヶ月目くらいまではチワワとほぼ同じくらいの大きさだったので、特に問題はありませんでしたが、今ではパグのほうが大きいので、ナネさんのところと同じように年上のチワワが負けてしまうのがほとんどです。でもプライドが高いチワワは、自分が下になることを受け入れません。ナネさんのところはお姉ちゃんがおとなしめなのであれば、つちのこさんのアドバイスのように下の子をたててみてはどうでしょうか。

うちもパグだけ別のサークルにしようかと考えたこともありましたが、それでも、仲良く3匹で重なり合って寝てる姿を見ると、今更1匹だけ別にするのもかわいそうで、ずっと同じサークルです。私は飼い主が犬がけんかになる状況を無くすように努めるのも大切かなと思ってます。だから、おもちゃとかで遊ばせる時は別々に遊ばせてます。本当は3匹仲良く一緒に遊ばせたいけど、最初から犬種的に考えても、一緒に飼うのは大変だと覚悟してましたから。

アドバイスにもならないことを長々ごめんなさい。
もともとBOWBOWさんとつちのこさんからアドバイスのレスが書かれていたので私の意見なんて必要ないと思ったんですけど、どうしてもこれだけ伝えたくって。ナネさん、そんなに簡単に(いえ、同じような状況でナネさんの気持ちもわかりますので、簡単じゃなくてよくよく考えた上での事なのかもしれませんが)、手放すなんて言わないでっ!!
たとえ朝と夜の散歩を1匹ずつにして、1匹あたり1日1回の散歩になってしまってもいいじゃないですか。ワンちゃんにしてみたら、たとえ1日1回のお散歩になっても、飼い主さんと楽しい時間が持てれば嬉しいと思いますよ。

早く2匹仲良く一緒に過ごせる日がくるといいですね。
私も色々大変ですけど頑張ってます。ナネさんも頑張って!

Re: 同居犬のケンカ

ナネ さん

ありがとうございます。自分達のやってきた事に対し、反省ばかりです。
今思えば、一匹目は比較的しつけをしたが、二匹目はいろいろな事を理由にサボっていたんですね。
アドバイスを参考に、これから長い目でがんばっていきます。
今は別々に散歩に連れて行き、オヤツを使ってのトレーニングをようやく開始したところです。
これからじっくりと服従訓練でより良い関係を築ける様に頑張ります。