現在4歳になるパピヨンのオス(去勢済み)と夫婦二人と一匹の家族構成です。
サークルもゲージもなしで部屋の中を自由にさせています。ハウスはあります。
時々飼い主側に問題があるという様な時に気を引く粗相をするのでその都度二人で元に戻るようしつけなおす事をしてきました。
2週間ほど前からまた粗相をするようになり今までで一番ひどくあれやこれやと試行錯誤で再しつけ中です。
そんな中でふと疑問に思うことが出てきました。
おしっこの現場を見て成功したらものすごくほめていますが、
おしっこを成功した跡を見つけたときには、これまで「おしっこしてる!おりこうさんだね」とおやつをあげていました。
ですが今は、きちんとできたり出来なかったり、失敗したおしっこ跡を発見されると、お風呂場へ隠れに行きます。
こういう状態ですが、現場を見ない限りほめたりしないほうが良いのでしょうか?
他の皆さんは「成功した跡」発見したときどうされていますか?
よろしくお願いします
こんにちは、気を引くための粗相ですか…、確かに粗相すればその分しつけなおしとして、飼い主さんにたくさん構ってもらえますからね。何らかの病気やストレスのあまりの粗相、というのではなく、構ってもらおうと意図的にやっているのなら、なかなかやり手のパピヨンくんですね…!
成功した跡を発見した場合、どうすればよいのか…との事ですが、うちでは失敗・成功ともに、現場を押さえた時以外は、何も反応しないようにしています。(もちろん粗相の跡はこっそり片付けますが…)
犬は「賞罰」と、「賞罰を与えられた瞬間に起きていること・目の前にあること」とを結び付けて考えるそうなので、そのタイミングがずれると、本来褒めたい・叱りたいものとは別の物事と結びつけて覚えてしまう可能性があります。
つまり跡を見つけて褒めると、「トイレに跡がある=良いこと」と覚えさせているわけで、それはそれで害はないのですが、「トイレを正しい場所でする=良いこと」という、本来教えたいこととは、ややずれた方向にいってしまう気がします。
同様に「トイレ以外の場所に跡がある=悪いこと」と覚えているとしたら、仮にパピヨンくんのものではない粗相跡(あるいは水をこぼした跡など)があり、それに対して飼い主さんが嫌な顔をしても、同じように逃げて行くかと…
なので、できればトイレに行く時間・タイミング(寝起き・食事の後・運動中など)を把握しておいて、なるべく現場を褒める・叱るようにし、跡を発見した場合は成功・失敗ともに、こっそり始末してしまうのがお勧めです。
(そうは言っても、うちでも成功した跡を見つけると、嬉しくてつい褒めていましたが…多分犬には意味は伝わっていなかったかと。)
>つまり跡を見つけて褒めると、「トイレに跡がある=良いこと」と覚えさせているわけ〜
> (中略)
>同様に「トイレ以外の場所に跡がある=悪いこと」と覚えているとしたら〜
失敗粗相はいつもトイレトレーの前なので、トレー前・トイレ場所付近で嫌な顔したりすると逃げていきますから・・・
上のような感じで覚えてしまっているのだと思います。
「トイレの中に跡があることが良いこと」と教えてしまったのかもしれません
飼い主が望んでいることからずれてたのだと思います。
>なるべく現場を褒める・叱るようにし、跡を発見した場合は成功・失敗ともに〜
早速今から実践しようと思います。丁寧に答えてくださってありがとうございます。
とても勉強になりました。