現在5ヶ月になるコーギーの女の子を飼っています。我が家に来て4ヶ月です。
寝ているとき(寝そうになっているとき)に寝ている場所から動かそうとすると、唸って噛みついてこようとすることなのです。
以前は、寝ている状態の時に抱っこして動かしても、目は覚ますものの、そのまま気にせず寝ていました。
今でも、犬が就寝時に動かしたら、唸って噛みつこうとした撫でたりする分には問題はありません。
寝ているところを動かされるのは誰でもイヤだと思うのですが…。今まで大丈夫だったのに最近になってそのような行動をとるようになったので、気になってます。
今までこのような経験をされた方がおられましたら、アドバイスをお願いします。また、どのように対処すればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
うちの子も、寝ている時に唸った事があります。
1、2回です。
爆睡のところを起され、嫌々だったのと思っています。
でも、それでも無理やり動かして、私が上だって事を、教えていきました。
成長するにつれて、自己主張、自我が出てくるので、これからも躾を続けて、飼い主との良い関係を、気づいてけば、無くなると思います。
家の上の奴も同じように唸るときもありますが、ぼくは気にしていません。
「飼い主と犬との関係」で心配されるのもわかりますが、大したことじゃないと思いますよ。
唸って噛みそうになった後、一呼吸おくとか、一声かければ何てことなかったりしませんか。
それは反射的行動でしょうし、できれば「噛みそうになった=噛まなかった」ことを評価して
やればいいと思います。
これと同じような反射的行動は食事中のときや、何かに集中しているときにもあり得ますが、
だからと言って、直ちに飼い主との関係性が問題になるということでもありません。
ただ、気分的に「唸ることが嫌だなぁ」と感じるかもしれませんが、反射的行動をかえるのは
根気が要り、なかなか難しく、それほど意味もないように思いますよ。
zakuro様、ジャck様有難うございました。
お二人のご意見を参考に頑張っていこうと思います。
有難うございました。