メスのミニチュアダックス3ヶ月と生活をしています。
彼女が我が家に来たのは1.5ヶ月前です。
この1ヶ月間は食事の時に、お座り、待て、よし、の号令にきちんと反応していたのですが、ここ1週間くらい、「よし」の号令に反応せず、ずっと待ったままで座っています。
なんどやり直しても食べようとしないので、餌を口元まで持っていってやっと食べ始める・・・・といったかんじです。
ずっと待ったままの姿が可哀想で・・。
また前のように、ちゃんと「よし」の号令に反応させるにはどうしたらいいでしょうか?
ウチでもそういう時ありました。
私の場合ですけど、恐らく、お座り、待て、と比べて、「よし」は、褒める場合にも使っていましたし、何かの許可を与えるときも使っていましたので、少々混乱していたのかもしれません。
その他にも犬を相手にしているとき、「よし」の言葉の入った言葉を無意識に使っていたことも「よし」の意味を限定できない原因になっていたのではと考えております。
そこで、何かの許可を与える場合、極力、そのものを指差して「よし」の言葉を掛けるようにしたら、だいぶ、正しく指示を理解してくれるようになりました。
それからというもの号令はなるべく、一つの言葉に、一つの意味であるのが、望ましいのかなと考えるようになりました。
ご参考までに。
湖狸さん、ありがとうございます。
湖狸さんのご指摘のとおり、
我が家は褒めるときに、「よしよし」と言っていることが多いです。
うちの仔も混乱しているのでしょうか。
さっそく湖狸さんのお宅を参考にさせていただいて号令と指さしを実行していきたいと思います。
(褒めるときも「よし」以外の言葉で。。。)
ウチのもたまにありますねぇ。
ちょっと高い目の声で「よし」っていうと反応したりします。
あとは・・・
「よし、お食べ」とか、狐狸さんの言うように、一つの言葉で一つの意味って言う感じが良いかもしれないですねw
梅花さんありがとうございます。
ちょっと高めの声ですね。
試してみます。
早く覚えてくれると安心なのですが・・・。