6ヶ月の子犬、メスとメスが喧嘩する。
軽い傷も負うほど。喧嘩したら、飼い主はどう対処するか?
質問:子犬の兄弟喧嘩、どう対応する?
【状況と今の対処】 質問者:まひる さん 10/06(Mon) 02:05:14
現在、父犬(パピヨン・3歳)母犬(シーズー・7歳)、その子犬5頭(6ヶ月)・・計7頭の犬を飼っています。
私の家族は、同居人が6人です。
最近、子犬同士が、兄弟喧嘩をするようになり、軽い傷も負う次第です。
兄弟構成は、@♂A♀B♀C♀D♂です。
A♀とC♀2匹の喧嘩が始まり、勢いで他の子が加わってきます。
順位が決まる時期かと、暫く様子を見ていましたが、回数が増えていき、A♀が孤立してます。部屋の片隅で、身を隠し置くようになりました。
以前と比べえると、元気もなく、寂しそうにしています。・・かといって、人間が寄り声を掛けて、抱っこしたり、抱っこから降ろしたりすると、他の犬(特にC♀)との争いが始まると・・・という現状です。A♀は周りを凄く意識(警戒?)している様子です。
気になる事がもう1点あります。
いつも喧嘩のあとに、A♀から他の犬に寄り添っていき、足を上げ、相手の子がお腹周りの臭う仕草をします。
この行動は、A♀の降参のポーズなのか???未だに、この子達順位が決まっているのか?最中なのか?
一体どちらが、上の立場なのかわかりません。
両親犬は全く無関心です。
今は、A♀とC♀の接点がないように、別部屋で遊ばせたり、寝かしています。
最初から、個別のゲージで育てなかったことが、原因だとは認識しています。
それぞれ、個々で別室で昼寝したり、部屋も多数あり好き勝手に行動させていたので、ストレスもそこまで掛かっていないだろうと思い込んでいました。
(食事管理・体調管理は意識して飼っているつもりですが・・・)・・・甘かったですね。
今は怪我が心配なので、止めに入っています。
(幸い人間も6人は居るので目は届いています)
なかなか、犬の7匹家族という多頭飼いをされている方は居ないのかもしれませんが、それに近い飼い方、また、喧嘩の対処法、これからの飼い方について、良きアドバイスを下さる方がいらしたら幸いです。
些細なアドバイスでも構いませんので、宜しくお願い致します。
子犬の兄弟喧嘩「犬の行動学」
回答者:wanz さん 10/07(Tue) 13:11:58
我が家は、2頭の犬と人間2人です。
7頭の犬との暮らし、賑やかでしょうね〜。
これからも7頭の犬と暮らす予定でしょうか?
犬が生まれてから、どんなふうに成長していくのかについて「犬の行動学」の本を読みましたか?
本を読むと、犬の世界が人とは違うことが理解できます。
『犬の行動とその心理』平岩米吉著
『犬の行動学』エーベルハルト・トルムラー著 *1
私も読んで参考にした本です。
昔に書かれた本ですが、犬という動物を理解するには良い本です。
また、優位の犬の行動、劣位の犬の行動を理解すると、子犬の行動を擬人化したり、寂しそうとか可哀相との誤った考えもなくります。
そうあるべくしてそうなったと理解できると、子犬の見方もずいぶん変わります。
それぞれの犬のポジション・役割があるんですよ。
とはいえ、A♀ちゃんが部屋の隅っこで隠れてるのが、可哀相で見ていられないのであれば、早めに新しい飼い主を探す方法もありです・・・。犬の里親募集
犬という動物が理解できてくると、どういう状況でどんなことが起りやすいか予測できるようになり、飼い主が犬たちに指示して従わせたり、環境を整え、争いごとを最小限に抑えるのもできます。
スワレ、マテ、オイデ等の服従訓練を犬に教えて、飼い主がもめごとを未然に防いだり、ケンカをおさめたりするときに上手に使います。
犬が興奮した時、指示に従わせるには相当の練習量が必要ですが・・・。犬の服従訓練、効果的なやり方やコツ
本は読んでおいて損はないと思いますよ。
私もいろんな本を読んで、それからまた犬を観察して、いろいろ勉強しました。
ご紹介した本以外でも、良い本があれば、ぜひ教えてほしいなぁ・・・と思っています。
Re: 6ヶ月の子犬、兄弟喧嘩は
回答者:まひる さん 10/08(Wed) 08:45:29
犬のことは、良く知っているつもりでいましたが、今回のことで、まだまだ勉強不足だと思い知らされました。
2匹は避妊手術を済ませてから、里親に出す予定です。
メス二匹の予定なので、もしかしたら、A♀がいく事になるかもしれませんが、いずれにせよ、問題を解決しないといけないなぁ・・・と思ってます。ほんとにありがとうございまいた。