大型犬(現在1歳8ヶ月 36kg)を飼っているのですが、散歩後犬舎に入れるため首輪を外そうとしたところ、いきなり腕を噛まれてしまいました。もう既に力も強いので傷も相当深く、すぐに病院へ行って治療しています。
もちろん犬の言い分(噛んだ理由)もあるだろうし、しつけの問題が大きいと思うのですが、我が家は子供がまだ小さく、もし子供が噛まれたら(または他人を噛んだら)どうしようとの気持ちが大きくどうすればいいか悩んでいます。
この1年でも妻や他人を噛んだ事例もあり(今回ほどひどくないですが)ますが、理由ははっきりしません。
ただ、水を非常によく飲むのですがあまりあげすぎると下痢をするので控えめにしたりすることもありますがその時に「ウー、ガウガウ」といって怒ることがあります。一方、水や食事をあげる時も、しっかり「座れ」や「待て」も理解ができ、頭もよく、怒るときとのギャップがあるとは感じていました。
まだ1歳8ヶ月で家族として何とかしていきたいのですが、私自身も「また噛まれたら」という気持ちもあり、里親も探すことも含めて考えなければならないでしょうか。無責任という方もいると思いますが今回の件でこれ以上飼えないとの気持ちが大きくなっています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
こんにちわ。お悩みのようで。犬種はなんでしょうか?
以前私も同様な悩みを抱えてました。噛むのと人や他犬に危害を加えるのはへこみますよね。どうしても里親とかの方向に考えが行ってしまいがち。
ところで、そめ五郎さんはその犬の良いところをほめてますか?
悪いことをしたらダメだと分からせるのも必要ですが、それをわからせるためには信頼関係です。
信頼関係はまず、おりこうの時は恥ずかしいくらいほめる!
から始まりますよ。基本に立ち返ればお分かりなはず。
いっぱい褒めて、信頼を得る努力をされてみては!
大型犬は大概頭はいいですから。
ふみんこさんも書かれていますが・・・
もう一度頑張れませんか?
噛むにはいろんな理由がありまして、書かれている事
だけでの具体的アドバイスは難しかろうと思います。
ですのでプロに来ていただくのも手かと思います。
その大きさで噛む犬の里親探しは難しそうです(汗)
噛むことをフセて里子に出すのも(滝汗)
今はご自身のお怪我の治療に専念なさって、
ワンちゃんも健康診断を受けられるといいかも。
噛む犬で、片目に若年性白内障があったコ
頚椎にヘルニアのあったコ。
腰が悪かったり、足が悪かったコ。
耳の奥にオデキができていたコ。
などなど、カラダに苦痛があったコも沢山知っています。
水と下痢の件も気になりました。
そめ五郎さんは、大人の男性だろうと推定して、とても厳しくカキコします。
1.飼主に噛み付く犬など最低です。というかその様に育てた貴方には、犬を飼う資質がありませんね。
2.少し下の方に↓、「リーダーになるには?」くるりさん、とか
「甘噛みについて」まめさん、とかの質疑応答があり参考になりますよ。
ただし、これは小型犬の月齢子犬の問題なので、そめ五郎さんの問題とは違う点もあります。しかし、貴方が現在、大きく育ってしまった飼い犬の子犬時代に、どのように子犬と交際したか?子犬とどのように信頼関係を結んで行ったかの反省材料になります。
3.小型犬と大型犬では違うと反論されるでしょうが、小型犬を飼うテクニックも知らないで大型犬を飼える筈がありません。甘すぎる。
以上の私の書き込みに貴方はもとより、多くの読者がムッとして不快感を持たれたでしょう。何故そうしたかと言いますと「貴方の犬の現在の気持ちはムッとしているのです」これを伝えたかった。
4.貴方でさえ制御できない大型犬を素人の里親が制御できないでしょう(相性が良い場合は例外もある)。
5.水を異常に沢山飲むとは?獣医と相談されましたか?暑過ぎるので水を欲しがるのでは?
6.去勢していますか?気性の激しさが和らぐ。
7.電動自転車またはバイクによる早朝や夜間の充分な運動をさせる自信はおありですか?散歩ではなく運動強度が不足して不満がつのるのでは?
8.犬舎の中は涼しいですか?太陽が強く無風状態の時に、貴方が犬舎に入り、1日中過ごせる涼しさが確保出来ていますか?先の水とも関係しますが、非常に重要ですよ。
9.貴方も家族も既に飼い犬に恐怖心を持っていますね。これでは飼主が犬の子分になっているのです。
10.近所の大型犬飼主に1升瓶かビールでも持参して、実戦指導を受けて下さい。
11.最後に馬の調教牧場に泊り込みで見学に行って下さい。動物への正しい愛情が如何に大切かお分かりになるでしょう。
そめ五郎さんの御成功を説に祈ります。
正直、
>1.飼主に噛み付く犬など最低です。というかその様に育てた貴方には、犬を飼う資質がありませんね。
はこたえました。家の子も飼い主噛むので…
でも、不快感はありません。ただ、涙がポロポロこぼれました。(我が子への反省の涙です)
私がワンコと暮らすのはこの子が始めてです。
甘噛、アレルギー、疾患色々な状況の中、私なりに考え、調べ、暮らしてきたつもりです。
でも、その結果が、噛む…
今現在は、プロの訓練を受けています。
訓練を受けていて思うのは、ワンコの性格や気質を受け入れてこなかったなぁという事です。
二歳半から訓練受け始めました。もう成犬なので厳しいところもありますが長期的に頑張っていこうと思っています。
素人の私が言うのも恥ずかしいのですが
だめなワンコはいないんですよね。飼い主次第なんです。
スレ違いと感じています。読んでくださった皆様ごめんなさい。ロダン三世様、ごめんなさい。
でも、同じ悩みを持っておられる方、もうひとふんばりしてみませんか!!飼い主が諦めなければhappyになれます!!