
3歳メス、ミニチュアダックスです。
最近、日中一人で留守番をさせることが多くなり、その間に生ごみを食い散らかしていました。
そのため、主人がいつもより強く怒りました。
そのせいか、今までは人懐っこくて、外に出るのが大好きだったのですが、鼻を鳴らすようになり、そばによると唸り、呼んでも来なくなり、子供がそばを通ったら足を噛みました。
外に出たそうにしているので、出してみたらすぐ家に入ってしまいます。
前は、人を噛むことは無かったのですが、いつも遊んでいた近所の子供にも噛み付いてしまいます。
家の中に犬小屋を作ったら、そこから出てきません。
あと、小さいボールをいつもそばに置き、とても大切そうに(まるで妊娠でもしたかのように)子供のように扱っています。
このような状態になってから、一週間位ですが、一向に変わりません。
近所の子供たちがとてもかわいがってくれていたのですが、犬にとっては、うざかったのかもと、犬仲間の方に言われました。
ずっと、このままなのでしょうか?
どうしたら、以前のような甘えん坊の犬になるのでしょうか?
とりあえず、犬の好きなようにさせていますが、とてもかわいそうに思えます。そして、私も寂しいです。
なにか、いいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

避妊手術はされていますか?
偽妊娠かもしれません。
対応としては、獣医さんに受診するのと、甘えてくる犬を
すべて是とするのではなく、メリハリのある対応を家族皆が
同じルールに沿って行うと共に、運動をたくさんさせる事
でしょう。
ちょっと気になったのが、外に出たそうだから外に出した
とのことですが、外では飼い主さんが一緒には遊んであげない
のでしょうか?

ご主人が叱ったとのことですが、どの様に叱ったのでしょうか?
叱り方に問題はなかったのでしょうか?
叩いたりしましたか?
叱った時に何処かにぶつかったりしませんでしか?

生ゴミを食い散らかしたとのことですが、その現場で叱らなければ、
犬にはわけわかりません。
おそらく意味もなく叱られて、人間に対する不信でいっぱいになってしまったのかもしれません。
それだけではないとは思いますが、もう少し犬に対する接し方を、ご家族で見直された方がいいと思いますよ。

>生ごみを食い散らかしていました
犬を叱る前に、まず自分たちの落ち度を反省しましょう。
生ゴミなど犬の届くところにある方がいけないんですから。
万一それで下痢したり中毒など起こしたらどうします?
気をつけて下さいね。
犬が豹変した原因は、私もルルさんがいうように叱られた意味がわからず困惑しているんだと思います。
また、ご主人が叱った、とのことですが、普段叱ることの少ない人がキツク叱ればやはり恐怖心を抱くと思いますよ。
信頼関係を取り戻すためには、犬が喜ぶことを一緒にやって下さい。
そして、しばらくはそれ以外で犬を構わないことです。
元来犬は寂しがり屋ですから、ご飯・散歩・遊び以外放っておけば自分から様子を伺うようになります。
ハウスしているときはあえて名前も呼ばず、無理に引き出したりせず放っておくと良いですよ。

>最近、日中一人で留守番をさせることが多くなり、
原因はココだと思います。
留守番トレーニングはされていましたか?ある日突然留守番を長時間させられるようになり、ワンとしてもすごくストレスが溜まっていると思います。生ゴミを食い散らかしたのは当てつけ、というかそのストレス故の行為です。
おそらく留守番が嫌でイタズラをして、飼い主にこっぴどく叱られて・・と悪循環なんだと思います。
どうしても長時間留守番をさせなければならない状況なのであれば、留守番中退屈しないグッズやオモチャを与えるとかの対策をしてみてください。
少しずつでも慣れてくれるとは思いますが、大きなストレスを与えているのでしばらくはイタズラがあっても大目に見てあげてください。
すでに信頼関係にヒビが入ってしまってるかもしれませんが、それについては他の方々がアドバイスされてると思いますので割愛します。

皆様の意見を聞き、もう一度家族で話し合って、犬の接し方など決めていきます。
今日は、一緒にたくさん遊びたいと思います。
そして、留守番のときにさみしくないように、おもちゃを買ってきます。
ありがとうございました。

締められてようですが、偽妊娠・巣篭もりならば
おもちゃは与えてはいけません。
また、突然一緒に遊んで、翌日からお留守番では犬が
更に混乱するだけです。