カニンヘンダックスフンドの1歳を飼ってます。
うちのくぅは散歩が大好きで、首輪・リードを見ると駆け寄ってきて、カミカミします。
噛むところは直したくない(リードを銜えて持ってきてくれるので)のですが、首輪・リードを付ける時に暴れてしまい、とても大変です。この前、主従関係に発展すると読んだので、スムーズにつけさせてくれるようにしたいと思います。ですが、方法がわかりません。
どなたか教えてください。
ちなみに、おあずけのオスワリ・マテは長い間出来ます。しかし、マテをさせてリードを顔に近付けると興奮して顔を動かすので、つけられません。
まず、リード・首輪をカミカミさせるのは出来ればやめさせたほうがいいですよ。
小型犬用のリードは特に細いですし、散歩用リードや首輪はカミカミに対応していませんので、カミカミすると弱くなり、思わぬときに切れてしまうことがあります。
たとえば、道路になにか気になる物があって、ワンコがそちらに行こうとした時に、リード・首輪が切れたら?
そこに車や自転車が通りかからない保障はありません。リード・首輪が切れた事で交通事故にあったらどうしますか?
カミカミするのと、咥えて運ぶのは別の事ですので、
カミカミはしないけれど、運ぶのはする。という風に教える事はできますよ。
リードをつけるときに大人しくさせたいのでしたら、「大人しくリードをつけさせるといい事がある」「暴れたらいいことがない」と教える必要があります。
例としては、暴れてリードがつけにくかったらリードをつけるのを止めて、大人しくなるまでしばらく犬を無視する。
(犬のほうを見たりしない。散歩にもいかない。)
大人しくリードをつけさせた時だけ、褒めて散歩に行く。
というような事です。
現在、「いつでも」リードをつけようとすると暴れてしまうのでしたら、
散歩に行かない時にもリードをつけるフリをして、リードを見ても興奮しすぎないように慣らしていくという方法もあります。
この場合も、暴れたら無視。もしおとなしくできたらご褒美をあげます。
こんにちは。我が家の犬も小さい頃に興奮してしまい、首輪が付けにくかった事があります。
その時の反省からですが、興奮してる子に「いけない!!」「まて!!」など、大きな声や激しい動作で注意してませんか?
更に興奮を増徴させてしまう事もあります。
暴れるなら今は散歩に行かないよ、と、リードを仕舞ってしまうとか、落ち着いた低い声でコマンドを出すとかはどうですか?
まずは飼い主さんが落ち着いて、ドンと構えていて大丈夫ですよ〜。うちのも困らせてくれた頃が懐かしいくらいになってしまいましたよ。
1歳という事でこれからですよね〜。
あと、「マテ」ですが、食べ物を待つのは比較的簡単なので、遊んでる時や散歩の途中とかにも、時々は急に「マテ」をさせてみるようにすると良いかもしれませんね。
万一の危ない状況にもフリーズして固まれるようになりますよ。
ごろーさん、もぅちゃんさん、回答ありがとうございました。
さっそく試してみたところ、マテをしながらリードを点けさせてくれるようになりました。
とても助かりました。