
お気に入りのぬいぐるみにマウントします。
よくマウントは止めさせるようにいいますがぬいぐるみへのマウント自体もいけないことなのでしょうか。犬として。(飼主的にはどっちでもいいかなだったのですが警戒吠えとかにもしかして関連するのかとちょっと気になって)
性格は強気で他人やよその犬に警戒し吠えまくります。自分が強いと思っているのかは不明です。
獣医からもこういう性格なんだしドッグランなど行かなくても普通に散歩してあげる方がいいよと言われたこともあり他犬と合わせることは一切しないようにしてます。
家族にはマウントしません。
♀2歳未避妊

マウントに関しては他犬との接触もなく家族にもせず、飼い主が認めているなら別にかまわないかと思います。
一つ気になったのは、よく人や犬に吠えたりする犬を性格が強いとかキツいと言いますが、
確かにその場合もありますが逆に怖がりの犬もいます。個人的にはこちらの方が多いのでは?
と思っています。
話がそれてますが、ちょっと気になったので。

うちの2歳のM/ダックスもぬいぐるみにマウントします。
我が家はあまり気にしてません^^
そして、人や犬に対して吠えます。
ただ、かなりの怖がりです。
慣れると吠えなくなります。
最近、我が家にやってきた同種犬に対しても最初は吠えましたが
直ぐに慣れてからは一切吠えてません。

ありがとうございました
マウントは問題ないようで安心しました