現在チワワ(6ヶ月♂)と(5ヶ月♂)の2匹飼っています。多頭飼いも1ヶ月が経ち、犬同士仲良くやっています。
得に激しい喧嘩もなく、一緒に寝たり、おもちゃを引っ張りあっこしたりと良く遊んでいます。
色々多頭飼いについて勉強しながら生活していますが、少しわからない点がありますので、宜しくお願いします。
◆先住犬(6ヶ月)が(5ヶ月)の耳を噛む
※流血するほどではありませんが5ヶ月は嫌がっているようです。
※プロレスごっこでしょうか?
◆それを人間がやめさせるべきかどうか?
◆犬同士の位は何時ごろ決まってくるのか?
アドバイスや意見など宜しくお願いいたします!
基本的には犬の事は犬同士に任せるのがいいと思いますが、
例えば噛み切る程だとなんらかの処置が必要となるでしょう。
耳を噛むのが、何かの癖っぽくはありませんか?
例えば我家のワンコはAの耳や目をBが舐めますが、
AはBの耳を舐めません。
Aは若干嫌がりますが、なんとなく折り合いを付けているようです。
舐められても唸ったり怒ったりはしませんが、
しつこく舐められると手で耳を塞いだりしています。
ただ、Bは眠りにつくときにおしゃぶりするように、
Aや飼い主を舐めますので「癖」だと判断しております。
ただ少し気になるのは舐めるのと違い「噛む」ということです、
歯がかゆいからだと思うのですが、
ガムやおもちゃを与えてもダメですか?
片方が嫌がるのでそれを面白がってる可能性はあります。
相方の耳を噛む事が悩みなのか?
「噛む」といった行為が悩みなのかにもよるかもしれませんね。
噛み癖は無い方がいいと思うのですが、
例えば次に獣医さんに掛かる際に尋ねてみてはいかがでしょう?
噛まれている方の耳も一度どの程度噛まれているか診てもらってもいいかもしれません。
獣医さんは躾や性格に対しての相談にも乗ってくれますよ。
6ヶ月と5ヶ月と言う事ですので、
現在いぬ社会の勉強中といった段階だと思います。
順位付けも既に始まっているでしょう。
性格にもよりますので、いついつとははっきり言えませんが、
我家の場合人間がボスで、犬同士にはあまり極端な差はありません。
(ちなみにチワワです)
その内力関係というのは解ってきます。
凄く偉そうなボスも居れば、
うちのように人間がボスで以下同等といったチームもあります。
現在仲が良いのであれば、人間が同等扱いそれ以下にならないようにだけ気を気をつければ問題ないように感じました。
みるくさん
ありがとうございます。
先日獣医さんに見ていただきましたが、噛まれた痕や傷など問題はありませんでした。
やはりみるくさんも書かれていましたが『癖』のようで、
A犬(6ヶ月)はB犬(5ヶ月)の耳を噛むのが好きなようです。
Aは小さいとき『噛み癖』があったのですが、歯もはえそろい、
また、B犬とじゃれあいの中で加減を覚え、人間には噛むこともなくなりました。
毎日ちょっとした事(ガムの取り合いなど)でAとBはもめていますが、あまり心配せず、彼ら犬社会の勉強だと思い、仲裁にも入らないようしています。
犬同士仲も良いですし、私自身初めての経験が多いので心配しすぎな部分もあったようです 笑
犬たちと共に勉強していきます。
ありがとうございました。