犬サイトdogoo.com

ドライブ中、飼主が車から離れると吠える犬

ぴん さん 2009/03/21(Sat) 19:50:51

車に乗せるときバリケンにシートベルトを通してつかっています。
走行中はおとなしいのですがほんの少しだけ離れて、たとえば自販機で飲み物買ったり、とかそんなもんでもとにかく吠えます。
人が出て行ってしまってすぐおさまるのですが、出ていく行動を察知し必ず大声で吠えます。

また、ドライブスルーとかガソリンスタンドなどの 店員さんと話すような時も声が聞こえなくなるまですごい勢いでほえます。
買い物などは車には二人で乗って一人が車内に残っていても吠えます。これもすぐおさまるのですが。
吠えだす時点はだいたい車のウインカーを出して、止めるためにバックしたりする辺りです。

普段の留守番などはきちんとできます。
バリケンもいろいろ考えドライブボックス等々試しましたが今は安全性を考えバリケンにしてますがこれがいけないのでしょうか・・・(うるさいときは布カバーしてます)
乗り降りに慣れるようにドアからでてすぐ戻るなどの訓練もだいぶしました。

雑種 二歳です
普段から物音に敏感な方です。

Re: ドライブ中、飼主が車から離れると吠える犬

ケイ さん 2009/03/28(Sat) 00:23:38

車に乗せる時にバリケンを使うのは安全面からも、犬の居場所を確保する意味でも良いと思いますよ。
(犬用シートベルトなども最近は出ているようですが、吠える原因にバリケンが絡んでいる印象はあまり受けなかったので…)

人が出ていく時、または知らない人(店員さんなど)と話すときのみ吠え、しかも短時間で吠えやむ、とのことですが、どんな気持から吠えているのでしょうね…?
一緒に連れて行ってほしいのか、それとも群れから誰かが勝手に離れることが許せないのか…
(店員さんと話す時は、侵入者を警戒して いるのでしょうか…?)
うちの犬は車がバックする時の音に反応してピーピー鳴きますが、それとも違うようですね。

布カバーをした時の反応はいかがでしたか?
人が出ていく音や話し声に反応している時は、あまり効果がないかもしれませんが…
多少落ち着かせる効果はあるかもしれません。

どんな理由にせよ、私も同じような状況におかれたら、やはりぴんさんと同じように、人の乗り降りに馴らして、吠えないでいられたら褒めるところから始めます。
(練習したときの反応はいかがだったのでしょうか?もし吠えやんだ後すぐにもどると、「自分が吠えたから戻ってきたんだ!」と勘違いされる可能性もありますが…)

物音に敏感なタイプの犬で、吠えて知らせてくれる犬は、番犬には最適なのですが…
不必要に吠える時は「吠えなくていいんだよ」という合図を何か決めて教えておくと、普段の生活でも便利ですよ。
(ただし犬が比較的落ち着いていられる状況で繰り返し練習してから、徐々に難易度をあげていかないと、なかなか本当に静かにしてほしい所で吠えやむレベルまでは行きませんが…)

なかなか的確なアドバイスがなくて済みません…
吠える必要がない事を教える良い方法が何かあればよいのですが。

Re: ドライブ中、飼主が車から離れると吠える犬

ぴん さん 2009/03/30(Mon) 20:27:07

ケイ様
本当の番犬です。

車からひとりでも離れていく人間がいると、離れるのがいやなのか一緒に行きたいのかその両方なのか大吠えで訴えます。
店員さんにはやはり警戒だと思います・
布をかけた時も特に変化があるというわけではないのですが・・・

乗り降りの練習も時間を変えてやったり結構いろいろやりました。
必ず帰ってくるのはわかっていると思いますがそれでも吠えます。
留守番はできるので分離不安ではないのかなとも思っています。

何か合図で出て行ってもほえないでいいとわかるようになると本当にいいと思います。今は「よしよしよし」でなだめるような感じですがあまり効いているとも思えませんが。
聴導犬のようなイメージですが、何かを知らせてくれるために一度か二度吠えて、号令か何かで黙るような・・・どうやって教えたらいいのか・・・
よしよしでは少なすぎるのでしょうかね。。。

Re: ドライブ中、飼主が車から離れると吠える犬

ケイ さん 2009/03/31(Tue) 20:46:15

なるほど、普段実際に番犬として頑張っているんですね。
分離不安ではなさそうだと私も思いました。

店員さんに対しては警戒吠えで、車から出て行く人に対しては「ちょっとちょっと、一人でどこ行くの?!」といった所でしょうか。
吠えやませる方法については、色々あるので、それぞれに合った方法を見つけるのが一番なのですが…

うちの犬の場合は食べ物に弱かったので、吠えやませたいときは、吠えはじめたらおやつの匂いをかがせて気をそらし、「静かに」と合図をかぶせて覚えさせました。
(そのまま静かにしていた場合のみ褒めておやつをあげました。)

気をそらすという意味では、天罰(吠えると思いもよらないところから嫌な事が起こる)を与えたり、リードでショックを与える方法もあるようですが、個人的には違う事をさせて(オスワリさせたり、おやつの匂いをかがせたり)気をそらし、そこに「静かに」などと合図をかぶせて覚えさせる方が、応用範囲が広いのでお勧めです。
(ただし、人の指示に従ったり、おやつの匂いを嗅ぐ余裕がある程度の興奮状態で抑えられていないと練習できませんが…)

あるいは、今吠えている状態を逆に利用して、吠えている間「吠えろ、吠えろ」などと合図をかぶせ、吠えやんだ瞬間に「静かに」などの合図をかぶせることで、行動と合図を結びつけるところから始めてもいいかもしれません。
(これだと、うまくいけば「吠えろ」で吠えさせる事もできるようになります。一発芸としては楽しいですよ。うちの犬に教えたら、教え始めの頃しか真面目に吠えず、今では吠えろと言ってもフッと鼻息を出す程度ですが…。)

ちなみに、吠えている時に「よしよし」となだめるのは、犬にとっては「応援してもらっている!」と感じているか、あるいは意味のある行動として受けとめていないかのような印象を受けました。
(実際どう感じているかは分かりませんが…)

なだめ方が少ないというよりは、吠えやんでほしいという意図が伝わっていないのかもしれません。
(意図を伝えるという意味では、もしかすると、吠えている間は思い切り嫌な顔をして、吠えやんだら笑顔を見せてみる方が効果的かも…?
もっとも、飼い主の顔を見ている犬でないと効果はありませんが。)

Re: ドライブ中、飼主が車から離れると吠える犬

ぴん さん 2009/04/01(Wed) 17:32:00

ケイ様
 
なるほど・・・・
ほえろと静かにを使うってことですね

よしよしとなだめるのは
意味のある言葉とは受け取っていないのかもしれません!
吠えやんでほしいという意図が伝わっていないのですね。
人間も顔は思いっきりおこった顔をして喉から唸り声を出したりもしてます。ちょっと人前では恥ずかしくてできないくらいの。

おやつも無視するくらいの時が多いし。。。。
かなり興奮して吠えるのでこっちの声ももしかしたら聞こえてない可能性が高いのですが、
コマンドを変えてみようと思います。
吠えやんだ瞬間に(あんまりにも短いけど)褒めプラス大好きなおやつ作戦で家族で統一しないといけないのでなるべく簡単な言葉でいま使っている他のものと別の音のものを探してみます。