Re: 引き取った犬が、過剰に吠える&唸る
皆さんに愛情不足、信頼関係不足だとアドバイス頂きましたが、私自身はとても可愛いと思ってますが、あまりかわいい、かわいいだけだと自分の方が偉いと勘違いするというのも見たので、最初が肝心だと思い、叱るときは叱る、遊ぶ時は遊ぶという形でラインを引いておりました。不足もしてるのかもしれませんが、彼女の場合は要求と言うよりは、どちらかと言うと気に入らない事があれば唸る、自分の縄張りに知らない人が来ると吠える、怖い物へ吠えるという感じで私は性格だと思ってました。外につないだままでも良い子に成長する子は成長するのに、愛情とか信頼関係とか今は色々と難しいですよね。
犬も神経質になってしまう時代なのでしょうか?あまり外で飼われてる犬も最近はみないですしね。その内犬が中心の生活になってしまいそうですよね!
てつさん!
とても良いアドバイスありがとうございました!!
うちの子もオスチワワ君と同じ感じかと思います。
>緩和はしますが、工夫して暮らすことも必要になります。
トレーニングや愛情で、持って生まれた性格が変わることはないのです。
それらは彼女の血もあるんですね・・・これはどうしても変わらないという事を最初に受け止めてから、彼女の治して欲しい習性を出来る限り良くしていくしかないんですね。完璧にはいかない、妥協も必要ですね。やはり甘えたかと思えば、唸って飛びかかって来る。正直何で!?という感じでショックでした。でもそれもこの子の習性なんですね。本当にえっ?と思う位に数分後には甘えてるんですよ。従兄がチワワを買ってますがそう言えば私が行くと狂ったように吠えてます。コレも縄張り意識の習性なんですね→家も同じです。家の場合は玄関の外へもそうなので困ります。
今は機嫌が悪くなのでソファーからベッドへ移す際は抱っこをしないで、私が「ハウス」と口で言って自分で歩いて行かせます。彼女は何度か伝えてやっと嫌々動く感じでしょうか(笑)。唸る事はありません。
>一人でゆっくり寝たいときには、自分の寝床に入る習慣をつける。
その方が、犬にとってヨイ結果をもたらすと教えてあげてください。
そうですね!良い成果をもたらすんだと教えるのは難しそうですがやってみます!!
Re: 引き取った犬が、過剰に吠える&唸る
蒲公英さんへ
ご意見、アドバイスありがとうございました。文章なので伝わりにくい事もあるかと思いますが、あまり感情を出した文章だと伝えたい事が伝わらなくなったりする事もあるかと思います。
誰も全否定をしてるつもりもないと思いますし、私もそこだけを捉えたつもりもありません。
掲示板なので感情をなくした方がお互いの為なのかもしれません。また誰がこう書いたという事よりも「私はこういう意見です」という見方、書き方はいかがでしょうか。
また、躾に正解、不正解もないと思ってるので「こうしなさい」、「間違ってます」とか、「こうなんです」という100%私が正しい的な書き方をした場合また違って捉える方も出るのでは?と思います、「こうしたら?」「こう思います」、「間違ってる気がする」とかいう書き方の場合だと「貴方の考えはそうなんだ」という感じで皆読まれると思います。
長く意見してしまい、私の犬の為に助言して頂いたのにこのような事を書込み筋違いでご気分害されたらすみません。
これからも宜しくお願いします!
皆さまへすみません、犬の事以外を書いてしまいました。
しかも助言をして頂いた方に。これからは犬の事だけを書きます。
Re: 引き取った犬が、過剰に吠える&唸る
皆さんありがとうございます。
今でもガンガン吠えまくってますが公共の場では常におやつを持って色々と試してます。またサークルも届いたので今では私達の在宅時はキッチン、ダイニング、リビングのみしか移動出来なくなりました。それでもリビングから玄関に向かい吠えてますが。
彼女は一度吠えだすと興奮して必要に吠え止まらなくなるので、おやつで気を引くのも難しいのが現状です。食べてても吠えるのを止められないようでゲホッとおやつで喉を詰まらせる事があります。私自身にもトレーナーが必要かと思うので少し様子を見て(彼女はそうは変わらない気もしますが:苦笑)トレーナーにつくのも前向きに考え始めました。
今までは連れ出したくてしょうがないって感じでしたが、今は散歩へ行くのも怖いと言ったら言い過ぎですがまた吠え始めたらどうしようって感じで気が重くなってしまいます。彼女はこちらの気持ちはなんのそので1度の散歩で3度は必ず吠えてますが。
Re: 引き取った犬が、過剰に吠える&唸る
ワンコ初心者の私から「アドバイス」なんて大層なことはできないと重々承知の上でのレスです。
飼い始めてまだ数ヶ月なのですが、犬と人間の子供って本当に同じなんだ〜って感じる毎日です。その中で、飼主の精神状態がワンコにすごく伝わるって聞きましたし、実感しています。子供の初登園の日、「大丈夫かしら...」って母親が心配していると数キロ離れた園にいる子供にも伝わって不安定になりますって園長に言われたことがあります。私の実母も同じ事を話します。これがワンコでも同じなんです。Rialさんが「吠えたらどうしよう」と心配に思う気持ちが緊張となってワンに伝わってませんか?厄介なことに、この手の緊張ってワンにとっては単なる不安材料で、自分のことを心配してくれてるって事までは伝わらないように思うんです(実体験上ですが)。なので、Rialさんが「何かを恐れてる→自分も怖い→緊張→執拗に吠える→Rialさんがよりいっそう不安に...」みたいな負のスパイラルが起きているような...
また、シェルターに来る前の状態を聞くことはできないのでしょうか?そこに原因があるのかも...っても思いました。
うちのワンコはトリミングに出しただけで、次の日はトイレの失敗続きになります。お友達のワンコは吐くそうです。ストレスですね^^; 慣れきったはずの家での些細な習慣でも、そんなネガティブな反応がでてしまうのですから、新しい環境に慣れるまでゆったりとした気持ちで見守ってあげるのもいいかも...難しいとは思いますが。
あと、どこのお国にいらっしゃるかはっきりわかりませんが、嫌み的なことを言われたら「シェルターから引き取ったばかりで...きっと相当辛いことがあって心にキズがあるのかもしれなの」ぐらいのことを正直に話すのもいいんじゃないかなぁ〜。「私のせいじゃないのよ」って釘を刺すんです。事の真偽はともあれ、今はとにかくRialさんとワンがゆったりした気持ちになることが大切なんじゃないかな...って感じました。
的はずれなレスでしたらすみません。
Re: 引き取った犬が、過剰に吠える&唸る
fiendさん返事遅くなり失礼しました。
そうですね、私の不安や怒りが彼女へ伝わりそれが悪化につながる事もあると思い今気を付けるように努力をしてますが、本当に人間の子供と一緒、ダメと言った事をやる、やって欲しい事はやらない・・・(笑)。
だから本当に腹が立つ事もあれば、ショックを受ける事もあるんですよね。
シェルターの前の生活の問題もあるかと思いますが、今皆さんのご意見を頂いて思う事は元々の性質なのかなと思います。その性質で私が嫌だなと思う所が彼女は強く出てしまっているのかと。だから諦めるわけではないですが、前向きに向き合い少しでも良い方向へ向かえたらと思います。完全に吠えないのを求めるんじゃなくて10回吠えるが7回になったらいいや!って感じです。
アドバイスの一つに「正直に話す」とありましたが固定観念(しつけの出来てない犬の飼主はダメ)は残念ながら釘を刺す暇も与えずです。さっ〜と白い目で見て居なくなります(笑)。関わりたくないって感じで話をする間もなくいなくなりますから。彼らは犬や私にどんな事があろうと関係ないんですね、きっと。ようは飼う以上ちゃんと躾なさい!って事でしょう。それも一理ありますね。もしかしたら「シェルターで・・・」と話したら、「じゃあそんなに吠える子なのになんでトレーナー付けないの?」って逆に突っ込まれるかもしれません(笑)。甘えはないんですよね。問題のある子もない子も小さい内にスクールへ行くのは常識に近い位多くあるし、多くの人が入れてますね。
はぁ〜早く他のわんちゃんとも仲良くなれる日が来るといい!!っても小さいワン子には仲良しなんですけどね。ただ遊んでてても興奮すると吠えるので、周りの飼主さん達が驚いて、家の子が噛まれたら!?なんて感じでさーっと近寄らせないようにしたりされますね・・・トホホです。