犬サイトdogoo.com
他人の飼い犬が、マウンティングする行為を止めさす 柴子 さん

よそのおうちの犬のことでご相談です。

うちの犬を連れて遊びにいく公園には、レトリバーなど大型犬が来ています。その中の一頭が、飼い主連の中で私だけを選んで腰に抱きついてきます。これをやめさせる効果的な方法はないでしょうか。

アドバイスいただくヒントになるかと思いますので状況を簡単に説明します。
集まっている飼い主は私以外全員男性で、問題の犬を連れてくるのは小学生です。私は170センチはあるのですが、とにかく大きな犬(40kg超)なので、背後から抱きつかれたときには一瞬よろけます。小学生の力では咄嗟に抑えることもできないようですが、引っ張ってやめさせようとはしています。抱きつかれる度に私がその犬の胸元を手でがつんと押し返し「いけない!」ということを繰り返していますが、なかなかやめません。(そのときはすぐ離れるがまた繰り返す)
その犬がマウンティングする相手は、人間・犬合わせて私だけです。小さな犬にはもちろん、同じ大きさの犬にも興味はありません。
その公園にはうちの犬のいい遊び相手もそろっているので、行くのを止めるという選択はしたくないのです。問題の犬の行動を止めさせるいい方法はないでしょうか?(なにぶんよその犬なので、あまり乱暴ではない方法で!)

RE:他人の飼い犬が、マウンティングする行為を止めさす ロダン3世 さん

>(なにぶんよその犬なので、あまり乱暴ではない方法で!)

とのご希望ですね。
その大きな犬は、柴子さんに親愛の情を感じているのでないかと想像します。

長身の方なので、手ではなくて、長い脚の「スネ」を使いましょう。
1回目は振り向きざまに「スネ」を強く、犬の胸に当てます。黙ってでも「ダメ」でも構いません。犬が「キャン」とでも泣いてくれるのが理想です。

2回目も「スネ」だけで、ポーズを作ります。当ると「痛い」と既に知っていますから、飛びつかないと思います。万一2回目もしがみ付きそうになったら、遠慮せず強く当てます。

次回からは、遠方から近付いて来るのを見たら、貴方はカカトだけスッと上げます。犬は「危ない」と理解するでしょう。

この方法は自分の犬が喜んで飛びつく時にも充分に使える方法です。

相手飼主や周囲の人の目に「乱暴」と見られないコツは、決して「足foot」を上げない。「脚」を伸ばさないことです。
長いスラックスで美しく「スネ当てする」動作を大きな鏡で見ながら練習して置かれると良いでしょう。

スマートな仕草の貴方は男性仲間からもアイドルになるでしょう。

RE:他人の飼い犬が、マウンティングする行為を止めさす 柴子 さん

ロダン3世さん,ありがとうございます。

相手の犬の胸が私の腰あたりまで来るので,脛を当てるには,この長い足(笑)をかなり高くあげないとならなさそうですが,とりあえず,多少痛いと思わせる程度の力で胸を押し返すくらいはしても大丈夫でしょうか。
一発で決めないと同じことの繰り返しになりますね。
・・・頑張ります(^^;

この犬は,構ってちゃんタイプで可愛いといえば可愛いんですが・・・子供の力で制御できない大きさというところがネックですね。大型犬を散歩に出す場合は,ちゃんと大人がついて行かないと危ないです。
*今回の行動が直接危険だったわけじゃありませんけど,飛びつく相手によっては怪我させるかもしれないし,リードを繋いでいても子供の手なんか振り切る力がある犬ですしね

RE:説明不足でした ロダン3世 さん

説明不足ですみません。
貴方の条件が「乱暴と見られない」でしたので、「スマートにかっこ良く」に拘りすぎましたね。

1回目は極めて強く、一発で決める心算で。
犬が「嫌だ!」と感じてくれれば、当る位置は犬の鼻面、胸、腹部、股間の急所などどこでも良いのです。

普通マウンテングは後からされますけど、近付いてくる気配はあるでしょ。

別途、室内の壁か柱に片手を置いて、貴方のスネのお皿が貴方の腰より高く上がる勢いを何回も練習して下さい。その時の爪先は力を抜き、床に向いています。
ヒジテツを長い脚でする感じかな。

犬は最初は貴方の脚の動きは全く気付かず、顔や目をみています。跳び付いたら下の方から突然「痛い!」とされた。それで充分です。一種の天罰方式ですかね。
甘い気持ちではダメです。

蛇足ですが、満員電車の痴漢男を退治する方法としても昔から紹介されています。
ご自分の犬の跳び付き癖を矯正する方法としても古典的ですよ。

とっさの時に使えるには、自分は自分で守る気持ちと、練習あるのみです。

相手に躾けて貰うとか、散歩マナーを守ってもらうことが出来たとしても、野犬に襲われることもあるでしょうから、護身術として練習して損はないとも思います。
長くなりましたが、お試しあれ。
以上です。

RE:他人の飼い犬が、マウンティングする行為を止めさす 柴子 さん

ロダン3世さん

おっしゃる内容は、最初のレスでも良くわかりました。でも補足ありがとうございます。

今回の件で、問題はよその犬を痛い目(危害を加えているように見える状態)にあわせたくないというところにつきると思います。ですから、ロダン3世さんに教えていただいたように押し返す(脚で押しのける)にしてもごろーさんに教えていただいたように薄めたお酢を1噴きするにしても、先ず飼い主(小学生ではなく親御さんの方)の許可を得てから、試してみます。
・・・ほんと、うちの犬だったら、即押しのけ、問答無用で地面に押さえ込むところなんですけどね(笑)。
さすがに40kgの犬は相手にしたことないので、本当に練習必要ですね(^^;;

RE:他人の飼い犬が、マウンティングする行為を止めさす ごろー さん

こんにちは。

実体験ではなくて申し訳ないのですが
以前TVで、飛びつき癖のあるワンコを矯正するのに
薄く希釈したお酢をスプレーにいれて、飛びついた瞬間に「シュッ」とかけているのを見ました。
香水用の小さいアトマイザーに入れれば
見た目もそんなに悪くないのではないでしょうか。
手のひらに隠れる程度の物も、売っていますよね。

制御できない犬を常時子どもが散歩させているのは悩ましいですね。
休日など、親御さんが一緒にいらっしゃる時に
「お子さんが引っ張られて、いまにも転びそうになったりしている時があって、いつか大きい怪我をするんじゃないかと心配なんです。」
等と、「自分が迷惑している」ではなくて「相手の子どもを心配している」という方向で
お話をしてみるとか。いかがでしょうか?

RE:他人の飼い犬が、マウンティングする行為を止めさす 柴子 さん

ごろーさん

犬にお酢を薄めたものを吹きかけると効くいう話、私も聞いたことがあります。確かに、犬は嗅覚が鋭いから薄めたお酢でもかなり刺激になるかもしれませんね。
飼い主に了解を取れれば、試してみます(^^)

時々子供ではなくお父さんがつれているときがあるんですが、その場合は絶対近寄ってこない(犬仲間にも加わらない)んですよね。でも、そのうち話す機会もあると思いますので、それとなく注意を促してみます。

ありがとうございました。