皆さん是非教えてください!!
奥さんが、飼いたいと言って里親になった雄のmix=「どった」(生後2ヶ月)。家にきて、まだ2週間位なのですが、奥さんに泣かれてとても困っています。
と言うのも奥さん曰く僕にはなついているけど、奥さんにはよそよそしいと言うのです。僕から見てそんな感じはしないのですが、奥さん曰く甘える時間や態度が違うそーなのです。この場合奥さんを諭してあげるのが良いのでしょうか?
又、諭すときの何か助言があれば教えていただけないでしょうか?
それとも「どった」に奥さんをリーダーとして認識させたりする様、努力した方が良いのでしょうか?
その場合、何か良い方法があればおしえていただけないでしょうか?
僕の一番大事な奥さんが自分の大好きな「どった」とよい関係が築くことが理想なのですが・・・・アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
こんにちは。
本当に態度に差がある場合、おそらくどった君の中では「どった父さんが家族の中で一番エライ。」という認識になっているのでしょう。
これは、どった君と関わる時間の長さはあまり関係ありません。
1)奥様が、どった父さんを尊重なさってお世話をしているのを見ていて、そう思った
という場合と(順位:父さん>母さん>どった君)
2)奥様がどった君を甘やかしすぎ、どった父さんだけがしつけをする立場にある(順位:父さん>どった君>母さん)
という場合の2つのパターンが主に考えられるかなと思います。
文面だけではどちらか判らないのですが。
とりあえず、奥様がどった君にしつけを行い、(しつけ教室のグループレッスンや、パピークラスをまずは試してみては?)
3人でお散歩に出られる時は、奥様を先頭にして歩くようにすると
順位が入れ替わる可能性はあるかな〜と思います。
しかしまあ、生後2ヶ月で家へ来て2週間だと
キノセイという可能性もなきにしもあらずなような・・・。
老婆心ながら申し上げますと
犬は良くも悪くも動物なので、思い通りにならない事のほうが多いくらいです。
自分の思ったとおりに育つ。そうじゃなければ嫌。とお考えの奥様なのでしたら
ちょっと現実を見てもらわないと、どった君の将来が心配です。
おはようございます。
どったくんのお父さん、我家に来た、里子の,MIXも
家族全員に懐いているわけでは有りません。
おそらく、何かが、家に来るまでに有ったのかもしれないと言うことを、念頭に入れて、接してあげる事も、大事かもしれません。
相談した獣医さんやトレーナーさんには、トラウマが有るということと、売り物のワンコは、それなりに愛情かけて育ててもらっているけれど、里子に出すと判っているワンコに手をかけすぎると情が移って手放せなくなるので、その辺りで、人に対する懐き方が違う犬も居るというアドバイスを貰いました。
もうすぐ4歳になりますが、2ヶ月半で我家に来た時から、子供達といっても、中高生でしたが、決して抱っこはさせませんでした。
犬が欲しくて飼われた奥様には、申し訳ないかもしれませんが、女性が嫌いと言うワンコも居ますし、反対に、男性は絶対だめと言うワンコも居ます、個性も認めてあげて・・・・
長時間一緒に居る人に、段々懐くと思います。
我家の失敗としては、トレーナーさんに付かなかったことです。専門家と一緒に、トレーニングされると、改善できると思います。
家のワンコは私と主人には懐いていましたので、あまり大きな問題にはなりませんでしたが、今でも子供達は、
他所のワンコは、もっと懐いてきてくれるのに・・・と少し寂しそうです。ですから、奥様のお気持ちよく判ります。
何も答えになっていなくてすみません。
我家にも、人懐っこくないワンコが居るので、つい書き込んでしまいました。
ごろーさん、junさんありがとうございます。普段の世話は全て奥さんが甲斐甲斐しく行っていて、週末しかいない僕は、猫っ可愛がりしているところがあるようです。皆さんのおっしゃるように焦らず時間を掛けて良い関係を作っていきたいと思います。ありがとうございました。(因みに今日は、奥さんと並んでお昼寝をしているようです。やっぱり奥さんの気のせいなのかな?と僕も思います。)
RE:飼い主になつかない子犬 ぺえ さん 2006年5月27日(土)まだ2カ月ならよくわからないのでは?私の場合、2ヶ月で家に着た女の子キャバが1歳半になりました。懐くとか、かない、というなら懐いています。もうそういう感覚でワンとは接していなですけれど。私も子犬の時は懐かなかったらどうしようってかなり心配して色々参考書読んだりHP見たりしていました。泣いたこともたくさんありましたね。基本的に子犬は抱っこされるのは嫌がるように思います。(うちの場合)それから男性に対して服従の姿勢をとるように思います。(うちの場合)家族に対してそれぞれ別の態度を取ります。(これもうちの場合)女性の私は遊び相手です。父には服従。母は癒し。特に私がやきもちを焼くこともありません。でもそれが自然なのかなって思います。基本的な躾だけはきちんとやられた方がいいと思います。お互いに楽しみながらトレーニングすることで信頼関係が出来上がってくるのだと思います。それ以上の躾はまったくしていませんが、夜寝る前など「トイレしておいで」なんて声かけると私たちの顔を見ながらシーツをビリビリしてジャーッってオシッコするようになりました。^^(ビリビリは余計なんですけどね)今では抱っこも大好きです。知らない間に仲良くなっていたという感じです。ワンの性格にもよりますが自然に人と共生する為に必要なことを教えてあげながら育ててあげれば、ワンが賢くなる頃にはかけがえのないファミリーの一員になるように思います。私がワンて凄いなって思い始めたのは1才を過ぎた頃からです。それまではわけのわからない生き物。可愛いですけどね。^^
RE:飼い主になつかない子犬 るん さん 2006年5月27日(土) どった父さん こんにちは。
締められちゃった後ですが・・・
私、奥様のお気持ち解ります。
何故なら私もそう思ったことがあるから♪
うちに仔犬がやってきた当初、時間がある私の方がお世話をせっせとしていましたし、
躾けに関しても「いい子にしなきゃ!」とせっせとしていました。(今にして思えば焦り過ぎです^^;)
方や、パートナーは時間の取れる週末などに私から見ると、
『ただ、しつけもしないで遊んでるだけぢゃん(ーー;)』て感じ。これも、別に「遊んでるだけ」で何も問題無かったんですけど。
それなのに、見ていると、どうも犬の態度が違う・・・。
奴(パートナー)と遊んでる時の方が楽しそうだ!なんか、親密な感じだ!
・・・と、こんな風でした。
でも、それから数ヶ月した今、犬はどちらといても楽しそうだし(遊び方はお互い違います)
居なかった方に『あのね、あのね〜』って報告しあっています。
奥様にお伝え下さい。2週間位じゃ関係は全く確立しませんよ〜。
ゆっくり、仲良しになりましょうよ〜。
色々、急ぎすぎないでね♪
見当外れだったらごめんなさい。
ぺえさん、るんさん、レスありがとうございます(カメレスですみません!)。皆さんのご指摘通り、今度は奥さんにベッタリで僕には餌をあげるとき以外は近寄ってこなくなりました。まだ子犬なんだな〜とシミジミ考えさせられました。奥さんも今度は、パワフルな「どった」に苦戦しているようですが今はとても喜んでいます。焦らずじっくりと「どった」と過ごしていこうと思います。ありがとうございました。