はじめまして。
先住犬と新入りの関係についてご相談いたします
先住犬A:マルチーズ 17歳 ♂ 去勢なし 非常に従順
後入りB:シーズー 1,5歳 ♂ 去勢済み 素直だが怖がり
家族は私と主人です
Bは2ヶ月の頃友人から譲られ、我が家の家族となりました
元気で素直、多少の甘噛みはあるもののトイレも覚え
基本的なしつけはできています
Aとの関係も、お互いあまり興味が無く、仲が良いわけではないけれど
そつなく過ごしていました
ところが、2,3ヶ月程前からAが近寄ったり急に動いたりすると
すごい勢いで吠え掛かったり、酷いと噛もうとしたりするようになりました
私は外に仕事に出ているのですが、主人は自営で家にいるので確認すると
私がいない昼間の時間は二人仲良く寝ていて、少なくとも襲い掛からないとのこと。
Aは老犬で動きもままならないので、やり返して喧嘩にはならないのですが、
一方的に攻撃されて、相当ストレスがたまると心配しています
Bを飼い始めたころから、Aを立てるよう気をつけ
・餌はAから食べさせる
・外出から帰ってきたら、Aから声をかける
など、自分なりには気を使っていたのですが、やり方がまずかったのでしょうか?
*Bは私にべったりですが、一番偉いのは主人だと思っています。
るいさん、こんばんは。
先住犬のマルチーズ君17歳だなんて、お2人のケアと愛情の証ですね^^
これからの残りの犬生も1日1日を大切に、後悔しないように愛情たっぷりに接してあげて下さい。。。
さて本題ですが、そろそろ犬の中でのリーダー部門をシーズー君に譲っても良いのではないでしょうか?
リーダーという存在は人間には理解できないくらい神経を使いストレスが溜まるお役のようです。
犬は縦社会に生きる動物ですから序列にはとても厳しいようですよ。
自分がどの位置にいるか、リーダー犬になっている犬は適しているか、でも自分の位置が納得できれば最下位であろうとそのランクに従順になるそうです。
ところがリーダー犬として認められなくなった時(日々の振る舞いなど)下のランクにいる犬はその地位を掴み取ろうと頑張る模様。
>Aは老犬で動きもままならないので、やり返して喧嘩にはならないのですが、一方的に攻撃されて、相当ストレスがたまると心配しています
飼い主が存在しなければ、すぐに地位の逆転が出来て丸く収まっている筈なのに飼い主がなかなか分かってくれず、いつまでたっても先住犬を上にしているので状況が悪化するという話はよくあるものです。
取り敢えず先住犬の年と攻撃をされてもやり返さないという事を前提にレスしましたが、実際の状況を見ている訳ではないので何とも言えません。
ただ個人的には先住犬のお年を考えても開放して上げたほうが良いと思いますが。
後、気になるのはご主人様が群のリーダーになっているのは間違いなさそうですが、るいさんがワン達の上になっているか少し疑問です。
ご主人様が家にいる時はほとんど喧嘩をしないけれど、るいさんがいる時は状況が悪化というのはるいさんのことを上だと認めていないのかもしれません。
こちらの方も見直しをしてみては如何でしょう。
こんばんは。
うちも老犬と新入りがいました。
今は1頭になってしまいましたが、やはり力関係が明確に見えてからは新入りの方が犬の中ではリーダーになったようです(犬社会のルールにと言う考えなので)。
僕のうちの場合は、代がわりしたなと言う感じで新入りをリーダーと認めました。
認めるといっても、別段可愛がるでも、先に呼ぶでもなく人間側は平等に何かをする感じです。
帰宅して呼ぶ時にも、大きくなってからは室内で放しているので「おいで〜」だったり、食事も一緒にしたり。
小さい頃はフードのこともあるので別でしたが。
リーダーなら先に来るとか、下のものを牽制するなど、何か反応するでしょうしね。
だからと言って後から来たワンちゃんを無視するのではなくて、同様に扱います。
何と言うか、先か後かを決めたりするのはワンコたちに任せて、人間は同じ様に接するのがいいかなと思います。
そんな感じで接していたら、散歩は初めはさっさと歩く新入りでしたが、徐々に待ってあげたり、気にしたりと、いいとこあるやつになりました^^;
ただ、あまりにもひどくマウンチングしたり噛み付くようなら呼んだり離したりして、マルチーズ君の負担にならないようにしてあげるのがいいと思います。
体はきついと思うので。
>ナナさん
早速のご回答ありがとうございます
待て・おいでや簡単な芸も言う事を聞くのでそれほど意識
していませんでしたが、怒ってもあまり効いていない事があるので
言われるとおり私の事は格下に見ているのかもしれません
ワン同士が自然であれば、格付けは交代しても大丈夫なのですね
先住犬が上じゃないといけないんだ、と思っていたので人間も犬も
無理が生じていたのかもしれませんね
リーダーの側にも相当なストレスがかかるものなのですね
AとBの関係もそうですが、Bと私の関係がしっかり確立しているか
もう一度見直してみます
アドバイスありがとうございました
>ボンの介さん
ボンの介さんのところにも同じようにいらっしゃったのですね
私は初め、犬同士の格付けにそれほど意識をせず自然にしていたのですが
主人に怒られて、Aを常に優先するように心がけるように
なりました
ただ、うちの場合はAがもう本当の老犬で(散歩もままならず、
ボケてしまってます)
老犬にとっては、無理にBより上にされるのも辛いのかもしれませんね
老犬への労わりと新米への愛情を持ちつつも、少し距離をおいて
見守ってみようと思います
ありがとうございます