生後58日のコーギーの女の子が5日前家にやってきました!
初めて飼うわんこなので、本などを参考に毎日奮闘していますが、今のやり方で良いのか不安で、ご意見を聞きたくて書いています。
本では「手や足を噛んだら怒る、トイレのしつけは早めに、そそうした後は怒ってはいけない」など書いてあり、実行しています。
噛んできたら「痛い!」と大きな声で言って首をつかんで床に押し付けます
(たまに服従のポーズをさせて、首を押さえて「いけない」と言います)。
その時「きゃん」と鳴いたら離して撫でてやるのですが、これでいいのか不安です。その瞬間は辞めるのですが、ご飯を食べた後や、興奮するとまた噛んで来ます。その度、私が怒るのですが、ふせって様子を伺ってるこの子を見ると、なんだかかわいそうなことをしたかな?と思い自己嫌悪に陥ってしまいます。
(とくに、そばで寝てる姿を見ていると)
これで私のことを怖がったり、人間不信になってしまったらと思うと、怒るのを
やめようか、とも思ってしまうのです。
トイレをちゃんとしたり、噛むのを辞めたときなど「よし、よし」とほめて、首や胸などを撫でてやるのですが、たまに逃げたり噛むフリをしたりします。
ほめられたりなでられるのを嬉しそうにしないのを見ると、「怒ったことが原因なのかも?」とまたもや自己嫌悪です。
今は噛んだとき、コードなどを噛んだりしたとき以外は怒りません。
トイレを失敗しても見てみぬふりをして後でかたづけます。
本格的なしつけ(まて、座れなど)はしていません。
今の方法で良いのか、本格的なしつけはいつやったらいいのか分かりません。
あと、この時期、どうやって遊んであげたら良いのかも、分からないのです。
放っておいたほうがいいということも聞くけど、一人遊びにあきて、私のところにくると、遊んであげたくなります。(今はタオルなどの引っ張りっこやおもちゃを左右に振って挑発をしています。がうがうと言って噛んできますが、楽しいのかな?)
このままでは、問題のある子にしてしまうのではないか、と心配です。
アドバイスお願いします!
まだ、この世に生まれて二ヶ月の子犬です。
全てが旺盛な好奇心の対象で、「良い事」「悪い事」の区別もついていません。
今は目を見て話しかけ、接して抱いて、愛情をそそいであげましょう。
まずは、誉められる事と叱られる事をキッチリ教えればあとあと楽ですよ。
大事なのはメリハリとオ−バ−リアクションです。ダラダラ叱るのはNGですよ。
今は、人の手を噛んではいけないことにせんねんしてみては?
ちなみに、興奮して噛んでくる→怒る→伏せて様子をうかがってる・・・いかなる興奮状態でもあなたのコマンドで冷静になるという、重要な躾が出来てるじゃないですか?もっと自信を!
躾の前に信頼関係を築いてください。
もう一度いいます。
今のその子は右も左もわからない乳幼児です。
もっと、おおらかに気長に頑張って下さい!
これからはもっともっと大変になってきますよ〜
最後に動物は演技を見抜きます。
周りの目など気にせず、常に本音で接してあげてください。
Suuさんが悩んでおられる状況も、彼女にはすでにお見通しなのです。
Suuさん
こんにちは。
我が家もちょうど一年半前生後2ヶ月の子犬を迎えて、まさにSuuさんと同じ状態でした。この子と同じ部屋でゆっくり くつろぐなどということは 一生できないのでは・・と悩んでいましたので。
本当にこんな状態でちゃんとよい子に育つのか、もしかしたらとんでもないアルファになってしまうのでは・・と 何度も育児書を読み返し、焦る日々でした。
ですから 少しでもご参考になればと思い出てまいりました。
犬神様のおっしゃるように まだ生後2ヶ月の子犬はほんの乳幼児ですからまずは
その小さな子にあれもこれも。。というのは無理な話だと思います。
まずは 新しい家族を本当に大好き・・という愛情で包んであげることが何より
重要なことだと思います。
この時期の子犬は何が悪くて何がよいのか判っていませんし、人間が大騒ぎするとうれしくなって 更に興奮します。
おこって大騒ぎするのも、誉めて大騒ぎするのも 子犬にとっては一緒で 違いがまだ わかっていないからだと思います。
興奮するのもこの時期の子犬は当たり前の成長の過程ですが、興奮して噛みついたら 服従させることより まずは ”いけない”といってその場を離れてしまい一切犬に興味を示さない態度をすることだと思います。
そして 落ち着いたら”よしよし”と誉めてあげ 又一緒に 遊んであげる。
それでも次の瞬間には もう忘れて噛みついてくるでしょうから 根気よく
また同じことを繰り返してゆきます。 何回でも。
子犬は そのうち”いけない”= つまらないことだ
”よしよし”= 何だか たのしいぞ と漠然と判ってくるようになりますので
そうすればしめたものです。それまでがまるで長いトンネルの中のようですが
そこからの展開は 次々と まるでパンドラの玉手箱のようですよ。
ちなみに我が家では 小さいときは叱って押さえつけて服従させることは
かえって興奮させてしまうので行わないようにしました。
毎日のスキンシップのなかで 服従はブラッシングの時間や遊びの最中での服従体操などをしながら覚えさせてゆきました。
怒ることも必要ですが子犬の場合 結果としていつも怒っているようなことに
なってしうので なるべく誉めてあげて 今の一番かわいい時期を
楽しんで子育てしてくださいね。
今にこのことが懐かしく思えるときがきっと来ますよ(^^)
犬神様さん、ムーニーさん、アドバイスありがとうございます。
犬神様さんへ
この子がくる前から、このサイトで勉強していました。
他の方へアドバイスされている犬神様さんのご意見も拝見して、参考にしていました。犬神様さんの言うとうりですね。この子がわん子だって思うから、分からなくなるんで、人間で言う3歳だとしたらなんとなく分かるような気がします。
叱るとこっちの様子を伺うということを誉めていただいてとても嬉しいです。
「これでいいんだな」と、少し自信がつきました。
今後、噛むこと以外は叱るのはやめようと思います(3歳じゃ分からないですもんね)。
あと、私はテンションをあげて誉めることがいまいちできないので、わざとテンションをあげて誉めていたのが、ばれたかな?少し私らしく接していきたいと思います。ありがとうございました。
ムーニーさんへ
私と同じ道を歩いてきたと聞いて安心しました。初めて飼う子犬なので、完璧にやろうと肩肘を張っていたと思います。トイレもあちこちにしますし、興奮すると、あんなに「痛い」と叱ったのに、噛んできて育児ノイローゼ(?)のようになりましたが、今を懐かしく思えるようになるまでがんばります。
「痛い」「こら」というと、やめるので、少しは分かってもらえたのかな?と、嬉しくなるときがあります。そうですね。力ずくで叱っても、相変わらず噛んでくるので、意味がないかも。私も、服従のポーズをさせた後は後味が悪いです。
きっとわんこも同じ思いだと思います。
これからは、言葉だけで尾をひかない叱り方をしたいと思います。
私のわん子も将来おりこうさんで、仲良くなれればいいな〜と思います。
ありがとうございました。
犬神様さん、ムーニーさん、これからも相談に乗ってくださいネ。
本当に気が楽になりました。