
[mtcifw.mtci.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ミニチュアダックスのマックス(4ヶ月半・オス)のことで、相談させてください。
まだ4ヶ月半(人間でいうと7歳ちょい?)なのに、ベッド(綿製・わた入り)を折り曲げて厚さをつくり、その上にのっかっていわゆるマウンティング(?)をします。
「ダメ!」って言うとやめるのですが、翌日はまたベッドにのっかって腰をかがめて腰振りをしています。
オスの性に目覚めるのはまだ数ヶ月先だと思っていたのですが、これはコドモでもオスとして普通の行動なのでしょうか? 今のところやめさせてはいますが、やめさせなくていいことなのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。

[p54-dn08nagaoka.niigata.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98; ocnie5-1)
それは、雄としての性に関する行動ではなく自分の遊び道具や下位と認識しているものにする行動だと思います。
うちの柴犬は雌なんですがやりますよ・・。
しかも私に・・。
もちろん人などにした場合は即やめさせますが、この場合はやめさせなくても大丈夫なのではないでしょうか。(ごめんなさい、アドバイスになってませんでしたね)
とりあえず、この行動は必ずしも性に関することだけではないという認識だけでも持っていたほうが良いのではないでしょうか。
私もこのマウンティングについてはかなり悩んでいます。
どなたか詳しく教えて下さい。(くろさん、いろいろごめんなさいね。)

[cap.kamakuranet.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
うちの子もわたしの脛にのっかってカクカクしましたけど、その都度足を高くのばしたり、左右に激しく振ったりして(犬には怒らない。)マウンティングには適さない状況をことごとく作り続けました。今は2才になりましたけど人にはしません。兄弟がいるので、兄弟同士ではしてますけど、やっぱり上下関係を示すための行為としてやってますよ。


[cache005.allnet.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
くろさん、こんにちは。
うちのももこ(柴犬・メス・3歳)も私にマウンティングしますよ。
私の足にしがみついてカクカク腰を動かしてます。
フードの準備をしている時など、気持ちがハイになっている時にやるようです。
良いのか悪いのか、私も分かりませんが。(^^ゞ
それでは、また(^L^)/。おおさむ

[tccts002.zaq.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
うちの2匹…小型犬の♀なのに、どっちも…腰ふりしてますー(笑)
聞くところによると♀も…と(爆笑)
私の足にしがみつく時は、ダメ!と言ってますが…。
あとは、腰ふり…は、ほってありますー(笑)

[mtcifw.mtci.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
そうかー、うちの犬だけじゃないんですね。
モノ相手にやっているときはやめさせなくてよさそうですね。悪いことしちゃったかな。
今日からは腰振りしててもそれはもう放っておこうと思います。
みなさん、いろいろなご意見どうもありがとうございました!