うちの子の一番の悩みは、拾い食いです。(´へ`;
拾い食いする犬に、知能玩具オモチャは止めたほうがいいですか?
今までは料理中に台所に落ちる野菜のカケラなどは勝手に食べさせていたのですが、「それがいけなかったのか!?」と思い、いきなり「ダメッ」と叱るようになってちょっと愛犬からしたら「なんで急に?」って感じかもしれません。
ところで、知能オモチャが、大好きで5つ持っています。 (≧∇≦)
慣れに従ってどんどんオヤツにありつける時間が縮まってきたので、難易度の高いタイプも買い足しました。
主に留守番中に与えていますが、常食もそれであげたりもしています。
愛犬が楽しそうにゴロゴロ転がしている姿を見ると、なんとも嬉しくなる飼い主の私です。 (*´∀`*)
知能玩具の問題点は、このオモチャって愛犬の目線とは逆の側からオヤツが出てきたりするのでその時はオヤツが出てきたことに気づかなくて、後で「あ、こんなとこに落ちてる」って感じでモグモグ食べたりしています。
これって…やっぱり…まずいですかねぇ… ( ̄ω ̄;)
でも、犬も気に入ってるし、それ相当の価格もしたし。知能玩具を使い続けたいんだけどなぁ〜〜。拾い食いを止めせせるには知能玩具を使うのはダメかなぁ…
知能玩具オモチャ、拾い食いを止める訓練
ゴンパパ さん知能玩具オモチャは「頭の訓練」、「犬の遊び相手、暇つぶし」になりメリットもありますが、飼主の許可なく食べ物が食べられるので、シツケ的には好ましくないデメリットです。拾い食いのきっかけにもなります。
拾い食いについては、下記のコンテンツを参考にしたらどうでしょうか?
犬の拾い食い、止めさせるコツ
Re:拾い食い防止の躾
ぽよ さん今まで「拾い食い防止の躾」はいろいろな本やテレビで見ましたが、なんかよく理解できないところがあって、あまりトレーニングしていないんですね。
でも、このやり方が一番しっくりくる!というアイディアがありました。
愛犬は今グーグー寝ているので、起きたらさっそくやってみます。ありがとうございます!
知育オモチャ、やっぱりダメですか…ううっ 残念すぎるぞ…
でも、上記の躾をやるなら、平行して知育オモチャ使うと絶対混乱しますよね… (´Д`)
拾い食い癖が直った後なら、知育オモチャ
ゴンパパ さん拾い食い癖が直った後なら、知育オモチャも与えても良いです。
まずは、拾い食いを直すのが先決ともいます。
Re:犬の知能玩具オモチャと、拾い食い
ぽよ さんはい。おっしゃる通りでございます。 彡(-_-;)彡
せっかく買った知育玩具だけど…しばらくはタンスのコヤシになってもらいます(涙)