散歩のしつけ
【しつけ】no.24929 ブルーツリー さん
2015/03/06(Fri) 17:42:33
Re: 散歩のしつけ - no.24932 ぽんきち さん
2015/03/07(Sat) 08:32:50
前の質問を閉めないんですね
褒めてます?褒められる事が嬉しい事になってます?
質問です
散歩は楽しいと思って欲しい為にはどうしたら良いと思います?
でも、車など危ない時の為には人間の指示をきかねばならないのを教えたいにはどうしたら良いと思います?
躾や訓練は犬の反応をみながら行うんですよ
なので見てない私には正解を導けるとは限りません
貴方ならどう感じる?と常に自問自答して思考して下さい
今現在楽しくなく感じてるなら
楽しく貴方の言う事をきいて貰うには、貴方は犬にどう接したら良いと思います?
そういう関係作りが先なんですよ
なんでも勝手な人間の要求ばかり押し付けてたら
犬は甘やかされてるのか、理不尽なのか戸惑います
飼い主が精神不安定としか取りませんよ
なんだか機嫌が悪い
とにかく言う事を聞いておけば良いやな感じ
因みにリードは拘束器具ではありません
リードを通して人間と意思の疎通を行う物です
そこを勘違いしてるから犬に伝わらないんですよ
訓練士でもトレーナーでも自分の犬に常に脚側なんてさせませんよ
必要時にさせるだけ
つまり、いつ何時でもコマンドが効く仲と言う事です
そういう関係作りをしてるんです
褒めてます?褒められる事が嬉しい事になってます?
質問です
散歩は楽しいと思って欲しい為にはどうしたら良いと思います?
でも、車など危ない時の為には人間の指示をきかねばならないのを教えたいにはどうしたら良いと思います?
躾や訓練は犬の反応をみながら行うんですよ
なので見てない私には正解を導けるとは限りません
貴方ならどう感じる?と常に自問自答して思考して下さい
今現在楽しくなく感じてるなら
楽しく貴方の言う事をきいて貰うには、貴方は犬にどう接したら良いと思います?
そういう関係作りが先なんですよ
なんでも勝手な人間の要求ばかり押し付けてたら
犬は甘やかされてるのか、理不尽なのか戸惑います
飼い主が精神不安定としか取りませんよ
なんだか機嫌が悪い
とにかく言う事を聞いておけば良いやな感じ
因みにリードは拘束器具ではありません
リードを通して人間と意思の疎通を行う物です
そこを勘違いしてるから犬に伝わらないんですよ
訓練士でもトレーナーでも自分の犬に常に脚側なんてさせませんよ
必要時にさせるだけ
つまり、いつ何時でもコマンドが効く仲と言う事です
そういう関係作りをしてるんです
Re: 散歩のしつけ - no.24939 ブルーツリー さん
2015/03/09(Mon) 17:38:41
コメント、ありがとうございました。
Re: 散歩のしつけ - no.24948 ぽんきち さん
2015/03/11(Wed) 11:17:21
コメントねぇ
そんな答え求めてねぇよ!って感じでしょうか
やり方教えろや!な感じ?
そんなに面倒でそんなに言う事をきかせたいなら
犬の反応なんて見ずにグイグイやれば良いのに
小さい犬なら簡単でしょう
訓練は犬でなく飼い主に行う物
とは、よく言ったもんだ
そんな答え求めてねぇよ!って感じでしょうか
やり方教えろや!な感じ?
そんなに面倒でそんなに言う事をきかせたいなら
犬の反応なんて見ずにグイグイやれば良いのに
小さい犬なら簡単でしょう
訓練は犬でなく飼い主に行う物
とは、よく言ったもんだ
Re: 散歩のしつけ - no.24961 こんぶ さん
2015/03/12(Thu) 17:58:54
4ヶ月の犬はまだまだ赤ちゃんですよ。
警察犬の訓練でも、まずしばらくはのびのび育てて絆を育むことを優先にしていて、生後半年まで訓練を入れない方針のところもあります。大型犬の生後半年は体力的に大変でもありますが、絆が無いことには訓練は入りません。
「大好きなこの人の求めていることに自分が上手く応えて喜んでほしい!」
というのが訓練の基本です。犬の意欲や思考をこの域で保つには、生後4ヶ月では幼すぎます。
犬は飼い主を選べませんが、飼い主が暴力や恐怖で犬を支配したいというのならばそれまでですし、犬の生死は飼い主次第です。
しっかりと訓練を入れたいのでしたら訓練士に任せるのが確実です。素人ではありませんから。
警察犬の訓練でも、まずしばらくはのびのび育てて絆を育むことを優先にしていて、生後半年まで訓練を入れない方針のところもあります。大型犬の生後半年は体力的に大変でもありますが、絆が無いことには訓練は入りません。
「大好きなこの人の求めていることに自分が上手く応えて喜んでほしい!」
というのが訓練の基本です。犬の意欲や思考をこの域で保つには、生後4ヶ月では幼すぎます。
犬は飼い主を選べませんが、飼い主が暴力や恐怖で犬を支配したいというのならばそれまでですし、犬の生死は飼い主次第です。
しっかりと訓練を入れたいのでしたら訓練士に任せるのが確実です。素人ではありませんから。
Re: 散歩のしつけ - no.24963 ブルーツリー さん
2015/03/12(Thu) 18:36:30
ぽんきちさんは、いろいろご存知のようですが、犬育てはじめての飼い主にとっては、どんな小さなことでも不安いっぱいです。
本当に、ワンちゃん、飼い主の事を思うのでしたら、もう少し擬態的にわかりやすくアドバイス、お願い致します。
本当に、ワンちゃん、飼い主の事を思うのでしたら、もう少し擬態的にわかりやすくアドバイス、お願い致します。
Re: 散歩のしつけ - no.24964 ブルーツリー さん
2015/03/12(Thu) 18:41:20
こんぶさん、ありがとうございます。
とにかく初めて犬を飼うので、不安だらけです。
ネットで調べても、情報がありすぎて、ますます不安になります。
最近は、お散歩に、犬も私も慣れてきたせいか、ちょとだけイイ方向に進んでいるように思います。
専門家にお任せするかは、少し考えたいと思います。
とにかく初めて犬を飼うので、不安だらけです。
ネットで調べても、情報がありすぎて、ますます不安になります。
最近は、お散歩に、犬も私も慣れてきたせいか、ちょとだけイイ方向に進んでいるように思います。
専門家にお任せするかは、少し考えたいと思います。
Re: 散歩のしつけ - no.24965 こんぶ さん
2015/03/12(Thu) 20:03:30
しっかりと訓練を入れたいお気持ちはとてもよく分かります。愛犬可愛さに躾ける責任を放棄し、よそ様に迷惑をかけることになってはいけませんものね。
生後4ヶ月の今は、まだまだ楽しいばかりの毎日で大丈夫な時期です。リラックスしてお散歩していれば、実際に犬を見て気軽に相談出来る犬友さんもいつか出来るのではないでしょうか。
完璧にこだわるあまりあなたが緊張してしまうと「この存在には頼っていられないな」と犬は思います。義務感から訓練に躍起になると「ヒステリックで不安定な存在には従えない」となり、「自分が強くなり守ってやらなくては」と思い行動するのが犬という群れる生き物です。
リラックスですよ。正々堂々としていれば犬はついてきます。
生後4ヶ月の今は、まだまだ楽しいばかりの毎日で大丈夫な時期です。リラックスしてお散歩していれば、実際に犬を見て気軽に相談出来る犬友さんもいつか出来るのではないでしょうか。
完璧にこだわるあまりあなたが緊張してしまうと「この存在には頼っていられないな」と犬は思います。義務感から訓練に躍起になると「ヒステリックで不安定な存在には従えない」となり、「自分が強くなり守ってやらなくては」と思い行動するのが犬という群れる生き物です。
リラックスですよ。正々堂々としていれば犬はついてきます。
Re: 散歩のしつけ - no.24967 ぽんきち さん
2015/03/13(Fri) 09:45:36
訓練士は出来ても飼い主の元に戻ると出来ないってなりますよ
飼い主を訓練しないトレーナーや訓練士は単なる銭稼ぎです
出戻りラッキーの鴨がネギをしょってくるにならないように
訓練士に教えて貰ったのに出来ないんだ!と不満に思わぬように
所詮は扱う人で犬は変わります
飼い主がダメなら訓練の入った犬もダメになる
犬が悪くなる典型だし、無駄金ですよ
そんなに考える事が嫌ですか?
基本的に何かされて受ける感情は犬猫人間変わらないと思います
そんなに生活や犬や飼い主も見ないで一発OKなやり方が欲しいなら
幾らでも鴨ネギになってみては?
貴方が解らない不安なら犬も解らないし不安だと何故に解らないかな
私だって犬が初めてはありますよ?産まれた時から犬を飼っていた訳が無いでしょう失敬ですね
16才の時から考え工夫と真摯に有識者に教えを請いました
親は金銭面以外はノータッチです
親も犬を飼った事が無いし、世話や躾は全部私がやる!の約束をでしたからね
なまじ力でなんとでもなるような犬だから
人間側の覚悟が足りないのでは?
長い犬との生活で飼い主の事を思うから!!考えるポイントを教えているんですけどね(苦笑)
犬が一生同じだと思ってませんか?
犬だって他からの影響や生活で性格は変わるんですよ
貴方は困る度に人に聞くんですか?
人間って同じ性格でしょうか?犬も一緒です
飼い方で犬も色んな性格になります
貴方はそれに触れて書かないし
第一、貴方の主観が正しいのかも疑わしい
>何なの?と不審な態度
これで他人様が何が解ると?
だから考えて下さいって言っているんです
犬の躾や訓練を生活の一端を切って分断されている物だと貴方は思っているからそういう言い草になるんです
訓練士じゃあるまいし、犬を一時の預かりしているんじゃ無いでしょ?
せっかく暮らしの全部があるのにアホらしい
訓練士は関われない部分が多いのをどう埋めて犬の信用を得るかを考えて行うんですよ?
貴方はその部分を疎かにしているから犬が不審な態度を表すんですよ
だから聞いているんです
だから思考をして欲しいんです
それを飼い主を考えてない発言事態が甘えですよ
どんだけ他人に依存しているんですか
そんなに取って付けたような関わりを犬としたいなら
上から抑え付けたらどうですか?と言ったんです
貴方は犬は人間様の言う事に絶対服従だろ!の考えの人
自分が頭から押さえ付けられたら嫌だろうに犬にはしたい人
だから他人にも短絡的に教えろ!となる
で、面倒だから訓練士に投げる
今時のまともな訓練士はそんな事は受け入れません
飼い主を訓練しないトレーナーや訓練士は単なる銭稼ぎです
出戻りラッキーの鴨がネギをしょってくるにならないように
訓練士に教えて貰ったのに出来ないんだ!と不満に思わぬように
所詮は扱う人で犬は変わります
飼い主がダメなら訓練の入った犬もダメになる
犬が悪くなる典型だし、無駄金ですよ
そんなに考える事が嫌ですか?
基本的に何かされて受ける感情は犬猫人間変わらないと思います
そんなに生活や犬や飼い主も見ないで一発OKなやり方が欲しいなら
幾らでも鴨ネギになってみては?
貴方が解らない不安なら犬も解らないし不安だと何故に解らないかな
私だって犬が初めてはありますよ?産まれた時から犬を飼っていた訳が無いでしょう失敬ですね
16才の時から考え工夫と真摯に有識者に教えを請いました
親は金銭面以外はノータッチです
親も犬を飼った事が無いし、世話や躾は全部私がやる!の約束をでしたからね
なまじ力でなんとでもなるような犬だから
人間側の覚悟が足りないのでは?
長い犬との生活で飼い主の事を思うから!!考えるポイントを教えているんですけどね(苦笑)
犬が一生同じだと思ってませんか?
犬だって他からの影響や生活で性格は変わるんですよ
貴方は困る度に人に聞くんですか?
人間って同じ性格でしょうか?犬も一緒です
飼い方で犬も色んな性格になります
貴方はそれに触れて書かないし
第一、貴方の主観が正しいのかも疑わしい
>何なの?と不審な態度
これで他人様が何が解ると?
だから考えて下さいって言っているんです
犬の躾や訓練を生活の一端を切って分断されている物だと貴方は思っているからそういう言い草になるんです
訓練士じゃあるまいし、犬を一時の預かりしているんじゃ無いでしょ?
せっかく暮らしの全部があるのにアホらしい
訓練士は関われない部分が多いのをどう埋めて犬の信用を得るかを考えて行うんですよ?
貴方はその部分を疎かにしているから犬が不審な態度を表すんですよ
だから聞いているんです
だから思考をして欲しいんです
それを飼い主を考えてない発言事態が甘えですよ
どんだけ他人に依存しているんですか
そんなに取って付けたような関わりを犬としたいなら
上から抑え付けたらどうですか?と言ったんです
貴方は犬は人間様の言う事に絶対服従だろ!の考えの人
自分が頭から押さえ付けられたら嫌だろうに犬にはしたい人
だから他人にも短絡的に教えろ!となる
で、面倒だから訓練士に投げる
今時のまともな訓練士はそんな事は受け入れません
Re: 散歩のしつけ - no.24968 ぽんきち さん
2015/03/13(Fri) 09:50:59
まぁご自由に。
前の質問も閉めないような人だし。
貴方のお名前の質問にお気に召す答えは私は言えません。
自分は教えろ!の態度で、他人には自分の意に沿わない事は拒否。
貴方が出来ない イコール 貴方が思わない事を指摘されるは当然だと思いますけど。
貴方の考えに沿うような答えなら
貴方は今現在出来てるはずです
出来ない イコール 貴方の思考は間違っているとはならないんですね
面白い
前の質問も閉めないような人だし。
貴方のお名前の質問にお気に召す答えは私は言えません。
自分は教えろ!の態度で、他人には自分の意に沿わない事は拒否。
貴方が出来ない イコール 貴方が思わない事を指摘されるは当然だと思いますけど。
貴方の考えに沿うような答えなら
貴方は今現在出来てるはずです
出来ない イコール 貴方の思考は間違っているとはならないんですね
面白い
Re: 散歩のしつけ - no.24969 こんぶ さん
2015/03/13(Fri) 19:20:41
リラックスですよ~
感情的になっても犬に良いことはありません。
どうしても自力で難しそうなら、思い詰めたりせずササッと訓練士に頼めば良いんですよ。大型犬のオーナーさんなんかに腕の確かな人を紹介してもらったりしてね
リラックス、リラックス
感情的になっても犬に良いことはありません。
どうしても自力で難しそうなら、思い詰めたりせずササッと訓練士に頼めば良いんですよ。大型犬のオーナーさんなんかに腕の確かな人を紹介してもらったりしてね
リラックス、リラックス
Re: 散歩のしつけ - no.24971 もも さん
2015/03/15(Sun) 14:30:35
1.飼い主の右側に座らせる(左も可)
2.飼い主左手にリード輪を絡ませ右手で長さを調節する
3.犬を歩かせ飼い主より前に歩いたら右手でリードを引き首に軽 くショックを掛け「NO」を犬が止まり飼い主を見たら「GOOD」の
声掛けしてまた歩く
4.リードの長さが短ければ好き勝手に動けないはずです飼い主が歩く速さ歩幅も主導権をとること頑張って、焦らず継続は力なり!
2.飼い主左手にリード輪を絡ませ右手で長さを調節する
3.犬を歩かせ飼い主より前に歩いたら右手でリードを引き首に軽 くショックを掛け「NO」を犬が止まり飼い主を見たら「GOOD」の
声掛けしてまた歩く
4.リードの長さが短ければ好き勝手に動けないはずです飼い主が歩く速さ歩幅も主導権をとること頑張って、焦らず継続は力なり!
Re: 散歩のしつけ - no.24972 ブルーツリー さん
2015/03/16(Mon) 11:24:42
こんぶさん、ありがとうございます。
確かに、私が楽しければ、犬も楽しそうです。
リラックス、リラックスですね!
確かに、私が楽しければ、犬も楽しそうです。
リラックス、リラックスですね!
Re: 散歩のしつけ - no.24973 ブルーツリー さん
2015/03/16(Mon) 11:37:45
ももさん、ありがとうございます。
具体的で、わかりやすいです。
あまり力を入れずに、でも頑張ってみようと思います。
具体的で、わかりやすいです。
あまり力を入れずに、でも頑張ってみようと思います。
Re: 散歩のしつけ - no.24974 ホットドッグ犬 さん
2015/03/16(Mon) 15:25:04
→本当に、ワンちゃん、飼い主の事を思うのでしたら、もう少し擬態的にわかりやすくアドバイス、お願い致します。
本当に犬の事を思うのでしたら、飼い主であるあなたが犬を理解しようとする努力をすべきだと思うのですが、違いますか?
犬は機械じゃありません。○○というやり方を実践すれば必ず○○できるようになるわけじゃないです。
だからやり方教えて~、の前にすべき事は山ほどあるんですよ。
それができるかどうかが「いいリーダー」になれるか「単なる飯係」になるかの分かれ道です。
「単なる飯係」に犬は従いませんからこの先も問題はたくさん出てくるでしょう。
犬にとっての良きリーダーになりたいのならば、ぼんきちさんがかかれてる「考える」は必要不可欠です。
嫌がる感じ、不審な態度・・あなたにはそう見えてるのかもしれないけれどそれが本当に犬が発してるメッセージですか?
具体的な方法論も適切なタイミングと適切な力加減で行えば有効な場合もあるでしょう。でもあくまでもタイミングと加減が「適切」ならば、の話です。
犬のしつけに楽な近道なんてありません。考えて考えて悩んで悩んで導きだすものですよ。
本当に犬の事を思うのでしたら、飼い主であるあなたが犬を理解しようとする努力をすべきだと思うのですが、違いますか?
犬は機械じゃありません。○○というやり方を実践すれば必ず○○できるようになるわけじゃないです。
だからやり方教えて~、の前にすべき事は山ほどあるんですよ。
それができるかどうかが「いいリーダー」になれるか「単なる飯係」になるかの分かれ道です。
「単なる飯係」に犬は従いませんからこの先も問題はたくさん出てくるでしょう。
犬にとっての良きリーダーになりたいのならば、ぼんきちさんがかかれてる「考える」は必要不可欠です。
嫌がる感じ、不審な態度・・あなたにはそう見えてるのかもしれないけれどそれが本当に犬が発してるメッセージですか?
具体的な方法論も適切なタイミングと適切な力加減で行えば有効な場合もあるでしょう。でもあくまでもタイミングと加減が「適切」ならば、の話です。
犬のしつけに楽な近道なんてありません。考えて考えて悩んで悩んで導きだすものですよ。
Re: 散歩のしつけ - no.24975 くれあ さん
2015/03/16(Mon) 16:41:41
我が家も愛犬をブルーツリーさんと同じ生後4か月で迎えました。
当初は自分が思い描くような
それこそ「完璧なしつけ」に程遠く
こちらでご相談、そして親身にレスをいただいたお蔭で
今日に至っています。(来月2歳になります)
最初からあれもこれも身につけさせようというのは
自分の体験からも不可能に近いです。
しつけというのは短期集中ではなく
日々の積み重ねであることを身をもって痛感しております。
散歩の正しいやり方も我が家の場合は生後10ヶ月の時に
しつけ教室で教えていただきました。
お恥ずかしい話ですが、今朝続けて「フセ」が出来ました。
「フセ」のままじっと、までとは行きませんでしたが
一緒に暮らして1年7ヶ月にしてやっとです。
もちろん私たちの教え方が正しいかどうかはわかりません。
ただ、言えることは一つのことに対して
飼い主側が「どうしてできないの」
「他のわんちゃんはみんなできてるのに」と焦るのは
わんちゃんにも伝わってしまう、ということです。
下にトイレやおしっこの件で続けて
トピを立ててらっしゃいましたよね。
よほどお困りだろうとは思うのですが、
他の方のレスにもある通り
古いトピは「終了」されてはいかがでしょう?
まずはいただいたアドバイスを一つずつ
試していかれるといいと思います。
我が家の場合はもも様のレスにほぼ近いです。
左手親指にリードの持ち手の輪の部分をかけ
手のひら側に2周くらい回して握るような形にします。
わんちゃんは自分の左側。
ブルーツリーさんとわんちゃんの適切な距離と
されているのがリードが軽くたわむくらいです。
ピーンと張ってしまうのは短い、という
目安にしてみてくださいね。
自分より先に行こうとしたり、ぐいぐい引っ張るときには
無言で立ち止まりもも様と同じように「ショック」をかけます。
そうするとわんちゃんもピタッと歩くのをやめて止まります。
ショック、というと大げさに聞こえますが
リードを真上にくいっくいっと引き上げる感じ。
文字だとその加減をどうするかが伝わりにくくて
もどかしいのですが、引き上げるといっても
わんちゃんが持ち上がってしまうほどではありません。
首輪とリードをつないでいる金具が当たって
カチャッと音がする程度です。
上手に歩いているときにはわんちゃんの名前を呼んで
こちらを向いたらいい子だね、上手だねと声をかけます。
立ち止まってしまったりたわむ程度だったリードが
ピーンと張ったら無言で立ち止まりショック。
ちゃかちゃかせずに落ち着いてきたら歩き出します。
つまりわんちゃんがちゃかちゃかとしていて
まっすぐに歩こうとしないうちは
ブルーツリーさんは動かないこと。
大切なのはわんちゃんのペースではなく
あくまでもブルーツリーさんのペースで歩く。
そしてそうすることで
「自分勝手に好きな方向へはいけないこと」を
覚えさせていきます。
↑に書いた方法はすべてしつけ教室の先生の受け売りですが
サイトなどで見る「つけ」や「ヒール」のコマンドではなく
この方法でお散歩をしています。
少しずつ、お散歩の方法をやってみて
距離を伸ばしていけるといいと思います。
最初は玄関を出て(まずブルーツリーさんが先、ですよ)
おウチの周りをぐるっと、とか。
上手にできたらご褒美をあげてくださいね。
「焦らず、肩の力を抜いて」です。
当初は自分が思い描くような
それこそ「完璧なしつけ」に程遠く
こちらでご相談、そして親身にレスをいただいたお蔭で
今日に至っています。(来月2歳になります)
最初からあれもこれも身につけさせようというのは
自分の体験からも不可能に近いです。
しつけというのは短期集中ではなく
日々の積み重ねであることを身をもって痛感しております。
散歩の正しいやり方も我が家の場合は生後10ヶ月の時に
しつけ教室で教えていただきました。
お恥ずかしい話ですが、今朝続けて「フセ」が出来ました。
「フセ」のままじっと、までとは行きませんでしたが
一緒に暮らして1年7ヶ月にしてやっとです。
もちろん私たちの教え方が正しいかどうかはわかりません。
ただ、言えることは一つのことに対して
飼い主側が「どうしてできないの」
「他のわんちゃんはみんなできてるのに」と焦るのは
わんちゃんにも伝わってしまう、ということです。
下にトイレやおしっこの件で続けて
トピを立ててらっしゃいましたよね。
よほどお困りだろうとは思うのですが、
他の方のレスにもある通り
古いトピは「終了」されてはいかがでしょう?
まずはいただいたアドバイスを一つずつ
試していかれるといいと思います。
我が家の場合はもも様のレスにほぼ近いです。
左手親指にリードの持ち手の輪の部分をかけ
手のひら側に2周くらい回して握るような形にします。
わんちゃんは自分の左側。
ブルーツリーさんとわんちゃんの適切な距離と
されているのがリードが軽くたわむくらいです。
ピーンと張ってしまうのは短い、という
目安にしてみてくださいね。
自分より先に行こうとしたり、ぐいぐい引っ張るときには
無言で立ち止まりもも様と同じように「ショック」をかけます。
そうするとわんちゃんもピタッと歩くのをやめて止まります。
ショック、というと大げさに聞こえますが
リードを真上にくいっくいっと引き上げる感じ。
文字だとその加減をどうするかが伝わりにくくて
もどかしいのですが、引き上げるといっても
わんちゃんが持ち上がってしまうほどではありません。
首輪とリードをつないでいる金具が当たって
カチャッと音がする程度です。
上手に歩いているときにはわんちゃんの名前を呼んで
こちらを向いたらいい子だね、上手だねと声をかけます。
立ち止まってしまったりたわむ程度だったリードが
ピーンと張ったら無言で立ち止まりショック。
ちゃかちゃかせずに落ち着いてきたら歩き出します。
つまりわんちゃんがちゃかちゃかとしていて
まっすぐに歩こうとしないうちは
ブルーツリーさんは動かないこと。
大切なのはわんちゃんのペースではなく
あくまでもブルーツリーさんのペースで歩く。
そしてそうすることで
「自分勝手に好きな方向へはいけないこと」を
覚えさせていきます。
↑に書いた方法はすべてしつけ教室の先生の受け売りですが
サイトなどで見る「つけ」や「ヒール」のコマンドではなく
この方法でお散歩をしています。
少しずつ、お散歩の方法をやってみて
距離を伸ばしていけるといいと思います。
最初は玄関を出て(まずブルーツリーさんが先、ですよ)
おウチの周りをぐるっと、とか。
上手にできたらご褒美をあげてくださいね。
「焦らず、肩の力を抜いて」です。
Re: 散歩のしつけ - no.24976 ブルーツリー さん
2015/03/18(Wed) 13:21:56
ホットドッグ犬さん
ありがとうございます。
そうですね、そう簡単にできるなんて思っていませんが、
犬も、人間も、十人十色。
自分で、苦労しながら、しつけていくものですね。
育児書ならず、育犬書なんて、参考にはなるけれど、
何より、犬と私が、分かり合えなければ、いけませんね。
もっともっと、犬の事を理解するように、頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
そうですね、そう簡単にできるなんて思っていませんが、
犬も、人間も、十人十色。
自分で、苦労しながら、しつけていくものですね。
育児書ならず、育犬書なんて、参考にはなるけれど、
何より、犬と私が、分かり合えなければ、いけませんね。
もっともっと、犬の事を理解するように、頑張りたいと思います。
Re: 散歩のしつけ - no.24977 ブルーツリー さん
2015/03/18(Wed) 13:35:27
くれあ さん
優しく丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
最初は、この月齢だと、少しずつしつけを初めていいのかな?と、
思っていました。
でも、今は、犬の様子を見ながら、ゆっくりやっていこうと思います。
皆さんのアドバイスを参考にして、
犬と私との、イイしつけ方を見つけようと思います。
力まず、穏やかな気持ちで、頑張ってみます。
それから、恥ずかしいのですが、質問の締め方、わからないんです。
皆さんには、ご迷惑おかけして、すみません。
優しく丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
最初は、この月齢だと、少しずつしつけを初めていいのかな?と、
思っていました。
でも、今は、犬の様子を見ながら、ゆっくりやっていこうと思います。
皆さんのアドバイスを参考にして、
犬と私との、イイしつけ方を見つけようと思います。
力まず、穏やかな気持ちで、頑張ってみます。
それから、恥ずかしいのですが、質問の締め方、わからないんです。
皆さんには、ご迷惑おかけして、すみません。
※注 犬のしつけ、犬の病気、飼い方、犬グッズ・ペット用品・ドッグフードの感想、ネット通販、ペットショップのリンク先など登録情報について完全性、正確性、安全性等についていかなる保証もdogoo.comは行いません。質問やその回答について利用者ご自身の責任において行動してください。
トイプードル男の子、4か月と1週間になります。
3日ほど前から、散歩に行っています。
その前は、抱っこでお散歩をしていました。
つけは全くできません。
家で練習しても、嫌がる感じがみえみえです。
どのようにしたら、リーダーウォークで、お散歩ができるのか、悩んでいます。
今は、好き勝手に歩く犬に、従うだけですが、よくないですよね。
家でつけをしつけているときは、本人は私の目を見て何なの?と不審な態度をします。
今は、仕方無いので、犬の思うが儘に散歩していますが、今後どうしたらよいのか、全くわかりません。
よい方法を、教えて下さい。